2009年05月01日

北方貨物線(04/29・その3)

hoppoukamotsusen_645.jpg

 4月29日、梅田貨物駅から北方貨物線へ。
 ここに着いた途端、さっき梅田貨物駅で見たEF66-107牽引の89レ(3088レ)がタイミング良く通過。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(04/29・その4)

hoppoukamotsusen_647.jpg

 4月29日の夕方、野暮用を済ませて北方貨物線へ。ヒマ人( ゚∀゚)アヒャ

 75レを待ったけど、運休or2
 と言うことで、午前中に見た485系A5編成から。

続きを読む
posted by safety_badwork at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

また野手が登板


 レイズを相手に投打共にフルボッコ状態で大差のバカ試合になってしまったので、フランコーナ監督、最後はライトのバンエブリーを登板させてましたな。しかも、それまで投げててメッタ打ちされたピッチャーのロペスをライトに回して・・・って高校野球かwwしかもそのライトに打球が飛んでロペスが球を追って走ってるしwww
 ・・・自業自得とは言えロペスカワイソス(´・ω・`)

 あと、レイズは先日の試合でヤンキーズのスウィッシャーとも対戦してるので、シーズンが始まって既に2回、野手と対戦www日本のプロ野球じゃこんなシーンはまず見られないから、そういう意味でもメジャーリーグは面白いw




 ・・・ただ、こういう話題は面白くないわな(´・ω・`)
 しかし、火の無いところに煙は立たぬ、A・Rodもボンズと同じような、数々の記録にアスタリスクを付けた方が良い感じの選手になってしまうんでしょうかねぇ。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 22:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

無題

GW:それでも出国ラッシュ--関空(毎日新聞)

新型インフルエンザの感染が広がっていることを受け、マスク姿の旅行客が目立った

 イラクでエラい目に遭った連中の小型同類・・・とは言い過ぎか。
 まあ、行くのは勝手ですが、新型インフルエンザを日本に持ち帰って周りに迷惑をかけないで下さいネ。

旅行先は、関空から近くて便数も多い韓国や中国、東南アジアが人気を集めている

 感染者の多い北米やメキシコには行かないから大丈夫!・・・ってか?
 でも特定アジア各国には新型インフルエンザ以外のリスクがありますから、お気をつけくださいネ。





韓国でメキシコ帰りの女性、感染を確認…仏などでも感染者(読売新聞)

 (・∀・)ニヤニヤ
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 14:53| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

梅田貨物駅(05/02・前編)

umedakamotsueki_970.jpg

 5月2日、夜の梅田貨物駅。連休中は運休続きなのでどうかな・・・と思いつつ行ってみたら、案の定1088レも92レも運休、まあ静かなモンで( ゚∀゚)アヒャ

 でもせっかく来たんだからと、唯一の機関車DE10-1165をいろんな方向から撮ってみる。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(05/02・後編)

umedakamotsueki_975.jpg

 5月2日、深夜の梅田貨物駅。夜、貨物時刻表を見てるうちに、梅田貨物駅への便数の少ない日本海縦貫線の列車はまだ走ってるかも・・・と思い立ってカメラ持って外出、やっぱり4093レが止まってました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

高橋がデビュー

【MLB】高橋が先発ローテ入りも、デビュー戦好投で監督示唆(ISM)

 建さんメジャーデビュー∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

 これでMLB.comに建さんの名前が刻まれたことですし、何とかシーズン終盤までアクティブロースターに喰い付いてほしいところです。

 それにしても、こういうベテランの域に達してる選手がMLBで頑張ってるのを見ると何か嬉しくなってくるなぁ。斎藤隆もまだまだ元気やし、日本の若い選手はこういうベテランを見て「俺もいつかはメジャーへ」という気概を持たんとアカンよな。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2009年05月04日

北方貨物線(05/03・前編)

hoppoukamotsusen_652.jpg

 5月3日、朝からMLBの中継を見てたけど、一方的な展開になったので見るのを止めて外出、貨物列車が減っている北方貨物線へ。

 他にすること無いのか、俺。

 これがホンマに無いんやなぁ、俺(;゚∀゚)テヘ

 485系A5編成から。

続きを読む
posted by safety_badwork at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(05/03)

umedakamotsueki_979.jpg

 5月3日、新大阪駅から梅田貨物駅。やっぱり3088レ、運転されますな。
 牽引はEF66-22。

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(05/03・後編)

hoppoukamotsusen_657.jpg

 5月3日、また北方貨物線。
 485系A3編成と・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 16:35| Comment(6) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(05/04)

hoppoukamotsusen_666.jpg

 5月4日、昼前の北方貨物線・・・て言うか宮原操車場。
 「トワイライトエクスプレス」が出発準備中。EF81-104が係員さんに誘導されて、構内を移動してます。

 で、踏切が鳴ったので待ってたら・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

梅田貨物駅(05/04)

umedakamotsueki_990.jpg

 5月4日、昼過ぎの梅田貨物駅。3088レは運休、3085レが来るまでの間、唯一の機関車DE10-1562をグルリと撮ってみる。

続きを読む
posted by safety_badwork at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線・・・の、少し手前

toukaidouhonsen_21.jpg

 加島の陸橋の下でEF210-131牽引の2070レを撮って、撤収。次のがいつ来るか解らんから、待っとれんわw

posted by safety_badwork at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

梅田貨物駅(05/06)

umedakamotsueki_995.jpg

 5月6日、早朝の梅田貨物駅。4時半ちょっと前(゚∀゚)アヒャ

 昨日の夜、某掲示板を見てたら、EF81-33牽引の4096レが走ってるという書き込みがあったので、とりあえず行ってみるか・・・と、さっさと就寝、早起きして行ってきますた。

続きを読む
posted by safety_badwork at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(05/06)

umedakamotsueki_1002.jpg

 5月6日、連休も今日までということで、徐々に貨物列車も走り始めたんではないかと推測、MLBの中継を見終わった後に昼過ぎの梅田貨物駅へ。
 しかし3088レは運休、しかも俺が着いた途端に小雨が(´・ω・`)

 まあ、定刻よりやや遅れて3085レが来ましたけどね。
 EF66-104の牽引。
 
 ・・・ふと思ったんやけど、この列車、本当に3085レなんかね。他の列車がこの時間に来てるとか・・・この辺り、ド素人には解らんなw

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

無題


 今日の試合、最後まで見たけど、大量のピッチャーを投入した挙句に敗れたヤンキーズ、惨め。て言うか知識不足なモンで、ヤンキーズのリリーフピッチャーがサッパリ解らない。リベラはともかく、ベラスとラミレス以外のピッチャー知らん・・・と思ってMLB.com見たら、コークが2年目(25試合登板)、アルバラデホが3年目(33試合登板)、メランコンが1年目(4試合登板)、ロバートソンが2年目(29試合登板)、アセベスが2年目(7試合登板・内4試合先発)ですか。対戦相手のレッドソックスの強力プルペンと比べる意味も無いですなこりゃ。クアントリルやファーンズワースが投げてた時に頼りないなぁとか思ってたけど、あの頃の方が今よりマシですなw

 
【MLB】味方失策に援護なし、指揮官も上原に「気の毒」(ISM)

 ここ数年のア・東はヤンキーズとレッドソックスが2強、他が3弱でしたが、昨季はレイズが地区優勝、今季はブルージェイズが好調で地区首位キープ、上原のいるオリオールズだけがモタモタしてるという状態に・・・。まあ、レイズも岩村が入った時にはクソ弱かったけど、そんなチームが昨季のように一気に頂点に立つということもあるので、上原は腐らずに実績を積み重ね、来季に望みを託しましょう(ぉぃ
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 23:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

貨物時刻表とか感染された(BlogPet)

きょうはるさめは、貨物時刻表とか感染された!

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(05/06・無謀編)

hoppoukamotsusen_672.jpg

 5月6日、相変わらず貨物列車が全滅状態な夕方の北方貨物線。
 陽が傾いてる上に雨が降ったり止んだりとドツボな状態ですが、ちょっと「無謀な挑戦」をしようと思いまして・・・まずはいつも通り5時半頃に通過する日本海の回送を。この時点でいつもより暗い。
 EF81-106の牽引。

 そして485系や681系ばかりが通り過ぎるのを眺めながら、待つこと約1時間・・・来ました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

梅田貨物駅(05/08)

umedakamotsueki_1007.jpg

 5月8日、深夜の梅田貨物駅。
 EF81-22牽引の4093レが待機中。ピンボケなのはいつものことです。編成写真はワムに被られていたので撮れず。更に、出発時にヘボ動画を撮ったけど失敗気味なので貼らなかったということは内緒。


umedakamotsueki_1008.jpg

 3067レの到着時刻に単機でやって来たEF510-14。ワムに被られてます。この後、午前1時26分に出発する4097レを牽引。さすがに待てないので撤収。


 ・・・途中でDE10を撮り忘れたことに気付いたけど、戻るのも面倒なので、諦めてそのままさっさと帰宅しました(;゚∀゚)テヘ

posted by safety_badwork at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

無題


 正直なところ「ああ、またこの話題か・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ」といった感じ。もうスーパースターは全員マユツバだコノヤロウwwっうぇうぇwwっうぇwwっうぇっうぇwwww

 (´・ω・`)ショボーン


 ・・・ま、別の見方をすれば、MLBのスーパースターが薬物に手を出したという話が出れば出るほど、イチローのクリーンさが際立つということで。薬物使用疑惑のある選手が打った何百本のホームランよりも、イチローが踏み出そうとしている前人未到の領域「9年連続200本安打」という記録の方が、ずっとずっと価値がある・・・と、日本人である俺は思ってるんですが、「パワフルな大砲」が好きそうな他の国(特にイチローのことが好きで好きで仕方ないKの国w)のファンはどう思ってるんですかねw



 建さんカコイイ!!(・∀・)
 先発予定は流れちゃったけど、とにかく敗戦処理でも何でも良いからしぶとく生き残ってほしいところ。貴重な左投げですから、万が一メッツをクビになっても他のチームに拾ってもらえる可能性は低くないと思いますが、やっぱり優勝の可能性のある強いチームで投げた方が張り合いがあるでしょうからねぇ。

 しかし大ベテランの建さんが頑張れば頑張るほど、マイナーで投げてる「建さんより若い連中」は何をしてるんだということに・・・w
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 21:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る