2008年01月01日

あけましておめでとさんです

 2008年が、皆様にとって、日本にとって、ついでに俺にとって良い年になりますように…っていう気持ちを込めて今から初詣に行ってきます(若干の誇張有りw)



 …て言うか新年早々寒過ぎやっちゅうねん(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
posted by safety_badwork at 07:54| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

京都へ初詣&墓参り

 例年通り、京都へ初詣&墓参りに行ってきたわけですが…毎年「寒いなぁ、外に出たくねぇなぁ」と思いながら初詣&墓参りに出かける俺は罰当たりですかそうですか(´・ω・`)

 …まあ行くだけマシか、と自己弁護してみるテスツ。
続きを読む
ラベル:写真 阪急電車
posted by safety_badwork at 23:54| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

まだまだ廃線跡をブラブラと

 ネットに繋いでも普段巡回してるブログ&某板各スレは共に正月休み状態やし、テレビはつまらん番組ばかりで見る気が起きないし、読書はつい先日「小説十八史略」を読み終えたばかりで別の本を読む気力は失せてるし、外は天気が良くてそんなに寒く無い…と言うことで、浪速貨物駅がどうなってるか見てきました(笑)

 前回見に行ったのは10月でしたが、ちょっとだけ変化がありました。
 まあ変化はあくまでちょっとだけなんで、写真の内容は前回とほぼ同じなんですがorz

osakarinkousen118.JPG


osakarinkousen119.JPG

 まず、ご覧のとおり、踏切の表示板が無くなってました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 01:19| Comment(6) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

「2大政党は幻想」ねぇ

執筆者座談会 ’08を占う

(抜粋)

 ◆解散・総選挙

 ◇最短、サミット明け--大三

 ◇年明け解散で再編--猷

 ◇民主党に必ず波乱--三連星

 --解散・総選挙の時期、勝敗が注目されています。

 大三 サミットまでは何が何でも福田さんがやり、後は内閣が持つかどうか。持てば任期いっぱいやり、持たなければ解散だ。

 猷 解散は年明けだろう。防衛省問題が政界に波及すれば持たない。問責決議も含め野党が攻勢に出て、解散が避けられなくなる。だが民主党の足並みもそろっておらず、政界再編のきっかけになるのではないか。

 三連星 解散権は福田さんが持つ最後の武器。一番都合がいい時に解散する。でも、民主党が1年間、大過なく終わることはあり得ない。2大政党は幻想だったと気づくと思う。民主ほど左右の振幅の大きい政党はない。一緒になっているのは野党の冷や飯を我慢するためで、政権のにおいがしたら、たちまちばらばらになる。

 --大連立の是非をどうみますか。

 猷 世論は大連立を生理的に嫌悪している。今のまま選挙すれば民主が少し上回るのではないか。その結果、民主党政権で収まるのか、自民が巻き返して再編の動きが出るかだ。

 大三 問題は民主に政権担当能力と準備があるかどうか。

 三連星 大連立に一番脅威を感じているのは公明党だ。もう一回大連立の話が出たら、自民を見限って民主と一緒になると言いかねない。公明の協力なくして自民は選挙を戦えないから、なだめるはずだ。解散権は公明党の意向いかんでもある。

(毎日新聞)


民主党が1年間、大過なく終わることはあり得ない。(中略)たちまちばらばらになる。

 三連星さんのこの一文に、「新年早々、書くねぇ」と、ニヤリ( ̄ー ̄)
 民主党が本気で政権を獲ろうとすれば、「生活云々」とか「年金云々」という国民ウケしそうな事だけでなく、「憲法」とか「外交」とか「安全保障」とか「財政再建」とか「官僚の統御」のような多くの難しい課題にどう対処するのかが問われるわけですもんね。それらの難問に民主党は答えられるんでしょうかねぇ…。

 何て言うか、民主党は野党経験が豊富なだけに与党攻撃は得意でしょうけど(マスコミの援護射撃もあるしねw)、そういう「野党根性」の染み付いた人達に政権を任すとロクなことにならない気がするんですよねぇ。かつての「寄せ集め非自民連立政権」も今思えば全然頼りなかったですからねぇ。
 …まあ、それに続いた「左派集結の自社さ政権」もドツボでしたがorz

 あと、自民党には麻生さんや中川昭一さん、島村さんのようないわゆる「タカ派」と呼ばれる実力者が一定の力を保っているのである種の安心感が有るんですよね。民主党にもそういう人達がいないわけじゃありませんが、民主党そのものがタカ派の伸張を期待できる体質やないからなぁ。それに加えて社会党の残党が紛れ込んでいるし、政権を獲るために社民党や共産党の協力が必要っぽいし…そんな政党が政権を獲ったら日本がどうなるのか考えると、やっぱり不安やねぇ。


大連立に一番脅威を感じているのは公明党だ。
もう一回大連立の話が出たら、自民を見限って民主と一緒になると言いかねない。

 上で三連星さんが「2大政党は幻想だったと気づくと思う」と書いてますけど、民主党の頼りなさに加えて、大事な局面で中小政党がキャスティング・ボートを握るという状況が生じるような選挙制度で二大政党なんてできるかよ、とも思いますねぇ。
 本当に二大政党にしたければ、完全小選挙区にして、公明その他の中小政党の議席をキャスティング・ボートを握られない程度まで減らさないといけないわけですが…自民党がそぉか頼りの選挙をしてる限り、無理やわなorz

 まあ日本国民の皆様方には「民主党って自民党以上に頼り無いのでは?」という気持ちを心の隅で結構ですからお持ちくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます(ペコペコ
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

日本野球も韓流ニダ

野球:来季日本球界に「韓流」ブーム到来か

(抜粋)

【イ・ソンホ記者=OSEN】待望の2008年を迎え、日本球界に「韓流」ブレイクの予感が漂い始めている。

 巨人のイ・スンヨプ内野手、中日の李炳圭(イ・ビョンギュ)外野手、ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手ら韓国人選手が、達成すべき目標を目指し、2008年シーズンの準備に取り掛かっている。また、昨季斗山で22勝を挙げてヤクルト入りしたダニエル・リオス投手の活躍も注目されている。

 日本球界に「韓流」ねぇ。
 でも、過去に日本でプレーした、そして現在プレーしている韓国人選手の成績って…
続きを読む
posted by safety_badwork at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

復帰できるかな…

野茂、ロイヤルズとマイナー契約

 米大リーグ復帰を目指す野茂英雄投手(39)がロイヤルズとマイナー契約を結んだことが4日、分かった。同投手は2月14日に始まる春季キャンプに招待選手として参加する予定で、自身の公式ウェブサイト上で「とにかくけがせず、頑張りたいです」とコメントした。
 ロイヤルズは今季から、トレイ・ヒルマン前日本ハム監督が指揮を執り、ロッテからフリーエージェント(FA)となった藪田安彦投手も入団した。 

(時事通信)

 弱小ロイヤルズとのマイナー契約ですが、とりあえず∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

 …ただ、イチローと並んで「日本の球史に残る偉大な選手」だと思ってはいるものの、正直なところ05年にリーグ屈指のgdgd投手陣であるはずのデビルレイズをクビになった時点で、「もうメジャー復帰は無理かなぁ…(´・ω・`)」とも思ってしまっているんですよね。

 肩や肘を手術してここ数年結果を残してない、しかも今年40歳になるピッチャーがそう簡単に復帰できるほどメジャーは甘くない…って、年齢が近い桑田はメジャーに昇格してたからなぁ(故障はともかくとして)。gdgdのロイヤルズ投手陣がいつも通り崩壊し、野茂の身体の状態が素晴らしく良ければ、あるいは…。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 17:21| Comment(2) | TrackBack(1) | 野球 | 更新情報をチェックする

この赤い女…


 俺の目ン玉にフィルターがかかっているせいかもしれませんが、どう見ても「アジア系の顔立ち」にしか見えないんですよねぇ(・∀・)ニヤニヤ

 で、こいつらのHP見たら、「体を切られて血を滴らせた牛や羊やウサギ」「腹を割かれているクジラ」等の画像が数枚使われて、純粋無垢な人が見たらショックを受けてこいつらに賛同しそうやなぁ…って思いましたよ、ええ。俺も若干眉をひそめましたが、本やネットで見た人の死体の写真に比べたら、これぐらいなんてことは無い…ってそういう問題でも無いかorz
 
 それにしても、オーストラリアの首相が親中的な人物に変わった影響かどうか知らんけど、こんな極端な行動をする奴が出たり、外相か何かが日本に「捕鯨止めろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」って言ってる映像が報道されたりしてオーストラリアへの好感度激減ですな。このことで日本とオーストラリアの関係がこじれることは無いと思いますが、日本人の一人としてガッカリです。こんなキチガイは特定アジアだけでお腹いっぱいです。

 …マリナーズにライアン・ローランドスミスという期待できそうなオーストラリア人ピッチャーがいるから、嫌いになりたくないんやけどなぁ、オーストラリア(´・ω・`)
posted by safety_badwork at 23:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

野茂には情熱がある


Nomo not ready to retire yet

(抜粋)

"But there's obviously still a passion there," Hillman said.

(MLB.com)

 「まだ明らかにpassion(情熱)が有る」か…。ヒルマン、泣かせること言うじゃねぇか(つД`)

 「Nomo not ready to retire yet(野茂はまだ引退の準備ができてない)」というタイトルもカッコいいね。ストレートに「野茂、現役続行へ」って書くよりもずっと強く野茂の意志が伝わってくる…気がする。

 他に、ナ・リーグの新人王を獲って「野茂マニア」が増えた、野茂のスプリット(フォークボール)が野球界を揺るがすような打ち難い球だった、ノーヒットノーランを2回やった(「unfriendly Coors Field」ていうのは、クアーズ・フィールドが高地に在るため打球が飛び易くノーノーが出難い、ということだろうか?)、日本では近鉄バファローズで活躍していた…ということなどが書かれてますね(俺解釈ですが)。
 改めて、野茂の輝かしい経歴に感服。

 ただ、ロイヤルズが野茂を獲得した理由として、「先発Pが欲しかった」っていうのはともかく、もう一つの理由が「本当は薮田と共に黒田も獲得したかったけどドジャーズに行かれてしまったので、野茂を獲得してその経験を薮田のメジャー適応に役立ててもらうか(俺解釈)」的なことが書いてあるのが何とも身も蓋もないと言うか何と言うか(笑)

 …ロイヤルズファンには悪いけど、キャンプ早々から先発投手陣が崩壊状態になって野茂にチャンスが回ってくることを密かに期待してる俺は極悪人ですかそうですか( ̄ー ̄)ニヤリ
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 11:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

解釈(BlogPet)

はるさめは解釈みたいな意味ー!

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

黒田も薮田も

黒田が始動!野茂からメジャー魂学ぶ

(抜粋)

 偉大な先輩と会い直接話して、メジャーで成功する秘けつを探る。3季ぶりのメジャー復帰を目指し、ロ軍とマイナー契約を結んだ野茂との対面を黒田は熱望した。

(デイリースポーツ)


ロ軍・薮田が野茂門下生志願

(抜粋)

 大リーグ・ロイヤルズに移籍した薮田安彦投手(34)が6日、古巣の本拠地・千葉マリンスタジアムで練習を行い、同僚となることが決まったメジャー通算123勝の野茂英雄投手を手本に1年目のシーズンを迎える決意を語った。

(デイリースポーツ)

 技術的な細かいことだけでなく、日本の野球の将来を考えて「NOMO Baseball Club」を作った「視野の広さ」みたいなものも感じ取れれば最高なんやろけどね。
 

 …考えてみたら、野茂の渡米後、立て続けにメジャーに行った伊良部、長谷川、柏田、野村、吉井、佐々木といった面々は既に現役を引退してるんだよなぁ。
 で、彼らの多くがそうであったように、メジャーでプレーできなくなったら日本に帰って来てNPBでそれなりの年俸を貰ってプレーするというのが普通なんでしょうけど、そういう道を歩まずに、あくまでもメジャーにこだわって頑張るのが、野茂のカッコ良いところ(帰ってこない理由がどうであれ、ね)。
 また、ここ数年は故障で満足に働けてないので、某板の「往生際が悪い、男らしく引退しろ」という意見も、潔く散ることに美を見出す日本人的な見方をすればあながち間違いでもないと思うんですが、なぜかその往生際の悪さもカッコ良く見えるのが野茂なんですよねぇ(笑)

 
 …ついでに。

広島が新井の人的補償に阪神赤松を指名

(抜粋)

 広島は7日、阪神にFA(フリーエージェント)で移籍した新井貴浩内野手の「人的補償」として阪神赤松真人外野手(25)を指名した。
(ニッカンスポーツ)

 名前も含めた多くの部分で赤星とキャラが被っているように見えた赤松がカープに移籍ですか。外野手の故障者が出易いカープですから、この移籍は赤松にとって悪くない話とちゃうかなぁ…と思ったのはともかく、「大砲」を獲られた代わりに「俊足」を獲って機動力を高めたのはカープの歴史と伝統の成せる業なのか(笑)
 
 …まあ、誰を補強したところでカープの最下位は確実うわなにをするやめr
ラベル:MLB NPB
posted by safety_badwork at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

ミサゴキラー

 たまに「ミサゴキラー」という検索ワードで来る人がいらっしゃるんでググッてみたら、このブログのエントリがトップに来てちょっとワロタ。

 で、そのエントリに「マイナー時代にフロリダの保護鳥であるミサゴにボールを投げてケガをさせ」と書いたんですが、昨年の9月、ハン板メジャリゴスレに「ミサゴは死んだ」というソースを探してきて貼った方がいらしたので、訂正しておきます。「何故に今頃?」と聞かれれば、「訂正しようと思っていたけど素で忘れてた」と答えておきますorz

 以下、貼られていたソース。

Bird dies week after being hit by thrown ball

(抜粋)

DAYTONA BEACH, Fla. -- The daddy osprey hit with a baseball allegedly thrown by a minor league pitcher has died, officials said.
Witnesses said Jae Kuk Ryu, a 19-year-old South Korean pitcher for the Class A Daytona Cubs, tried several times during pregame practice April 21 to knock the osprey from its perch with a baseball before finally hitting it.

(ESPN.com)

 記事にある「Jae Kuk Ryu」というのが、ミサゴキラーことリュ・ジェグク(柳済國)。前にも書きましたが、メジャーでの通算成績が2シーズンで1勝3敗、防御率7.75と、大したピッチャーじゃありません。よってしばらくは「ミサゴキラー」という呼び方で充分だと思われます(笑)
posted by safety_badwork at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

奇祭


裸祭りポスター:JR東が「待った」…女性が不快感

(抜粋)

 岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみんさい)の観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本から待ったがかかった。「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製しているポスターの掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、駅で張れない分は市内や首都圏で張るという。

 祭りは、市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。疫病よけや五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。今年は2月13日夜~14日未明を予定している。

(毎日新聞)

 今朝、新聞の記事を読んで「また女性団体のイチャモンかよ」と思っていたのですが、「痛いニュース(ノ∀`)」のエントリを見て驚愕。祭そのもののインパクトに比べれば、ポスターへの不快感云々なんかどうでも良くなったw

 しかも今年行われるのが「2月13日夜~14日未明」って、バレンタインデーの前日やん。チョコ業界の陰謀に乗せられた軟弱な男性諸氏が「明日チョコ貰えるかな~(0゚・∀・) ワクワクテカテカ」としている最中、チ○コ丸出しで祭やってる人がいるなんて、どう考えても漢(おとこ)の中の漢。キングオブ漢。天晴。

 そうだ、「どうせチョコなんて…(´・ω・`)ショボーン」とショボくれている野郎共は、勇気を奮い立たせてこの祭に参加してみてはどうだろう。チ○コ丸出しになって漢達に揉まれることで、今まで知らなかった自分を発見できるかも!


 …スミマセン、ちょっとネタにし過ぎですね_| ̄|○
 新聞記事にあるように長い伝統を有するお祭らしいですが、ちょっとインパクト強過ぎやわなぁ。そりゃ某板でもネタになるわなぁ。

 て言うか、この祭に限らず、「大勢の男達が褌一枚の半裸で揉み合う祭」に対して、何とも言い様の無い寒気を感じるんだよなぁ、俺。もちろん悪意は無いし、それらの祭の伝統や真剣に取り組んでいる人達に対してはできるだけ敬意を払いたいんですが、実際にその祭の映像をニュース等で見ると、テンションが物凄く下がるんだよな…orz

 でもまあそういう映像を見て(*゚∀゚)=3ムハーってなるもの変だしなアッー!!

 要するに、日本の伝統もいろいろですね…ということで(ぉぃ
posted by safety_badwork at 00:18| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

急に積極的になった感じが

 カーリング関連スレをウロウロしてたら、チーム青森公式HPで「日記リレー」が始まったとか、東奥日報に就職した山浦選手が自社のHPにブログを開設したとかいう情報が。昨年は本橋選手がブログを開設、今年も早々からこの2件と、何か急に積極的な情報発信をするようになりましたなぁ。
 まあ、これで更新のスピードに若干疑問符が付いていた公式HPもその機能を充分に発揮しそうですし、本橋選手のブログも山浦選手のブログもコメント欄が開放されているのでコメントを書き込むことによってある程度「双方向」的なコミュニケーションが取れるようになっているし、チーム青森のファンにしてみれば嬉し楽しといったところですな。

 …ただ俺の中の人が「約一年半遅いよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」って絶叫しているということは内緒。


 あと、山浦選手のブログ、RSSを取得できないので不便やなぁ思ったら、あれってブログじゃなくて「web日記」なのかw
 どっかのブログサービス使ってWeb東奥にリンクする形にできなかったんですかねぇ…まあ、情報発信ができれば敢えてブログ形式にこだわる必要も無いんでしょうけど、ちょっと中途半端かも。
ラベル:チーム青森
posted by safety_badwork at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

無題


 AFPBBNewsの右下の方に「アクセストップ10」が有るんですが、ここしばらく1位を占めてるのがこの記事なんですよねぇ。掲載日が2006年07月25日と一年半近く前の記事なのに1位になるなんて、AFPBBNewsには「セクシー店員の水着(*´Д`)ハァハァ」というスケベ野郎しかいないのかと小一時間問いt(ry



 …それにしても皆さん立派な胸をお持ちですなぁ…。



oppai.gif
 



 …ゲフンゲフン。
 俺がこの記事を引用したのは昨年末に作ったこのgifを関連性の有る場面で使ってみたかっただけで、「セクシー店員の水着(*´Д`)ハァハァ」なんて気持ちは全くございません。





 …スミマセン、ちょっとだけ嘘吐きましたy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
posted by safety_badwork at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

これはとても強力な応援ですね(棒

’08大阪府知事選:告示 商都浮揚へ三者三様 一貫性/若さ/堅実さ(その1)

(抜粋)

 民主の菅直人代表代行は「誰が本物かをみなさんが判断する選挙だ」と訴えた。社民の辻元清美政審会長代理も「なんでこんなに借金できたかを追及して」と激励した。

(毎日新聞)

 社民党は熊谷サンを推薦してますから党の幹部が応援に来ても何の不思議も無いんですが、よりによってあの辻元清美サンですか…。辻元サンは我が大阪民国の選挙区出身ですし、知名度もいろんな意味でメチャクチャ高いですし(もちろん皮肉ね)、大阪府知事選挙の候補者への応援には最適と判断したんでしょうねぇ。

 ただ、俺みたいな人間はこんな記事を見ると、「よぉし、何があっても絶対に熊谷サンには投票せえへんぞ」という気持ちが強くなってくるんですがね( ゚∀゚)アヒャ


 …さて、ちょっとだけ鉄ヲタの俺としては、熊谷サンの公約(プロジェクト・クマ)の中にある「梅田北ヤードを利用した新幹線の大阪中央駅(仮称)乗り入れ」というのがちょっと気になったり。

 梅田北ヤードを使うってことは、在来線の「京都方面→新大阪駅→(淀川渡る)→大阪駅→(淀川渡る)→塚本駅→神戸方面」というルートを利用するのではなく、「京都方面→新大阪駅の手前で分岐→(淀川渡る)→大阪中央駅(終着)」ていう形にするつもりなんかな?

 でも、上に書いたとおり、新大阪駅から大阪駅までは在来線でたった一駅ですし、地下鉄御堂筋線でも梅田に出ることが可能ですし、将来的には「なにわ筋線」や「新大阪連絡線」等が建設されて淀川南岸と新大阪駅との連絡が便利になりそうですし、わざわざ新幹線を大阪駅まで引っ張る必要は無いと思うんですけどねぇ。

 まあ、この公約に大賛成だったとしても、民主党の候補に入れる気は更々無いんですがね。選挙の公約なんて票を集めるためのウケ狙い程度のモンで参考にならん、最終的にはその候補を推す政党が好きか嫌いかで決める、というスタンスなんで。
 
 ムチャクチャですかそうですか(´・ω・`)

 
 …別エントリを上げるまでもないので、ついでに。
 
新テロ特措法:法案、参院一転採決へ 民主、痛い誤算 他野党の反撃に迷走

(抜粋)

 「参院は民主党だけで与野党逆転しているわけではない。民主党は勘違いしている。迷走している」。社民党の福島瑞穂党首は記者会見で痛烈に皮肉った。

(毎日新聞)

 参院選で民主党が躍進して一番喜んでいるのは、これらの泡沫政党の連中かもね。
 社民党のような消滅寸前ミニ政党の党首がこんな皮肉を口にできるのも、参院における社民党の存在価値が民主党にとって捨て置けない状態になってるからでしょうなぁ。こんな泡沫政党の主張が二大政党の一翼を担うであろう政党の方向をある程度コントロールできるうちは、単純な意味での二大政党制なんて無理やわな…って、似たようなことを書いたエントリを先日上げた気がするけど、まあエエか。

 と言うことで大阪民国の国民の皆様方には「民主党って自民党以上に頼り無いのでは?」という気持ちを心の隅で結構ですからお持ちくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます(ペコペコ
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:24| Comment(9) | TrackBack(1) | 政治 | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

はるさめは開設したいなぁ(BlogPet)

はるさめが参考を防衛したいです。
だけど、はるさめは開設したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 09:32| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

クリーンインストール

 金曜日の夜、PCの電源を入れたらXPが起動せず、画面には「hal.dllが壊れて云々」というメッセージが。

 いつも通り修復インストールをやったけど、何か上手くいかない。何度かやってるうちに「○○(別のファイル)が壊れた云々」ってメッセージが出て焦り倍増、それで何かいらんことをしてしまったのか仕舞いにゃブルーバックに「○○○○(何が書いてあったか忘れた)/SystemRoot/system32/ntdll.dll」というメッセージが出て、うんともすんとも言わなくなる始末orz

 遅まきながら予備のPCをネットに繋いで「hal.dll」について検索してみたらあっさりと対処法が見つかったけど、状況が変わっちゃってるし、面倒臭くもなってきたので修復インストールを諦めてクリーンインストールをすることに。

 いかがわし…ゲフンゲフン、大事なデータは別のHDDに放り込んであるので、とりあえずメール、そして有っても無くても良いような専ブラのログとかフリーソフトの類を予備のPCに移した後に、きれいさっぱりクリーンインストール。続いてネットに繋ぐ設定や必要なソフトのインストール、それらのアップデート等を終えた後に予備のPCからメールその他を元に戻して無事終了。何かデスクトップにいくつも有ったショートカットが一掃されてて妙にスッキリ(笑)


 ただ、そのクリーンインストールをしたHDDからたまに怪しい音がするんだよなぁ(((( ;゜Д゜)))ガクブル


 …予備のPCをネットに繋げられたにも関わらずブログを放置してたのは、年に何回か陥ってしまう「あー、ブログマンドクセ('A`)」モードになってただけで、このエントリのこととは全く関係ございません。悪しからず。
ラベル:PC関連
posted by safety_badwork at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

ゴミの山

gomi01.JPG


gomi02.JPG

 イタリアのナポリがゴミの山でエラいことになっているというニュースを見て、去年の春にブログのネタになるかなと思って撮ったけど結局お蔵入りになってしまった写真を引っ張り出して貼ってみたり。
 
 見ての通り淀川の河川敷なんですが、わざわざ「ゴミ捨て禁止」という看板の下にゴミを集めているのは、周辺のゴミを拾って一時的にこの場所に置いていただけ…と、好意的に推測してみるテスツ。本当の理由は知りませんw

ラベル:写真
posted by safety_badwork at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

13年

 少し早いですが、亡くなられた方々の魂が安らかであることを祈ります。

 
 …社民党の阿部知子サン、今年は失言しないようにネ。
posted by safety_badwork at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

天ぷらなんか要望するなボケ


日本捕鯨船を「テロリスト」と非難 米の反捕鯨団体

(抜粋)

 日本の調査捕鯨船「第2勇新丸」に無断で乗り込み、拘束された男性活動家2人が所属する米環境保護団体「シー・シェパード」が、「捕鯨船がクルーをさらって人質に取っている」との声明を出し、対決姿勢をさらに強めている。日本側は2人を引き渡すと表明しているが、団体側は、調査捕鯨船団を「密猟者」「テロリスト」呼ばわりした上で、「テロリストグループとの交渉には、まったく関心はない」と応じようとしていない。

(産経新聞)

 気持ち悪いグリーンピースから過激な連中が飛び出して作った団体だけに、言うことがキチガイじみてますなぁ。こうなるともうある種のギャグですなw

 それにしてもこんなキチガイ団体の構成員に要望されたからって天ぷらなんか食わさんでいいのに…と思ったけど、それじゃキチガイ団体の思う壺なんだよなぁ。ちょっと安い飯を食わせただけで「虐待された!」とか言い出しそうな連中やもんなぁ。日本ってホンマ「やったモン勝ち」と言うか、日本の領海内で特定アジアに好き勝手されても「穏便に穏便に」って感じやもんなぁ。世の中間違ってるよなぁorz
 
 で、同じ反捕鯨の立場であるオーストラリア政府もこれ以上キチガイどもに好き勝手にされて事が大きくなるのはさすがに避けたいのか「2人の身柄を引き取る」って言い出してますので、日本政府は粛々と、しかし言うべき事はキチンと言って、キチガイどもを引き渡してほしいものです。

 …まあ、言うことを言ったところで、オーストラリアの親中政権が日本に対して緩い態度になるとも思えないけど(´・ω・`)
posted by safety_badwork at 00:39| Comment(3) | TrackBack(1) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る