200億円フェスゲ 韓国系企業26億円で落札 (抜粋) 大阪市交通局の土地信託事業で平成9年にオープンし、破綻(はたん)した都市型遊園地「フェスティバルゲート」(同市浪速区)をめぐり、市は8日、条件付き一般競争入札を実施、韓国資本が出資し設立した開発会社「FESTIVAL PLAZA APP」(同市淀川区、金大成代表取締役)が26億円で落札した。同社は、建て替えはせず商業施設として20年10月にリニューアルオープンさせるとしている。16年に市が200億円を投入し調停を成立させた施設は、7分の1以下の値段で譲り渡され、韓国系企業の手で再建が図られることになった。 (産経新聞) |
木っ端役人を始めとするフェスゲ建設に関わった連中の尻拭いを税金でやった挙句に韓国人に買われちゃって最寄りの新今宮駅で電車を降りたらキムチの臭いと寒流スタアの胡散臭い笑顔が待ってる感じのフェスゲになって更に大阪市が特アっぽくなってしまいそうで激しく鬱な俺は大阪民国国民として失格ですかそうですか( ゚∀゚)アヒャ
それにしても、大阪ドーム、ATC・WTC、クリスタ長堀、OCAT、フェスゲ、その他諸々、利益ではなく損失を生み続ける施設をボコボコ建設してきた大阪市役所の奴らの見通しの甘さって日本でもトップクラスじゃなかろうか。市がそのような施設を造る必要なんて全く無い…とは言いませんが、造るだけでなく、それらの施設を上手く「経営」することも考えてくれませんかね。頼むから。
…まあそんな経営上手な人は大阪市役所なんかに入らんわな(´・ω・`)