2008年06月02日

徐々に消えていく浪速貨物駅

osakarinkousen183.JPG

 久しぶりに浪速貨物駅跡へ。
 再開発(?)の工事も結構進んでいる模様。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

無題

 GW明けから仕事が超繁忙。明けた直後は気力が回復していたこともあってそれなりにブログを更新するも、本格的な繁忙モード突入で土日にも仕事が有り(まあ平日よりは少なかったけど)、何だかんだで昨日まで丸一日休める日が無かったということでブログはしばらく放置。ブログより仕事が優先なのは言うまでも無いし、忙しいのは大変ありがたいことなので、不平不満は言いませんよ、ええ。

 て言うかブログを更新する時間的な余裕はあったものの(5月17日には「やっつけ仕事」してるしw)、続ける気力が湧かず。自民党に対する世間の風は相変わらず厳しいし、マスゴミの各種報道は相変わらずアホ臭い&嘘混じりやし、マリナーズは相変わらず勝てないし…。


       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
 
posted by safety_badwork at 01:29| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

それともピッチングする(BlogPet)

きょうははるさめと在籍する?
それともピッチングする?

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月06日

ハロスタVol.3

 地方参政権絡みの売国糞野党とレームダックな親中ヘボ首相が日本を迷走させてる感じがしてウンザリゲンナリもうどうなっても知らんぞ…とナゲヤリになってるsafety_badworkですまだ生きてますどうもすみません('A`)

 と言うことで茶濁し臭いエントリなぞ。

 
 1年半ほど前に上げたエントリ(1994年頃の藤原紀香とかPCとか)の続きと言うか、持ってるハロスタの表紙を(気が向いたら)うpするという不連続企画を始めてみたりw
 ハロスタについてはWikipediaの「スタンバイ (パソコンショップ)」を参照。

 まずは、持ってる中で一番古いハロスタVol.3。1993年6月号ということで、ちょうど15年前に発行された物ですねぇ。


hellostandby03.JPG


 表紙を飾るのは佐竹雅昭さん&スタンバイの社長。佐竹さんは格闘技ファンじゃない俺でも知っているくらいの有名人だった…と、過去形で言ってみるテスツ。

 載ってるソフトも懐かしい。「サーク3」とか「シュヴァルツシルト4」とか「同級生」とか「ブランディッシュ2」とか…まあ俺はどれも持ってませんでしたけどね(ぉぃ

 7月号はイラストなのでパス。次は8月号の表紙をうpします。
 いつになるか解らんけど('A`)
posted by safety_badwork at 01:25| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

全裸で自転車に乗ると…



 自転車のサドルが、男性は男性なりに、女性は女性なりにナニがちょっとアレな気がするけど、全裸で自転車に乗った経験が無いのでナニがどうアレなのかよく解りません(><)

 ん?
 全裸じゃないのか?
 まあどうでも良いか(ぉぃ

 …それにしても「理屈と膏薬はどこへでも付く」というヤツですな。
 PETAのような動物愛護団体が毛皮の着用に反対して裸になるのはまだ理解できるけど(賛同する気は皆無ですがw)、「石油に頼った社会への批判、および人体が持つ力と個性への賛美」という理屈で裸になるのはちょっと意味が解らんw
 自動車を使わないために自転車に乗るのは良いとしても、裸ってwww

 自分達の主張を強烈にアピールするために裸になってるんだとしたら、彼らの主張より「全裸で自転車」ということの方が強く印象に残ってしまい、どう見ても逆効果です。本当にあり(ry

 過去の同イベントもついでに。



 記事によると「道路上で自転車や歩行者が車の危険にさらされていることや、自動車が環境に与える悪影響などを訴えることが目的」ということで、背中に「OIL KILL」って書いてる人がいるし、今年と同じような主旨やったみたいですな。終始一貫と言うことで、来年も同じような理由を掲げて素っ裸で自転車に乗るんでしょうなぁw


 このイベントが日本で行われないのは、法律の絡みもあるんでしょうけど、この種のイベントが根本的に日本人の価値観と合わないから…かな?
 公衆の面前で裸になるのは「ちょっと頭がアレな人」って感じというか…。

 まあ日本では桃色ゲリラあたりが限界かw

 
 …もし大阪でこの種のイベントをやる場合は参加条件を「30歳以下の女性限定」ということにして開催してください(ぉぃ
posted by safety_badwork at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

叩かれるが勝ち

中学教諭、ピアス生徒に平手打ちに首も絞める

(抜粋)

 同校によると、男性教諭は2年生の学年主任。5日の放課後、ピアスを着けてきた男子生徒を教員控室に呼び出して指導したが、生徒が従わなかったため平手打ちした。

 これに生徒が教諭の襟首をつかんで反抗、教諭も「こんなことをしていいと思っているのか。えらい目あわせたる」などと言いながら、生徒の首を左手でつかんで壁に押しつけた。部屋には他の教員もいたが、止められなかったという。

(スポーツ報知)

 俺がガキの頃は、平手打ちなんてそう珍しいことでもなかったなぁ。美術の時間に悪ふざけして女性教師の平手打ちを喰らったこともあるし、別のことで担任の体育教師に椅子でどつかれたこともw
 でも、どつかれても仕方ないことをしたという自覚があったんで、別に反抗することもなく、素直にどつかれてたなぁ。いやまあ今思えば椅子でどつかれなきゃいけないような悪さじゃ無かった気がしないでもないけどw

 この事件も、そもそも悪いのはピアスをしてきたガキやろ…平手打ち喰らったくらいでキレんなよ。ガキに反抗されて教師が感情的になったのは拙かったかもしれんが、このガキが素直にピアスを外していれば、ここまで大仰な事にはならなかったかもしれんわけで…。

 ま、こうやって指導に熱心な教師のモチベーションが低下して「事なかれ主義」が現場に蔓延し、アホガキが更に調子に乗って教師を見下した態度をとり、それを指導した教師がマスゴミや人権団体に叩かれてモチベーションが…という無限ループに陥り教育現場はサルの溜まり場と化すわけですね、わかります。
posted by safety_badwork at 20:42| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

移民の質が問題かも

 「痛いニュース(ノ∀`)」より。

移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案

(抜粋)

 自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、明らかになった。

 人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。

(読売新聞)

 日本をヨーロッパみたいな移民問題のスクツにしたいんですね、わかります。

 きっと中川(女)サンは、フランスが延々と移民問題で揉めていることや、先日のロンドン市長選挙で移民受け入れ派であるリビングストン市長が保守党の候補に敗れて落選したことを知らないんでしょう。

 どうしても移民を受け入れたければ日本国に対して絶対の忠誠を誓わせろ…とまでは言いませんが、高質でない移民を受け入れ過ぎると、治安の悪化とか国家としての統一性とか、日本社会にとってマイナスになることが少なくないんじゃないかなぁと杞憂するネットウヨクの俺であった。

 ただ、この事と、「道州制への移行」及び「在日外国人に対する地方参政権の付与」をセットにして考えれば、杞憂が杞憂で済まなくなるかも…と、過去ログ(相互主義と言うにはバランス悪過ぎ)に誘導しつつ憂慮してみるテスツ。
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

I LOVE TM NETWORK

[tm network] ブログ村キーワード

ilovetmnetwork.JPG

 Amazonで買ったCDが到着。

 いやぁ、良いわ。て言うかそもそも原曲が良いので、余程ヘボいこと(例えば「演歌調」にするとか「童謡風」にするとか)をしない限り、良いに決まってるわけですが。いやマジで。
 「Don't Let Me Cry」と「Come On Let's Dance」がインストなのがちょっと残念。初期のTMの曲は歌詞も良いからなぁ…。

 オープニングは「Be Together」。鈴木あみとニニのカバーは知ってるんですが、今回のが一番良いかも。だけどニニの英語バージョンも新鮮で良いからなぁ…甲乙つけがたい。
 鈴木あみのヤツは、そもそも歌手が下t(ry

 原曲が無敵状態(意味不明)の「Get Wild」は…これで何バージョン目だwwもう多すぎてどれくらいカバーが存在するのか解らんwww
 で、今回のヤツも文句無く良い感じなんですが、イントロに「Don't Let Me Cry」を持ってくるという奇襲作戦にやられてしまって現時点で一番のお気に入りになっているKEIの「SAYONARA/GLITTER」に収録されてるヤツには一歩及ばず。よって、今回のヤツは、玉置成実のヤツと同率の2位に(意味不明

 「Telephone Line」は、バラードの原曲を上手いことアレンジしてるなぁ…と。でも原曲がそれほど好きではないので、まあ、それなり。アルバム「humansystem」繋がりならば、この曲よりも「Human System」の方を選んで欲しかったけど…ちょっと難しいか。

 「Kiss You」も同じく原曲が好きじゃないので、なんとなく聴き流す。この曲、TMのシングルで一番好きじゃないかも。歌詞もイマイチやし…。

 「Self Control」は良い感じ。「CAT PRIME CHALLENGE Vol.3 TK Shuffle」に収録されているヤツも良いけど、原曲にある木根さんの「Self Control」というコーラス部分を少し消すという奇襲作戦があった分だけ今回の方が良いなぁ。良い意味での違和感があって何か気持ち良い。
 て言うかこれも原曲が無敵状態なので、不満なぞあろうはずが無い。いやマジで。PVも良いし。
 …何か「良い」ばっかり言ってるなw
 ただ、この曲のカバーが収録されている「少年サーフライダー」が中古にもかかわらずベラボウな値段になっていてさすがに手が出せず地団駄を踏んでいるというのは内緒。
  
 「We love the EARTH」は…う~ん、イマイチ。最後の最後で…(´・ω・`)ショボーン
 まあ「TMN BALLADS GOT A FUNKY&GROOVE」に収録された英語カバーのヤツよりマシですがw

 …最初に良いとか言っておきながら、曲の好き嫌いが結構有るのはまあご愛嬌。18年近く聴いていれば、よく聴く曲とほとんど聴かない曲が発生するのも止むを得ませんてw



ラベル:TK
posted by safety_badwork at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

再発防止って可能なの?

 まずは亡くなった方々のご冥福をお祈りします…。


 ちょwwヤベェwwwカトー君との共通点が結構有るwwww
 えーと、中学の時は成績優秀、進学校の高校で挫折、大学(受験)でも挫折、派遣社員の経験あり(しかも同じ派遣会社w)、人付き合いが下手、彼女いない、自分を卑下する…

 …俺オワタ\(^o^)/

 まあ、俺の場合は若い頃から仕事に就く当てが有ったから(実際に今はその仕事をしている)、大学での失敗も大してダメージにならなかったし、派遣社員として働いたのもある種の社会勉強になったので、カトー君とは根本的な環境が違うと言えば違うんですが。
 
 …十数年前、派遣社員として某地方都市の工場で精密機器の部品を作ってたんですが、「12時間拘束11時間労働の六勤一休」で、小さな部品を相手の単純作業はキツかったなぁ。正社員の人達は残業もそこそこに退社、残るのは俺と、カタコトの日本語な日系ブラジル人が数人…。会話ほとんど無しで何時間も仕事するのって想像以上にキツいことが解りましたw 
  
 住居は2LDKのアパートに3~4人(途中で減ったり増えたりする)。言うまでも無いけど、赤の他人。幸いにして年齢が近かったし悪い人達ではなかったのでそれほど苦にはならなかったんですが、俺が仕事を辞める半月ほど前に入ってきた人がテレビを見ながら寝てしまう癖のある人で、見てない俺がいつもテレビを消さなきゃならなかったことだけがちょっとなぁ…って感じやったなw

 で、部屋に届く郵便物がいかにも入れ替わりの激しい派遣社員のスクツっぽいと言うか、もう部屋に住んでない人の郵便物がどんどん届いて溜まっていくんですよね。派遣会社の社員さんも持って帰ろうとしないので、同居人が「どうせ捨てるなら見てみよう」と開封、中から出てきたのは、「借金返せや(#゚Д゚)ゴルァ!! 」的な通知書…。他の人の郵便物も似たようなモンで、普通の郵便物の方が少ないくらいw
 これらを見た時に、「ああ、派遣社員なんて長くやるモンじゃねぇな…」と激しく思いましたよ、ええ。

 …半年間ほど同居した長崎出身のMさん、鹿児島出身のIさん、大阪出身のK君、今頃どこで何してるんかなぁ…( ̄- ̄ )遠い目

 彼女がいない、自分を卑下するというのはむしろネタになるのに…ネットでだけですが( ゚∀゚)アヒャ


社説:秋葉原通り魔 事件続発の原因究明を急げ

(抜粋)

 若者の情報の発信地で犯行に及んだのは、ネット社会の影響を受けたせいだろうか。警視庁は動機の解明を徹底してほしい。
 かつては変質者の犯罪とされた通り魔に、逮捕覚悟で社会へのうっ憤を晴らそうとする“自爆テロ型”の犯行が目立つことにも注意したい。いかなる理由があろうと言い訳とならないことはもちろんだが、いわゆる格差の拡大によるゆがみが、犯行の陰で作用している可能性は否めない。

 多くの容疑者らが、犯行前に孤立感を深めていることにも注視したい。自殺の増加とも通底していそうだが、都市化や就労構造の変化などが進む中で、社会としての包容力が弱まっていることが災いしていないか。

 81年に東京・深川で母子らが殺傷された後、警察庁は多くの通り魔事件を分析、結果を発表したが、今こそ徹底した検証と再発防止策が必要だ。通り魔を常軌を逸した者の犯行と片付けているだけでは、惨劇の再来を防ぎ得ない。

(毎日新聞)

ネット社会の影響を受けたせいだろうか。

 ネット社会の影響の所為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

いわゆる格差の拡大によるゆがみ

 格差の所為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

社会としての包容力が弱まっている

 社会の所為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 
 …ググってすぐにヒットしたこのページ(通り魔・無差別事件)を見ても解るけど、どんな時代でもこの種の事件は起きてるわけで、どんだけ検証したところで再発防止なんて不可能とちゃうかなぁ…身も蓋もないけど。
 キレたキチガイは時代背景や社会の状態なんて関係無く何らかの理由を作り出して人殺しをやるやろし、そういうキチガイを発生させない社会にしようと言っても常人が理解し辛い不平不満を異常なまでに溜め込む奴はどんな時代にも絶対におるやろし…。

 難しいですなぁ(´・ω・`)
 
posted by safety_badwork at 00:18| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

重傷(BlogPet)

はるさめが重傷落選するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 07:18| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

中国が正常運転に

中国・四川大地震:外国メディア規制強化 四川省当局、不都合な報道封じ込め

(抜粋)

 中国・四川大地震の最大の被災地・四川省当局が、外国報道機関に対する取材規制を強めている。
 規制強化は都合の悪い報道を封じ込めようとする中央指導部の意向が働いているとみられる。

(毎日新聞)

 大地震発生直後に比べればドタバタも一段落したということで、中共が正常運転に戻りつつある模様。て言うか震災直後から「外国に見られては(知られては)拙い事がある地域の情報」はスパッと遮断されていた気もするけど。

 嗚呼、大地震が発生しようが五輪を開催しようが、中共が中共である限り何も変わらないであろう困った隣人、偉大なる中共帝国…。
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 20:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

ハロスタVol.4&5

 前回のエントリで「いつになるか解らんけど('A`)」と書いておきながらこんなに早くうpするあたりにオノレのテキトーなブログ運営を実感するわけですが、まあ、所詮は気の向くままに書き散らかすチラシの裏だから…と言うことで。

 まずはハロスタVol.4(1993年7月号)。パスしようと思ったけど、一応。

hellostandby04.JPG


 イラストが不知火舞…時代を感じるなw

 続いてハロスタVol.5(1993年8月号)。

hellostandby05.JPG


hellostandby05b.JPG


 表紙を飾るのは…東尾里恵?
 すみません、全然知りませんorz
 ググッてみたら「第2回全日本国民的美少女コンテスト」に名前が見えますが…。

 他のメンバーはそこそこ知られた名前が並んでますねぇ。CoCoとか穴井夕子とか。
 
 …て言うかCoCoが解散したのってもう14年も前なのか…と、ハロスタと全然関係無いところでビックリしてみたり。
posted by safety_badwork at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

今更ながらグリフィーおめ


 ボンズもソーサも薬物問題でその記録に大きなアステリスクが付いているだけに、こういう問題に縁が無いグリフィーの記録が一層輝くわけで…とか言いながら、グリフィーのプレーをほとんど見たことがない俺(´・ω・`)

 でも、昨季のインターリーグ(マリナーズ対レッズ)を見ていた時、レッズの主力としてセーフコフィールドの打席に立ったグリフィーに対し、マリナーズのファンであるはずの観客が万雷の拍手…。そのことだけでも、この選手がいかに素晴らしい、ファンに愛されている選手であるかということを実感。同じ「元マリナーズのスター選手」であるはずのA・Rodは大ブーイングを喰らうのに…w

 数年後、メジャーのチームと契約できないなんてことになったら、日本でプレーしてくれないかなぁ、できればタイガースかバファローズあたりで…なんて妄想してみるテスツ。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

さすがクラッチヒッター

松井秀「バースデー」満塁弾! ヤンキースを勝利に導く

(抜粋)

 ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手は12日、敵地でのオークランド・アスレチックス戦に「5番・指名打者(DH)」で先発出場。6月12日が34歳の誕生日の松井は、6回に逆転の7号満塁ホームランを放った。

(MAJOR.JP)

 日本を代表するバッターである松井は、自分の誕生日に、劇的な逆転満塁ホームランを放ってチームを勝利に導いた。

野球:イ・スンヨプ、2軍で今季第1号

(抜粋)

 2軍で調整している巨人のイ・スンヨプ内野手が7日、イースタンリーグの対中日戦(静岡・島田)にスタメン出場し、4回裏に左越えソロを放った。1軍戦を含め今季第1号となる。

(朝鮮日報)

 一方、韓国を代表するバッターであり、球界の盟主・読売ジャイアンツの4番を任されている年俸6億5000万円(推定)の高給取りイ・スンヨプは、先日、2軍での試合で今季第1号を放った。
 て言うかこれは「今季第1号」じゃないだろうw

 まあ、「松井を2年で越えるという目標」は達成できなかったが、今からでも遅くはない、今季は2軍でゆっくりと休養して体調を整え、来季、読売との契約を破棄してメジャーリーグに挑戦するんだ!

 韓国の国民的英雄として、日本のエースであるレッドソックスの松坂を打ち砕け!!

 …ただし年俸は今の6億5000万円(推定)からドーンと下がるだろうけどw


プロ野球のウリ・ヒーローズ、高津巨吾投手と契約へ

(抜粋)

 プロ野球のウリ・ヒーローズが日本から高津臣吾投手を迎え入れる。

(YONHAP NEWS)

 うーん、韓国行きかぁ。
 堕ちる所まで堕ちた…とまでは思わないけど、レベルの低い韓国だけに、活躍したところで別に凄いとは思わないし、仮に打ち込まれたとしたら、みっともないだけやし…。でもまあ頑張れ(棒

 …この記事を見て、同じスワローズでそこそこ活躍した後に、いつの間にか韓国でプレーしてて、いつの間にか現役を引退していた入来(兄)をちょっと思い出したり。
posted by safety_badwork at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

無題


日朝協議:拉致再調査…強硬派も「一歩前進」評価

(抜粋)

 超党派の国会議員でつくる「拉致議連」の平沼赳夫会長(無所属)は13日夕、国会近くの事務所で外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長から協議の報告を受けた後、記者団に「本当に再調査をするか非常に警戒すべきだが、北朝鮮は誠意を持ってやると言っているので、一歩前進とみなければならない」と語った。ただ、制裁措置の一部解除には「安易な解除には疑問がある。北朝鮮の思い通りに甘いことをすべきではない」と注文をつけた。

 同じ対北強硬派、自民党の安倍晋三前首相も「まだ途中経過だが、政府は相当の努力をして今回の交渉結果につながった」と一定の評価を下した。そのうえで「対話と圧力のバランスだ。制裁を行ってきたから進展がある」と、これまでの制裁の効果が表れたとの見方を強調してみせた

(毎日新聞)

 嘘吐き北朝鮮の「再調査する」という言葉を政府がマトモに信じちゃった?
 北朝鮮を大人しくさせたいアメリカ様の御意向ですか?
 北朝鮮での利権を確保したい政治家が水面下で策動してますか?

 膠着状態にあった拉致問題が動き出したということで安倍さんや平沼さんは一定の評価をしてるけど、これまでの言動から「北朝鮮の誠意」なんて当てにならんのは明白やかならなぁ。
 て言うか本当に「前進」なのか?
 「前進してるフリ」じゃないの?

 …まあいいや、これで拉致問題が進むことになれば重畳、何も変わらなかったとしても、それはそれで北朝鮮は言うに及ばず親中福田サンや親北売国政治家への国民感情が悪化することになって、再び保守派が力を取り戻すキッカケに…なれば良いなぁ。


 それにしても、核カードを使ってクリントンを騙し、ブッシュを手玉に取り、中国の口に苦虫を放り込み、日本を揺さ振り、経済制裁を受けようが国土が天災で荒廃しようが自国民が飢えて死のうが、ひたすらオノレの権力維持に突き進む将軍様をどうしようもない国際社会って…。

 何だかなぁ(´・ω・`)
 
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 19:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

この装置を…

[ドラえもん] ブログ村キーワード

 「メガネ大にまで小型化」して「3D映像を超高精細化」すれば、ドラえもんの「透視メガネ」になるわけですね(違

 ただ、服の生地をちょっと加工すれば透視されるのを簡単に防げそうなので、「透視メガネ」が実現する日は未来永劫来ないのかもしれませんw

 ところで、ドラえもんの道具って現実化すると結構危ない物がありますな。
 例えば…

「呪いのカメラ」
「ミュータント製造機」
「人間ラジコン」
「悪魔のパスポート」
「独裁スイッチ」
「ポータブル国会」
「人間あやつり機」
「階級ワッペン」

 …等々。
 どこぞの独裁者や無能な政治家が欲しがりそうな物ばかりやのぅw…と、押入れの奥に眠っていたこの本↓を見ながら思ったり。

doraemonallhyakka01.JPG


 ドラえもん全百科(小学館コロタン文庫43)
 昭和55年3月15日初版第15刷発行。定価580円。

 今の本は監修が「藤子・F・不二雄」になってるけど、この本は「藤子不二雄」になってるあたりがポイントと言えばポイント。

 …それにしても28年も前の本やからそれ相応に汚いw
posted by safety_badwork at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

梅田貨物駅

[梅田貨物線] ブログ村キーワード

umedakamotsueki07.JPG

 日曜日の暇潰し。
 DE10-1164。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

フェスティバルゲート

[大阪] ブログ村キーワード

フェスティバルゲート:大阪市、落札の韓国系企業に違約金催告書

 大阪市の土地信託事業として経営破綻(はたん)した遊園地「フェスティバルゲート」(浪速区)の売却を巡る問題で、市は2日、26億円で落札しながら契約に応じなかった韓国系地域開発企業「FESTIVAL PLAZA APP」(淀川区)に対し、未払いの違約金8億1000万円を支払うよう催告書を送付した。支払いに応じなければ法的措置も検討する。

 一方、F社は違約金の支払いに応じるつもりはなく、保証金返還などを求めて市を提訴する方向で検討している。

(毎日新聞)

 ちょっと前の記事ですが…何やらgdgdになってきましたなぁ。

 そこで日曜日の暇潰しと言うことでフェスティバルゲートを見に行ってきました。実は、初フェスゲ。もちろん、営業中も行ったこと無し。前を通ったことは何度もあるんですがねぇ。

 て言うか遊園地って嫌いなんですよね。嫌いな理由は…(´;ω;`)ブワッ


続きを読む
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 00:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

無題


「執行増は異常」「抑止力ない」=法相あてに抗議書-死刑廃止議連

 宮崎勤死刑囚(45)ら3人に対する刑の執行に抗議し、国会議員でつくる「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)は17日、法務省を訪れ、死刑制度の見直しを求める鳩山邦夫法相あての申し入れ書を提出した。
 衆議院議員会館で記者会見した亀井会長は「新たに3人の命が国家権力に消された。何か国民の幸せにつながっていくものが生まれたのか」と批判。凶悪事件は減っていないとして、「(死刑制度による)抑止力がないのは明白」と主張した。
 保坂展人事務局長も「執行数が増えているのは、国際社会では異常。国連で人権を主張する資格はない」と怒りをあらわにした。 

(時事通信)

新たに3人の命が国家権力に消された。

 法を適正に執行しただけなんですが…。
 て言うかそれ以前にその3人によって何人もの命が不当に消されてるんですが、それについてはどうお考えでしょうか、亀井サン。
 
何か国民の幸せにつながっていくものが生まれたのか

 人殺しのキチガイが何かの間違いで再び社会に舞い戻ってくる可能性が完全に無くなったというだけでもありがたい話です、はい。

(死刑制度による)抑止力がないのは明白

 死刑は「やったことへの責任をとってもらう」という意味では必要だと思うけど、「抑止力」としてはそれほど期待できんよなぁ。人殺しのキチガイは「人を殺したら死刑になるからやめておこう」なんて思わんでしょうから。

執行数が増えているのは、国際社会では異常。

 逆に考えるんだ、凶悪な殺人者を税金で生かし続けている国際社会(主にヨーロッパだろうなw)の方が異常なんだ!
 …仮に「ヨーロッパの世論の風向きが変わって死刑が復活」なんて事態になった時、保坂サンは何て言うんだろうw

国連で人権を主張する資格はない

 じゃあ中国やアメリカにも無いなw
 アフリカも中東もアジアも南米も、人権を主張する資格の無い国だらけw
 て言うかこの発言って「拉致問題」に絡めてるように見えないでも無いんですが…って邪推ですかそうですか。

 まあ「死刑廃止を推進する議員連盟」の皆様方にはどうか「安田弁護士」のような存在にならないようにお気をつけくださいネ…とか言ってみるテスツ。
posted by safety_badwork at 22:59| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

意向出迎えしたの(BlogPet)

きょうは憂慮されたみたい…
でも、きょうsafety_badworkと、意向出迎えしたの?

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る