野茂、2度目の登板は3回零封3奪三振
(抜粋)
カンザスシティー・ロイヤルズの野茂英雄投手が5日、サンフランシスコ・ジャイアンツとのオープン戦に登板。3回を投げて3安打、2四死球、3奪三振、無失点だった。
(MAJOR.JP) |
前の試合と同じようにメッシュの次に登板、3イニングを投げて打者14人と対戦、被安打3、失点・自責点0、四球1、奪三振3。
ヒットは打たれてるけど、三振も奪ってる。良いのか悪いのか…(笑)
で、ジャイアンツの先発ピッチャーはあのバリー・ジトですか。こちらは3イニングを投げて打者10人と対戦し、被安打2ながらもソロホームランの1点が効いて敗戦投手になってますな。昨季はアスレチックス時代のような活躍ができなかったみたいですが、さて、今季は…。
あと、トラビス・イシカワも出場してますな。今季こそ、ファーストの守備固め要員でも構わないから、何とかメジャーに定着してほしいところですが…て言うか今のジャイアンツの正一塁手って誰?(ぉぃ
スノーがレッドソックスに去って以降、誰がレギュラーやったのか知らんのよ(´・ω・`)
初の中国オープン戦、ドジャース先発は韓国人右腕
(抜粋)
この日のニューヨーク・メッツ戦で2番手として登板し、2回を無失点に抑えた朴賛浩。中国遠征に参加できるのは喜ばしいが、その長旅が自身の最優先事項である先発ローテーション入りに影響しないことを願っていると、あくまでもメジャー復帰が最大の目標であることを強調した。
(MAJOR.JP) |
もしかして韓国や日本からの観戦客が目当てですかwww
それにしても、ドジャーズ(94~01)で221試合に登板し80勝54敗とそれなりに活躍したものの、それ以降のレンジャーズ、パドレズ、メッツ(02~07)では103試合で33勝34敗のヘボい成績しか残せてないパクが、ペニーやロー、黒田、ロアイザ、シュミット等がいるドジャーズの先発ローテに割り込むことを目標にしてるとは…これまた豪く大きく出たなぁ。まあまだ35歳ですし、40歳の野茂に比べれば、先発ローテのチャンスは…やっぱり無いやろなぁw
「”阪神タイガース”という異常なまでに高く厚い壁に阻まれてあまり盛り上がらない」に、10帝国マルク。
個人的には面白いと思いますが、関西における阪神タイガースの人気は同じプロ野球であるオリックス・バファローズですら足元にも及ばない(テレビ中継の数とか選手の知名度とか)くらいの圧倒的人気ですからねぇ…。
posted by safety_badwork at 00:23|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
野球
|