埼玉・川口の交通事故、園児4人目の死
カセットテープを裏返そうとして運転を誤って子供達の列に突っ込んだって話やけど、子供が4人も亡くなって、まだ1人が重体なわけで…理不尽やなぁ(つД`)
この子達を殺した(敢えてこう書く)加害者は「業務上過失致死傷容疑」で送検されてるから、裁判で実刑喰らっても数年で出てくるんだよな、確か。「過失」と「故意(危険運転致死傷罪)」でこうも差が有ると、遺族は堪らんやろな。
世間では、自分が事故を起こすなんて思ってない人が圧倒的に多いんでしょうし、確かに大部分の人は事故も起こさず、何事もなく、普通に運転してるんですよね。
それでもやっぱり、一部の人は事故を起こし、人を殺し、激しく後悔することになるんですよね。
俺は、自分の運転技術に自信が無いということ(要は運転が下手ってことです)、「こういう事故を起こしたらどうしよう」という恐怖感が常に心の片隅に有るということから、どうしても必要という場合を除いて、車は運転しないことにしてます。
「そんなこと言ってちゃ、車なんて運転できねぇよ」って言われそうですが(´・ω・`)
2006年10月02日
ディープインパクト敗れる
直線でトップに立つも、ゴール前で2頭に抜かれ3着に…(つД`)
阪急と阪神が経営統合
阪急阪神HDが統合スタート、戦後初の大手私鉄再編 (抜粋) 阪急ホールディングス(HD)と阪神電気鉄道が1日、経営統合し、阪急阪神ホールディングス(大阪市)が発足した。戦後初の大手私鉄同士の再編で、売上高で業界3位となる。 |
いやぁ~、違和感有りまくり( ̄へ ̄;)ウーム
ガキの頃は、この両社は共に阪神間を結ぶ私鉄として鎬を削り(厳密に言えば違うんですが)、プロ野球ではパの「阪急ブレーブス」、セの「阪神タイガース」と、近鉄や南海と並んで関西を代表するプロ野球チームを持って「とことんまでライバル関係」であるという認識が有ったので、この統合によって阪急梅田駅にタイガースのポスターが貼られたり、阪神梅田駅に宝塚歌劇の宣伝が有ったりするの、何か妙な感じがします。
でも、よく考えたら、神戸高速鉄道の高速神戸駅や新開地駅で、阪急の「マルーンの車両」と阪神の「赤胴車」が並んで停まっている風景を何度も見ているから、違和感が有るほうが変なんやけどね(笑)
…いずれ、「阪神」という称号は「阪神タイガース」にしか使われていない、という状況になる日が来るのかもしれませんねぇ…。
ラベルリスト
トップページに戻る |