この通り、民主党は前代表も現代表もカネについてgdgdです。自民党だけがカネにgdgdなわけではありません。「政治(家)はカネにクリーンでないとイケマセン!」と息巻いてる人は、自民党も民主党も支持してはいけません。これから「共産党単独政権の樹立」に向けて頑張ってくださいw
続きを読む
![]() ![]() 7月4日、早朝の北方貨物線。未見のEF66-103が1053レを、同じく未見の129が2050レを牽引するらしいとのことで、これは効率が良いとばかりに外出。 まずは毎度おなじみ「きたぐに」の回送から。583系B4編成。 |
![]() 7月5日、早朝の梅田貨物駅。前日の夜、JR貨物の輸送情報で4096レが3時間ちょっと遅れて着くらしいと知り、眠い目をこすって外出。 午前5時45分頃、入換チームに出迎えられてEF210-120牽引の53レが到着。 |
![]() 7月5日、昼過ぎの北方貨物線。先日見逃したEF66-103が2084レを牽引するとのことでいつもの踏切に行ったら、既に撮り鉄さんが(この後、27が来るからかな?)。遠慮して移動、ここで何とか。 で、この後、朝から不足してる”EF200分”を補うべく、1392レを見に梅田貨物駅へ。 |
![]() 7月5日、昼過ぎの梅田貨物駅。着いたのが午後1時ちょっと前、1393レにギリギリ間に合った…って、EF210-140? この日はEF210の担当やった模様or2 (ヽ゚q゚)ノ <エ、EF200ハ、コナイノカ… |
![]() 7月5日、午後の北方貨物線。いつもの踏切をスルーしてここに直行、EF66-27牽引の1072レにギリギリ間に合った…。 |
![]() 帰路、1083レを牽引してるEF210-109が来たので慌てて撮って本当に撤収。 お粗末でした。 |
![]() 7月12日、早朝の北方貨物線。EF66-30牽引の5091レ。真っ暗かつノイズでザラザラww修整しても何やら白いモノが写ってるなぁという程度wwwこれは酷いwwww …ブレるのを承知でシャッタースピードをもっと遅くしたら良かったのかなぁ。カメラの設定を考えずに漫然と撮ってるからなぁ。まあ次の機会にはもう少し考えて撮ろう…ということで。 さすがにこの明るさでは粘っても仕方ないので、一旦撤収。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |