明けましておめでとうございます<(_ _)>
ご存知だとは思いますが、これを略して「あけおめ」という言い方が有ります。それに「今年もよろしくお願いします」略して「ことよろ」というのが続くことが多いんですが、関西人としては、ちょっと(・∀・)ニヤニヤって感じです。
「あけおめことよろ」
…新年早々下ネタでスミマセン_| ̄|○
続きを読む
2007年01月01日
2007年01月04日
カーリングの底上げ
カーリング熱、氷溶かす勢い 全国初小学校に部発足 (抜粋) カーリング女子の「チーム青森」がトリノ五輪で活躍してから1年。地元青森ではカーリング人気が、今冬もとどまるところを知らない。市内の小学校に昨年12月、小学校では全国初とみられるカーリング部が発足。市内にある東北唯一の専用リンクは常に予約でいっぱいだ。今年3月、青森市で開かれる世界選手権にはチーム青森が新メンバーで臨む。今年も青森から再び“カー娘”旋風が、起こりそうな気配だ。 |
青森県カーリング協会には現在、21チームが加盟する。事務局は「チーム青森でカーリング愛好者が急増している。特に小学生で始める子どもが増え、将来を見据えた上でも心強い。是非、一流の選手を育てたい」と期待を膨らませる。 |
だから「カー娘」って言うなぁヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
…「チーム青森」なのに青森出身が一人もいないという状況から脱却できるのはいつの日になるでしょうか。
続きを読む
ラベル:チーム青森
「エロカッコイイ」で元気格差が拡大…ねぇ
’06流行語な人たち 倖田來未さん(24) 「エロカッコイイ」 (抜粋) バスト脇を露出させるなど大胆な衣装がクローズアップされがちだが、ミリオンセラーを連発する実力派歌手だ。 |
「エロカッコイイ」と呼んだのも主に女性ファンだ。「エロ」はかつて男性のせりふだったが、すっかり女性の専売特許になったのか。この1年、男と女の「元気格差」は確実にひろがったのかもしれない。 |
昨年のうちにエントリしようと思ってたけど、忘れてたので今更ながら。
毎日新聞の中の人にとっては「ミリオンセラー連発=実力派歌手」なのか。じゃあミリオンセラーを連発できない歌手は実力が無いということなんですかね(笑)
倖田來未の歌唱力については別に何も言いません…ではなく言えません。聴いたこと無いし、聴く気も無いから。まあ、歌の上手下手の感じ方や好き嫌いなんてものは十人十色、千差万別やから、聴いたところで何とも言えないんですけどね。ちなみに俺は「globe」をよく聴くんですが、ボーカルのKEIKO、ライブDVDではメッチャ下手やった…(つД`)
続きを読む
2006年スポーツ回顧にチーム青森
2007年01月05日
有識者会議なんて廃止すべきですよ
皇室典範、報告書に縛られず議論進める考え 安倍晋三首相は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮参拝後に記者団に対し、皇位の継承について定める皇室典範の見直しについて「皇位の安定的な継承は国の基本的な問題でもある。昨年、悠仁(ひさひと)親王殿下がご誕生になったことも踏まえ、安定的な継承について静かに深く議論をしていきたい」と語った。首相は男系維持派と目されており、小泉前政権下で女系容認を結論付けた有識者会議の報告書には縛られず、典範の見直し議論を進める考えを改めて示したものと見られる。 |
新年早々安倍さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
て言うか昨日くっくりさんが産経新聞の記事を紹介していたので今更書くのもアレですが(ぉぃ
しかし産経に比べて毎日は扱いが小さいなぁ…。まあ、毎日は以前、女系容認論者の投稿をやたら掲載して世論誘導を謀っていたバリバリの「女系容認派」ですから、当然と言えば当然か。
2007年01月06日
民放に比べてNHKはマシだと思っていたのに
紅白の“裸”問題 文科相が不快感 1月6日8時0分配信 産経新聞 大みそかのNHK紅白歌合戦で、女性ダンサーが裸に見えるスーツを着用して視聴者から苦情や意見が相次いだ問題で伊吹文明文科相は5日、「品性を持っている人間が動かしていけば、そういうことは起こらない。NHKもよく考えたらよい」と述べ、不快感を示した。 さらに「法規制をかけると表現の自由を侵してしまう。国民の税金に類するもので運営されているわけだから、お互いに自制心をもってやるということだろう」と述べ、品性を欠いた放送について自粛を促した。 政府の教育再生会議が月内にまとめる第1次報告の素案では、企業やメディアに対する俗悪番組やインターネットの有害情報の自覚について言及。自制を促している。 |
NHKって、自然や宇宙についてのドキュメンタリー番組とか、MLB&パ・リーグの中継とか、おどろおどろしい効果音を使わないニュース番組とか、カーリングの中継とか、俺が見たくなる番組をやってくれるから嫌いじゃないんですよね。何と言っても鬱陶しいCMが無いのが良い(笑)
続きを読む
ラベル:特定アジア
2007年01月07日
12月のアクセス解析
12月、一番ページビューが多かったのが「寺田さんへの注目度アップ!……か?」でした。あと10日ほどで、寺田さんが旗手を務める「トリノ冬季ユニバーシアード」が始まるんですが、日本のマスコミは静かなモンです(笑)
カーリングは大会期間中ほぼ毎日やってますから、また某スレに入り浸る日が続きそうです。日本(チーム青森)の初戦の相手は地元イタリアのようですね。(対戦予定表はこちら)
で、次が「チーム青森、勝ちましたね」でした。今年、青森で行われる世界選手権の出場権をかけてチーム青森とチーム長野が争い、3勝2敗という激戦の末、チーム青森が権利を勝ち取りました。
この試合、NHKがBSで録画中継してくれたんですが、トライアルを放送したということは、当然、世界選手権も放送してくれるわけですよね?
真面目に受信料払ってるんですから、頼みますよ、NHKさん(笑)
更に「カー娘(むす)、観客激減」が続きます。以前から糞マスゴミの中でも東京新聞は格が違うと思っていましたが、この記事で益々その感が強くなりました。
東京新聞に限りませんが、自分達でバブルを作って持ち上げて、ブームが落ち着き平常モードに戻ったら叩く、いかにもマスゴミらしいやり口です。
「11月のアクセス解析」も何故か上位に(笑)
11月末にエントリした「カーリングを観戦した感想」も結構多かったですね。まあ、自分で言うのも何ですが、俺の感想なんてどうでもいいです。あのエントリの真の目的は「寺田さんって可愛いだろ、おまいら」ということですから。「もう何枚か追加」も合わせて見てもらって、寺田さんの可愛さが広く認知されれば良いなぁ、と。
では、検索フレーズなぞ。
続きを読む
カーリングは大会期間中ほぼ毎日やってますから、また某スレに入り浸る日が続きそうです。日本(チーム青森)の初戦の相手は地元イタリアのようですね。(対戦予定表はこちら)
で、次が「チーム青森、勝ちましたね」でした。今年、青森で行われる世界選手権の出場権をかけてチーム青森とチーム長野が争い、3勝2敗という激戦の末、チーム青森が権利を勝ち取りました。
この試合、NHKがBSで録画中継してくれたんですが、トライアルを放送したということは、当然、世界選手権も放送してくれるわけですよね?
真面目に受信料払ってるんですから、頼みますよ、NHKさん(笑)
更に「カー娘(むす)、観客激減」が続きます。以前から糞マスゴミの中でも東京新聞は格が違うと思っていましたが、この記事で益々その感が強くなりました。
東京新聞に限りませんが、自分達でバブルを作って持ち上げて、ブームが落ち着き平常モードに戻ったら叩く、いかにもマスゴミらしいやり口です。
「11月のアクセス解析」も何故か上位に(笑)
11月末にエントリした「カーリングを観戦した感想」も結構多かったですね。まあ、自分で言うのも何ですが、俺の感想なんてどうでもいいです。あのエントリの真の目的は「寺田さんって可愛いだろ、おまいら」ということですから。「もう何枚か追加」も合わせて見てもらって、寺田さんの可愛さが広く認知されれば良いなぁ、と。
では、検索フレーズなぞ。
続きを読む
2007年01月08日
平和の海?
韓国大統領、日本海の改名提案=安倍首相は即座に拒否 (抜粋) 【ソウル8日時事】韓国の盧武鉉大統領が昨年11月にハノイで行われた安倍晋三首相との会談で、日本海を「平和の海」と改名するよう申し入れていたことが8日、明らかになった。日本政府関係者が明らかにした。安倍首相は盧大統領の提案を即座に拒否した。 |
「発想の転換求めた」=大統領の日本海改名発言公表-韓国政府 (抜粋) 盧大統領の発言は「日本が外交的問題の解決のため果敢な発想の転換をしなければならない」との点を強調する目的だったとしている。 |
先日、軍に対して激しくブチ切れて醜態を晒してた韓国の盧武鉉大統領、今度は珍妙な提案をして恥を晒してますねぇ。「発想の転換をしなければならない」だあ?
それ以前に日本海の名前を変える必要が無いんだよ!
韓国人が何と言おうとあの海は東海でも平和の海でもなく日本海ですから!残念!(古ッw
て言うかさっさと竹島還せよ。
日本の領土である竹島を不法占拠してるくせに、その竹島の在る日本海を「平和の海」に改称しようなんて、とてつもなく笑えない韓国ジョークですね。こんなジョークよりも二重瞼に整形したということのほうがよっぽど笑えるわ!
ラベル:特定アジア
2007年01月10日
2007年01月12日
スペインが王位継承権を男女平等に…それが何か?
スペイン:来春「王位継承男女平等」に改憲へ (抜粋) 王室を持つ欧州主要国の中では数少ない王位継承での「男子優先」を定めているスペインが、来年春の総選挙時に憲法を改正し、王位継承の「男女平等」実現に動き出そうとしている。05年秋にフェリペ皇太子(38)とレティシア皇太子妃(34)の間に生まれた第1子のレオノール王女が将来の女王となる可能性が高まっている。【マドリードで福井聡】 |
それがどうした!(アッテンボロー風に)
俺は「毎日新聞は女系容認派」という先入観と偏見(笑)を持っているので、こんな記事でも裏や行間を読んでしまいますね。
記事の最後に「ただ日本の天皇制は欧州の王制とは違い、継承も同一次元では論じられないとの声もある」ていう短い文章を書いて公正さを保ってるつもりなのかねぇ…はっきりと「日本の皇室もヨーロッパに倣って女系を認めろ」って書けよ。ついでに、「天皇制」っていう言葉もどうかと思うぞ。
…スペインの王家についてはWikipediaの「スペインの歴史」を読めばだいたい解りますが、簡単に振り返ってみます。
続きを読む
ラベル:マスゴミ
2007年01月15日
今頃PCCの写真追加かよ!
まだ追加するのかよ!
カメラマン(俺)の技量からして、今更追加するほどの写真でもないんですけどね…。
「せっかく撮ったんやから、やっぱうpしとこかな」と急に思った俺はもったいないお化けに憑かれてますかそうですかorz
て言うか、あれからもう一ヵ月半ほど経ってるのか…時の流れが速く感じるのは歳をとったからだと言われますが、あれってホンマなんですかね。子供の頃、学校のある日は長く感じてましたけど、休日はメッチャ短かった記憶があるんですが。夏休みなんて、あっという間(笑)
続きを読む
「せっかく撮ったんやから、やっぱうpしとこかな」と急に思った俺はもったいないお化けに憑かれてますかそうですかorz
て言うか、あれからもう一ヵ月半ほど経ってるのか…時の流れが速く感じるのは歳をとったからだと言われますが、あれってホンマなんですかね。子供の頃、学校のある日は長く感じてましたけど、休日はメッチャ短かった記憶があるんですが。夏休みなんて、あっという間(笑)
続きを読む
嗚呼、中村よ、どこへ行く…orz
オリックス退団決まった中村紀、「連絡待つしかない」 オリックス退団が決まった中村紀洋内野手(33)は15日、神戸市のスカイマークスタジアムを訪れ、ロッカールームを整理した。球団からトレードによる移籍先決定の連絡を待つ身で、決まらない場合は自由契約となる。中村は「連絡を待つしかないが、不安でいっぱい」と心境を話した。 契約更改交渉決裂に関し、日本プロ野球選手会が中村への謝罪などを求める文書を球団に送ったことについて、中村は「(条件提示や対応に問題があったとする)選手会からの通達が正しいと信じるしかない。球団の動きを信じて待ちます」と語った。 |
国内で手を挙げるチームは有るんでしょうかね…。
続きを読む
ラベル:NPB
2007年01月16日
オチは「嵐で沈没」じゃないかと
小沢丸座礁? CM不評、早期打ち切りも (抜粋) 民主党が昨年末から放映中のテレビCMに対する批判が15日の党大会などで相次いだ。 |
あまりの不評ぶりに鳩山氏は党大会で「これから第2弾第3弾と矢継ぎ早にCMを打っていく」と早期打ち切りを示唆せざるを得なかった。 |
一昨年の郵政選挙の時、ジャスコ岡田党首自らがCMに出演して、糞マジメな顔して「日本を、あきらめない」て言ってましたが、選挙に大惨敗したこともあって、エラく不評でしたねぇ。
小沢さんになってから、「党首自ら出演」というところは変わらなかったけど、路線は大幅に変わりましたね…コミカル路線に(笑)
ちょっと前にも犬と共演して似合わない笑顔を晒したりしてたし、今回のCMも民主党トップ3が揃って出演してクサい芝居やってるし…身内から酷評されてもしゃあないね。
まあ、俺としては、このままクソ寒いCMを参院選まで継続してやってくれたほうが、何かとありがたいんですが。
続きを読む
ラベル:民主党
2007年01月17日
マリリンのファンは刮目して見よ!
PR活動で奮闘中 三村知事と上海訪れ、中国語で青森リンゴ紹介 /青森 (抜粋) 現在は青森明の星短大の2年生だ。同級生には、カーリング「チーム青森」で活躍中の「マリリン」こと本橋麻里選手(20)がいる。「麻里は『仲良し5人組』の一人なんですよ」と明かす平田さん。昨年12月下旬には平田さんの家で5人で「お泊まりパーティー」もした。「(本橋選手とは)カーリングの話にはあまりならない。もっと楽しい恋の話で盛り上がる。ちなみに麻里は彼氏いないですよ」とか。 |
ちなみに麻里は彼氏いないですよ
ちなみに麻里は彼氏いないですよ
ちなみに麻里は彼氏いないですよ
まあ俺はマリリン党やないから、フーン(´_ゝ`)てな感じですが。
…て言うかこんなこと書くからみ、右近に愚弄されるのかもorz
ラベル:チーム青森
アクセスカウンタの数値
現在アクセスカウンタを4つ並べて、数値にどれくらいの差が出るのかお試し中。まあ、数値が低いので、あんまり意味無いのかもしれませんがorz
一応、全て「二重カウント禁止」にしてます(365はユニークアクセスの数値有り)。思った以上に差が出てワロタ。
しばらく放置してますので、ブログを始められる方は参考にしてくださいw
一応、全て「二重カウント禁止」にしてます(365はユニークアクセスの数値有り)。思った以上に差が出てワロタ。
しばらく放置してますので、ブログを始められる方は参考にしてくださいw
2007年01月18日
毎日新聞が歪曲記事?
蓮池透さん、山崎氏訪朝を評価 「一つの風穴開けた」 都内で会談 (抜粋) 北朝鮮を訪問した自民党の山崎拓前副総裁と拉致被害者・蓮池薫さんの兄・透さん(家族会副代表)が17日、東京都内で会談した。政府・与党内には山崎氏の訪朝に「二元外交」との批判が強いが、日朝関係のこう着状態が続く中「一つの風穴を開けた。弟も喜んでいる」と一定の評価をする蓮池さん側の申し出で行われた。安倍政権の対北朝鮮「圧力」強硬路線に、被害者家族から疑問符が付けられた格好で、今後の政府の対処方針に微妙な影響を与えそうだ。 |
蓮池薫さん山崎氏訪朝「喜ぶ」を否定 拉致被害者の蓮池薫さん(49)は18日「山崎拓議員の訪朝に対し、自分が喜んでいるとの報道もなされていますが、そのような事実は一切ありません。それは北に利用されるだけであると考えています」とのコメントを発表した。 山崎氏と薫さんの兄透さん(52)が17日、都内で会談した。その内容を伝えた一部報道が、訪朝に関して薫さんが「喜んでいる」などとしたことを受けたコメント。 薫さんは「兄は、政府として一体となって一枚岩で対応してもらいたい。北朝鮮に利用されることのないようにしてもらいたい、ということを強調しました。にもかかわらず、その趣旨が的確に伝えられていません」としている。 |
今日の朝、朝刊を読んでビックリしました。どう考えても、安倍内閣の圧力路線を支持してる拉致被害者家族会が分裂しかねないようなことを蓮池さん兄弟が言うはずがない…って。
でも、ネットに繋いでみたら、否定する記事が出ててちょっと安心。
続きを読む
ラベル:マスゴミ
ラベルリスト
トップに戻る |