昨日の敗戦については、どんなスポーツでも短期決戦では意外なことが起こると思ってるので、悔しいけど、まあ、しゃあない・・・という感じ。エースクラスのピッチャーでも調子がイマイチならば打たれるし、ヘボピッチャーでもツボにはまれば好投することもある。MLBに在籍した3年間でたった7勝しかできなかったボン・ジュングン程度のピッチャーを撃沈できなかったのは残念ですが、サンディエゴでボコボコにしてやればエエわ(日本戦に投げることがあれば、ですが)。
・・・ここ数年、WBCや五輪で格下の韓国に苦戦してる日本ですが、そのことだけを取り上げて「日韓は宿命のライバル」とか言ってるバカマスゴミにはウンザリします。MLBでプレーしてる日本人選手、MLBでプレーしてる韓国人選手、NPBでプレーしてる韓国人選手の「人数」や「活躍の質」を考えれば、韓国ごときを日本のライバルだなんて表現するのは愚の骨頂、何でもかんでも日本と韓国を同列に並べたがるマスゴミは、これらの選手の一覧表を作って半万年眺めてろ・・・と。
どうしても日韓をライバルだと言いたければ、韓国がイチローのような選手を輩出してから・・・いや、これは未来永劫ありえないので、最低限、キム・グァンヒョンやリュ・ヒョンジンあたりがMLBでローテーションに入ったり、イ・スンヨプやキム・テギュン、イ・デホあたりが同じくMLBで中軸を打ったりするようになってから言え。
それにしても今大会、オランダがドミニカに勝ったりプエルトリコと善戦してみたり、プエルトリコのメンバーに懐かしのバーニー・ウィリアムスがいたり、サッカーの国であるイタリアがMLBのチームを持っているカナダに勝ったり、大会前の試合で日本にボコられたオーストラリアが格上のメキシコをボコボコにしたりと、各地、序盤から面白い展開になってますな。また、日本のファンも知ってるであろうズレータ、ガルシア、ボカチーカ、セラフィニ、パスクチ、ステアーズ、オクスプリングといった名前も見えるので、日本以外のチームについても調べてみたら更に楽しめるかも。
posted by safety_badwork at 23:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
野球
|