2009年08月01日

無題

 先日入院した母方の祖母ちゃんのお見舞いに、親父と一緒に朝一番のサンダーバード1号で金沢へ。北鉄に乗り継ぎ、入院してる某病院で祖母ちゃんに面会。末期のガンで、もうどうしようもない状況だと聞かされていたのでそれなりに覚悟はしてたんですが、体のアチコチにチューブを繋がれ、話すのもしんどそうで、それでも俺を見て嬉しそうな顔をしてるのを見てたら、もう堪らなくなって、涙が止まらなくなって・・・嘘です。3分ほどで何とか止めました。せっかく会いに来たのに泣いてる場合か。
 で、伯父、俺の母親、叔母が祖母ちゃんの延命治療をどのレベルまでにするか今後相談することになってるんですが、ツラい話です。延命治療で祖母ちゃんが苦しむような状態になることだけは避けようという感じで決まりつつあるらしいですが、やっぱりツラい話です。何がどう転んだってツラい話になってしまうのがツラいですな・・・。

 帰り、祖母ちゃんの手を握って「また盆休みに会いに来るから、それまで元気におるんやで」と言った時、言葉とは裏腹に、「ひょっとして、会うのはこれが最後になるんとちゃうか?」と本能が囁いたのでまた泣きそうになったんですが、何とか耐えて病室を後に。約束したんやから、盆休みにまた会えるわな。


 伯父に金沢駅まで送ってもらい、大阪行きの列車が来るまでの間に何枚か写真を撮って、サンダーバード44号で大阪へ。
 後方へ流れ去る夜景をボンヤリ見つつ、人はいつか必ずこの世を去ることになる、俺も何年か、何十年か先にくたばることになるんやろけど、お迎えが来た時、自分の人生に納得して死ねるんかなぁ・・・たぶんムリやろなぁ・・・なんてボンヤリ考えてたんですが、まあ、何日か経ったら、そんなことは頭からキレイに消えて去って、民主党関連の出来事にイライラしたり、梅田貨物駅で写真撮ったりしてる俗っぽい俺がいると思いますw

 とりあえず元気出して行こうぜ、俺!(`・ω・´)


 
 ・・・と言うことで、このエントリは自分に空元気を出させるための独り言であり、他にいくつか思うところもあるので、コメント欄は閉じておきます。
 「それならチラシの裏にでも書け!」というツッコミは無しでw
posted by safety_badwork at 23:09| その他 | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

金沢で何枚か

kanazawa_32.jpg

 8月1日、祖母ちゃんのお見舞いに行く道中で撮った写真を何枚か。
 
 久しぶりの大阪駅なので、その変貌ぶりにビックリ。梅田貨物駅の側から、外観の変化は見てきたんですが・・・。

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(08/02)

hoppoukamotsusen_1000.jpg

 8月2日、夕方の北方貨物線。いつもの踏切に行ったら撮り鉄さんが貼り付かれていたので、別の踏切に移動。ここは上りが撮り難いけど、まあ、75レも日本海の回送も下りやし・・・と言うことでEF65-103牽引の75レ。新幹線の高架の影で激しく暗いですが、気にシナイ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

北方貨物線(08/03)

hoppoukamotsusen_1006.jpg

 8月3日、早朝の北方貨物線。1053レ待ち。
 まずは583系B6編成「きたぐに」回送。

 この後、2050レと1051レが同時に来たor2
 いつものように片方をアップで撮ろうと思ったけど、それもできないくらいの同時通過。

 えーい、儘よ!
 パシャシャシャシャ!

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月04日

さようなら

 夕方、祖母が亡くなったとの連絡がありました。「盆休みに会おう」という約束は果たせませんでした。まあ、本能が囁いてたのである程度覚悟はしてたんですが・・・やっぱり残念です。

 明日、石川に行って最後の別れをしてきます。
posted by safety_badwork at 20:11| その他 | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

実施(BlogPet)

きょうはるさめがsafety_badworkと実施する?

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

無題

 何となくブログ更新する気が湧かんけど、放置すると更に書く気が失せるからなぁ・・・と言うことで、盆休みにも入ったことですし、書いてみる。


 祖母ちゃんの葬儀は通夜、告別式共に滞り無く終了。大勢の人が祖母ちゃんと最後の別れをしてくれました。ありがたいことです。まあ、葬儀に纏わる様々な手続きや慣習のせいで、喪主たる伯父はいろいろ苦労があったみたいですが・・・。

 俺自身は、昼は集まった親族が連れてきたガキ共の相手、夜は祖母ちゃんの付き添いとして弟や従妹達と2回の半徹夜(朝3~4時に寝起き)ということでそれなりにキツかったんですが、更にキツかったのが帰阪時の名神高速道路。俺の運転で8日の朝に石川を出発、北陸道はすんなり通過、弟に運転を交代し名神に入ってもしばらくは快調、しかし京都を越えた辺りから大渋滞・・・何じゃあの混み具合は。食事やトイレのことを考えるとこのまま渋滞の中にいるのもマズいので大山崎で降りて下道へ、しかしそちらも混みまくり。普通なら石川から大阪まで4時間半から5時間で行けるのに、この日はほぼ倍の10時間。茨木辺りでまた俺に交代して無事帰宅したんですが、俺の車嫌いが更に加速するような帰路でしたとさ。民主党政権になって高速道路が無料化されたらどうなるんでしょうなw


 ・・・ま、何はともあれ、祖母ちゃんとの別れは悲しいことでしたが、十数年振りに祖母ちゃんの孫が全員集合したし、下の世代(従妹達の子供)も元気な子供ばっかしで実に賑やかやったし、祖母ちゃんも空の上から笑って見てるんとちゃうかな・・・と、下品な俺には似つかわしくないことを言って〆てみる。
posted by safety_badwork at 15:02| その他 | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

北方貨物線(08/04)

hoppoukamotsusen_1009.jpg

 8月4日、早朝の北方貨物線。

 いきなり上下線同時通過と言うことで、まず74レを牽引するEF210-14を。
 ちょっと撮るの早かった(´・ω・`)

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

北方貨物線(08/04)(BlogPet)

safety_badworkの「北方貨物線(08/04)」のまねしてかいてみるね

8月4日、まず74レを。
いきなり上下線!!
ちょっと撮るの早かった(´・ω・`)

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 10:26| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

北方貨物線(08/12)

hoppoukamotsusen_1016.jpg

 8月12日、午後の北方貨物線。何となく、ダラダラと粘ってみる。

 EF210-148牽引の1083レ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(08/13)

umedakamotsueki_1391.jpg

 8月13日、昼前の梅田貨物駅。未見のEF81-19が来るらしいので。
 で、構内を見たら、いつもの係員さんに加え、違う作業着の人達が十数人。何するんかいな・・・と思ってるうちに、4092レが到着。

 ちなみに係員さん達はこの後、保線作業を始めました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

北方貨物線(08/14)

hoppoukamotsusen_1032.jpg

 8月14日、夕方の北方貨物線。この時期は貨物列車も盆休みと言うことで、75レ、5075レ、80レは来ず。
 午後5時21分頃、やっと一本来たという感じでEF210-114牽引の1084レが通過。

続きを読む
posted by safety_badwork at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

宮原操車場&583系(08/15)

hoppoukamotsusen_1037.jpg

 某スレや名某鉄さんのコメントや何だかんだの情報から、夏の甲子園に出場する明桜高校を応援するための臨時列車として原色の583系が来阪するらしい・・・と言うことで、早朝から外出。いつもの三中街道は撮り易いだけに撮り鉄さんが大集結していろいろキツいやろなぁと予測、能勢街道に。着いたのが午前6時過ぎ、俺が一番乗りやろと思ったら、既に撮り鉄さんがお二人ww凄ぇ早ぇwww

 ・・・時間潰しに、JR東海組を。

続きを読む
posted by safety_badwork at 17:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

北方貨物線(08/16)

hoppoukamotsusen_1047.jpg

 8月16日、早朝の北方貨物線。盆休み中に走ってる数少ない貨物列車が来るので。
 しかし、着いた途端に雨が・・・暗いのぅ(´・ω・`)
 ISO感度を上げたので画質ザラザラ、ピンボケなのはいつも通り(゚∀゚)アヒャ

 と言うことで、583系B5編成「きたぐに」回送。


hoppoukamotsusen_1048.jpg

 EF66-44牽引の1051レ。
 
 ここで撤収。マジでお粗末でした(´・ω・`)

posted by safety_badwork at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(08/16・その2)

hoppoukamotsusen_1049.jpg

 8月16日、昼前の北方貨物線。盆休み中に走ってる数少な(ry

 まず来たのは、683系4000番台トップナンバー編成9両+681系3両のサンダーバード回送。

続きを読む
posted by safety_badwork at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(08/16)

umedakamotsueki_1401.jpg


umedakamotsueki_1402.jpg


umedakamotsueki_1403.jpg

 8月16日、夕方の梅田貨物駅。1883レも、高架下のEF210(3076レ牽引機)も姿が見えません。DE10も1機だけ。
 まあ、解ってて来たんですけどね(゚∀゚)アヒャ

 と言うことで、エンジンの止まってるDE10-1044をグルリと撮って、北方貨物線へ。

posted by safety_badwork at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(08/16・その3)

hoppoukamotsusen_1057.jpg

 8月16日、梅田貨物駅から北方貨物線。
 もちろん貨物列車は来ません(゚∀゚)アヒャ

 683系でも撮らんと間が持たないw

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

無題

民主、日の丸を切り貼りして党旗作成 HPから削除(イザ!)

 いかにも民主党らしいわな。この連中が政権を獲った後、日の丸・君が代をどう扱うか、見物やな。
 まあ、国民の大部分はこんなことどうでも良いんでしょうけど。
posted by safety_badwork at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

衆院選公示

 マスゴミの吹く笛に踊らされてるバカの祭典いよいよ開幕。終わりの始まり。

 俺は自民党に投票するつもりですが、今の世間の空気からして、民主党が勝つんでしょうねぇ。そして脳内お花畑の社民党と連立。ああ、アホらし。

 カメラ持って何も考えず線路脇に佇む時間が増えそうやのぅ(´・ω・`)

 ブログタイトルも今の心境に合わせて変えておくか・・・。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 23:05| Comment(5) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

衆院選公示(BlogPet)

safety_badworkの「衆院選公示」のまねしてかいてみるね

マスゴミの吹く笛に佇む時間が、今の社民党と連立。
ああ、今の社民党と連立♪
そして脳内お花畑の世間の社民党と連立?
終わりの心境に佇む時間が勝つんでしょうねぇ。
終わりの始まり。

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る