ぶっちゃけ、これ着て外出する勇気はございませんw
ま、「小野寺さんと林さんのいたチーム青森」の記念ということで。
…で、限定1000着とのことやけど、第1回締切でどれくらい売れたんやろ。
全部捌けるのかな?(ぉぃ
ラベル:チーム青森
「調査船の拿捕はあり得ず」韓国海流調査で海保長官 石川裕己海上保安庁長官は30日、日本記者クラブで記者会見し、韓国が竹島周辺の日本が主張する排他的経済水域(EEZ)内で海流調査を実施した場合の対応について、「竹島周辺に常時配備している巡視船から無線や拡声機などで調査の中止を要請する」と述べ、拿捕(だほ)などの強硬な手段は取らない考えを明らかにした。 石川長官は、調査は韓国政府の公船で行われるとの見通しを示した上で、「公船に対して他国の管轄権は及ばず、拿捕(だほ)は国際法上、あり得ない。国際法や国内法に基づき、外交ルートや現場で冷静に対応する」と強調した。韓国が実際に調査に踏み切るかについては、「韓国側から連絡はない」と語った。 (読売新聞) |
韓国、3日から海流調査 竹島周辺も 【ソウル1日共同】韓国政府は3日から14日までの日程で、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺を含む海域の海流調査を実施する。日本は反対しているが、竹島の実効支配強化の方針を変えていない韓国政府は調査を強行、日本が妨害する場合は護衛艦などで対応する構えだ。衝突回避に向けた日韓の駆け引きも激化している。 盧武鉉大統領は今年4月、日本による竹島海域の調査計画に反発し、強硬な対日方針を示す特別談話を発表。青瓦台(大統領官邸)は6月26日、この方針に沿う形で調査実施を決定した。外交通商省も調査を「正当な権利」と主張している。 (共同通信) |
三つどもえ東大阪市長選、共産党員の前市長返り咲き 大阪府東大阪市長選が2日、投開票され、前市長、長尾淳三氏(54)(無=共産推薦)が、現職の松見正宣氏(63)(無=自民・公明推薦)と、新人で前自民府議の西野茂氏(62)(無)を破り、4年ぶりに返り咲きを果たした。 長尾氏は共産党員。同党員の市長は、現職では全国で4人目、人口50万人以上の都市では唯一。投票率は36・03%(前回46・99%)。 長尾氏は1998年、住民票架空登録事件などによる市長逮捕を受けた「出直し選」で初当選。任期中は、野党が多数を占める市議会の混乱が相次ぎ、前回選挙で、松見氏に敗れた。 選挙戦で長尾氏は、自民が松見氏と西野氏の陣営に分裂したことを「市民不在の場外乱闘」と批判。政策面では「厳しい財政でも暮らしを守る」と訴え、無党派層にもアピールし、三つどもえの接戦を制した。 (読売新聞) |
アリアス来日、4日合流 「新風吹き込む」と抱負 2006年7月3日(月) 20時15分 共同通信 巨人に新加入した元阪神のアリアス内野手が3日、来日した。手薄な右の長距離砲として期待される同内野手は、東京・大手町の球団事務所で会見し「日本での経験がある外国人として新しい風を吹き込みたい」と抱負を口にした。 4日、1軍に合流し、フリー打撃を披露する予定。「実戦から離れていないし、準備はできている」と4日からの中日3連戦中の出場に自信を示した。原監督は起用法について「基本的に外野スタート」と話した。 |
<広島小1殺害>女児の父が心境「性的暴行で二度殺された」 (抜粋) 今月9日の論告求刑で検察側は、トレス・ヤギ被告があいりちゃんの下半身に指で暴行を加えながら自慰行為をしたなどと、性的暴行について詳細に描き出し、死刑を求刑した。だが、報道各社は遺族への配慮などから性的暴行の詳細を掲載することを見合わせてきた。 建一さんは、「なぜ検察側が死刑を求刑せざるを得なかったか。たかだか一人殺しただけで死刑にするのは重いのでは、と社会に思われるのが嫌だった」と愛娘への残酷な犯罪の実態がきちんと伝わらないことへの懸念を述べた。 さらに、「あいりは声を出すと殺されると思い、涙を流しながらも、暴れなかった。何も悪いことをしていないから、暴行が終われば帰してもらえると思ったんでしょう。性的暴行は拷問に等しい。犯人は二度命を奪った」と続けた。 建一さんは、裁判の節目などで談話を出すことはあったが、共同取材に応じたのは初めて。その理由を「『苦しんでいる人がたくさんいるんだよ。助けてあげて』と、夢で娘に言われたと妻から聞かされたから」と話し、「あいりの死を無駄にせず、同じような犯罪を抑止するためにも、私の考えをお話ししようと思った」と語った。また、「娘は『広島の小1女児』ではなく、世界に一人しかいない『木下あいり』なんです。きちんと実名で報道してほしい」とも話した。 (毎日新聞) |
広島小1女児殺害、ヤギ被告に無期懲役判決…広島地裁 (抜粋) 広島市安芸区で昨年11月、市立矢野西小1年木下あいりちゃん(当時7歳)が殺害された広島小1女児殺害事件で、殺人、強制わいせつ致死などの罪に問われ、死刑を求刑されたペルー国籍のホセマヌエル・トレス・ヤギ被告(34)の判決公判が4日午後、広島地裁で開かれ、岩倉広修裁判長は、無期懲役を言い渡した。 公判は夕方まで続き、量刑理由が述べられる。広島地検は控訴を検討する。 (読売新聞) |
ドイツで空前絶後の国旗ブーム (抜粋) W杯が愛国心を高める 【ニュルンベルク20日豊田剛】2度の世界大戦の敗退、ナチス・ドイツの犯罪などが原因で自虐心が強い傾向にあるドイツが、ワールドカップ(W杯)自国開催をきっかけに堂々と愛国心を示すようになった。 ケーラー大統領は国営ラジオとのインタビューで、W杯を通じた愛国心の高まりは「美しく、喜ばしいこと」とし、「わが国が通常化していることの証拠」と歓迎した。ドイツ福音派教会のレーマン大司教は週刊誌フォークスに対し「ドイツが世界中から認知されるのは好ましいこと」とし、もはや愛国心を示すことは後ろめたいことではないと強調した。 |
被侵略国であるポーランドや英米仏などのメディアは一様に、ドイツの愛国感情を好意的に受け止めている。オーストリアのスタンダード紙は社説で「ドイツは周辺国から常に特別視されていたが、“普通の国”になる努力を怠っていない」と評価した。 (世界日報社) |
総連との和解を白紙撤回、民団がきょうにも表明 在日本大韓民国民団(韓国民団)と在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の和解を巡り、韓国民団の傘下・地方団体から強い異論が出ている問題で、韓国民団は、和解を白紙撤回する方針を決めた。6日にも正式表明する。 韓国民団関係者は5日、読売新聞の取材に、「今回の(北朝鮮の)ミサイル発射が決め手になった」と語った。北朝鮮との融和を目指す韓国政府の意向を反映し、50年余りの対立を解消した歴史的な和解は、わずか1か月半で撤回されることになった。 5月17日に表明された和解声明では、両団体が、民族団結を目指して協力する方針を確認。2000年の南北首脳会談を記念して開かれる「6・15民族統一大祝典」への共同参加など6項目の合意事項を表明した。 (読売新聞) |
安倍氏に刃入り脅迫状 靖国参拝するなと 安倍晋三官房長官は6日午後の記者会見で、靖国神社参拝問題をめぐり、安倍氏あてにカッターナイフの刃が入った航空郵便の脅迫状が届いたことを明らかにした。警視庁麹町署に同日届けた。 安倍氏の事務所によると、東京都千代田区の首相官邸に届いたが、安倍氏や官邸職員にけがはなかった。文面は「靖国参拝するな!参拝すれば天罰下れ!天誅(てんちゅう)!」で、差出人として「中国(人)名」(安倍氏)らしい名前が書かれていた。7月3日付の香港の消印があった。 安倍氏は「脅迫は一切、私の行動や考えに影響を与えない」と述べた。 (共同通信) |
8月から地上波中継せず フジ、不振の巨人戦 (抜粋) フジテレビは7日、視聴率が低迷しているプロ野球の巨人戦ナイターについて、8月以降は原則として地上テレビではなく、CS放送の系列チャンネルで中継することを明らかにした。 7月に地上波で放送予定の3試合も、最大15分の延長を取りやめる。 (共同通信) |
立見も出る大盛況、五輪でのエピソードなど語る (抜粋) トリノ冬季五輪カーリング女子日本代表で常呂町(現・北見市常呂町)出身の小野寺歩さん(27)と林弓枝さん(28)が5日、北見工業大学で特別講演を行った。大勢の学生が講義室に詰めかけ、一躍脚光を浴びた2人の話を熱心に聞いた。 |
2人はこのほか、スティックで氷をこするスイーピングの方法を学生に指導。最後に林さんは「五輪から帰国後、多くの人がカーリングに興味を持ってくれたことをとてもうれしく感じました」。小野寺さんは学生に「夢に向かって一歩踏み出す勇気を持って」とエールを送った。 (柏) |
朝鮮学校、当分の間登下校で警戒 (抜粋) 朝鮮総連によると、北朝鮮のミサイル発射が報道された同日朝から、中央本部(東京都千代田区)や、都内の民族学校を運営する学校法人東京朝鮮学園(同北区)、愛知朝鮮中高級学校(愛知県豊明市)などに嫌がらせ電話が相次いだ。 |
東京朝鮮学園の理事の1人は「子供たちが自分の住む国に恐怖心を抱くようなことをしないでほしい」と訴えている。 (ニッカン) |
ヤンキース、李承ヨプに興味…今オフ日米争奪戦か (抜粋) 2006年7月8日(土) 12時54分 スポーツ報知 米スポーツ誌のスポーツ・イラストレイテッド電子版がヤンキースが今オフ、巨人の李承ヨプ内野手(29)獲得に乗りだす可能性が出てきた、と報じた。 |
大リーグのあるスカウトの話として「彼はいい打者だが、松井(秀喜)には及ばない」とコメントも掲載している。 3月開催のWBCで最多の5本塁打を放った李に対する大リーグ各球団の評価は急上昇。中でも優勝が至上命令のヤ軍にとっては一塁にジオンビーがいるもののDHも兼ねており、李がレギュラーとして起用される可能性は高い。今オフは日米間での李争奪戦が繰り広げられそうだ。 |
76.9%が日本代表のグループリーグ突破を予想 日本代表がどのような結果を残すか、との質問に対しては、「グループリーグ敗退」が23.1%にとどまり、グループリーグ突破を予想する人が76.9%に達した。どこまで勝ち残ることができるかについては、「ベスト16」が30.2%、「ベスト8」が26.6%、「ベスト4」が15.7%となっており、「優勝」を予想する人も2.4%いた。 (gooリサーチ) |
日本代表の結果予想、「ベスト16(決勝トーナメント1回戦敗退)」がトップ では、日本代表は果たしてどこまでいくか?最終結果を予想してもらったところ、「ベスト16(決勝トーナメント1回戦敗退)」が25・8%でもっとも多かった。逆に、「グループリーグ敗退」は23・4%にとどまり、「わからない」を除いても6割以上が決勝トーナメントに進出できると予想してる。ジーコジャパンへの期待度は非常に高いようだ。 (iMiリサーチバンク) |
ジーコジャパンの期待度は? 7割以上が「期待できる」 試合を観戦すると回答した方(N=5019)に「今回の日本代表メンバーの期待度」を尋ねたところ、“まあ期待できる”が半分以上の59.4%で、“かなり期待できる”12.2%と合わせると70%以上の人が『期待できる』と回答した。また、“期待できない”と回答した人は全体の2.6%であった。 (DIMSDRIVE) |
日本がグループリーグを突破できる可能性は49% 日本代表がグループリーグを突破できる可能性をパーセンテージで聞くと、『50%』が2割半ばでもっとも多く、「70%以上」の回答は2割強あり、全体の平均は49%であった。 (C-NEWS) |
W杯、あなたが予想するジーコジャパンの成績は? グループリーグ敗退 【52.4%】 ベスト16 【26.6%】 ベスト8 【 8.1%】 予想できない 【 4.8%】 優勝 【 4.0%】 ベスト4 【 2.4%】 準優勝 【 1.6%】 (WebアンケートBNN) |
日本代表グループリーグ敗退、あなたの評価は? 敗退は当然 【62.5%】 大いに不満 【19.0%】 関心ない 【 7.5%】 及第点 【 6.7%】 十分満足 【 4.3%】 (WebアンケートBNN) |
日本の対応を批判=北ミサイル、どの国も標的とせず-韓国大統領府 【ソウル9日時事】韓国青瓦台(大統領府)は9日、北朝鮮のミサイル発射に関する声明を発表、「日本のように夜明けから大騒ぎをしなければならない理由はない」と、強硬姿勢を示す日本の対応を批判した。さらに、「テポドン発射の可能性は事前に広く分かっていた事実だ」として、安全保障上の問題として扱うことに否定的な見方を示した。 盧武鉉政権はミサイル発射で日本に比べ、対応が遅れたため、野党や地元有力紙から批判を受けていた。今回の声明は、そうした批判に反論する形で、北朝鮮に対する融和政策を正当化している。今後、北朝鮮をめぐる日本や米国との連携に影響を与える可能性もある。 声明は、ミサイル発射について「わが国の安全保障上の危機だったのか。どの国も非常事態を発令しなかった。どこの誰を狙ったものでもなかったからだ」として、韓国や周辺国にとって危険性は極めて低いとの見方を示した。 (時事通信) |
日米英仏 北制裁決議案を提出 安保理10日にも採決 (抜粋) 【ニューヨーク=長戸雅子】北朝鮮のミサイル発射問題をめぐり日米英仏の4カ国は7日午後(日本時間8日未明)、対北朝鮮制裁決議案を国連安全保障理事会に提出、週明けの10日にも採決に持ち込む構えを見せている。 |
ボルトン米国連大使は決議草案の本格交渉が開始された6日、「(安保理15カ国のうち)13カ国が議長声明でなく決議案に賛成している」と発言。“少数派”の中国、ロシアを牽制(けんせい)した。 |
7日午後の安保理非公式協議では、「テポドン2号」がハワイ周辺に照準を合わせていたとの分析があることにあえて言及、米国の安全保障にも直接かかわる重大な問題との認識を示した。 |
協議では中国が日本などの決議案提出を「安保理団結の基礎を破壊する行為」と激しく非難したのに対し、ロシアからの発言はなかった。国連外交筋は「こういう場合の沈黙は棄権するというシグナル」と指摘。「前回の協議と雰囲気が明らかに変わっており、中国だけが孤立している印象を受けた」という。 (産経新聞) |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |