2009年11月01日

金楽寺駅跡

amakousen_176.jpg

 10月31日の午後、久しぶりに金楽寺駅跡に行ってみようと外出。尼崎駅近くの線路沿いを走ってたら、右後方から機関車っぽい走行音が聞こえてきたのでふと振り向いたら、見慣れぬEF65が・・・「あ」と一言漏らした後、心の中で「しまった、そう言えば某掲示板に情報載ってたかも!」と思い、「そうか、さっき北方貨物線の踏切に撮り鉄さんが張り付いていたのはコレか・・・」と思い、「まあ俺にはエンの無い機関車なんやろな」と思い、9割の諦めと1割の後悔を胸に、尼崎港線の廃線跡へ。
 後で見たら、EF65-1051牽引の1083レだとか。
 所詮は関東者よ、わっはっは('A`)

 と言うことで、尼崎駅近くの廃線跡。大幅な変化は無いけど、ポツポツと建物が・・・。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

仕事(BlogPet)

きょうはるさめは、safety_badworkと世間を仕事したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「はるさめ」が書きました。
posted by safety_badwork at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

無題

toukaidouhonsen_26.jpg

 10月31日、金楽寺駅跡からJR尼崎駅近くに移動し8866レを見てみる。午後3時くらいに通過しそうなので、約30分の待ち時間。
 で、目の前を通過する列車を撮って時間を潰してたんですが、来るのは同じような電車ばかりやし、下り貨物列車撮れんし・・・89レ(↑)や、その他にも何本か貨物列車通ったけど、どうしようもなし。

 そして午後3時頃、EF65のヘッドライトが見えたのでカメラを構え、ファインダーを覗き込んで・・・映ったのは、8866レ通過にドンピシャのタイミングでJR尼崎駅を出発した221系。「ちょwwwおまwww」と言いそうになったのを危うく抑え、8866レを完全に隠し通して走り去った221系をお見送り。
 苦笑しつつ「・・・まあエエわ、今日はこういう日なんやわ」と、自分を納得させて、撤収。慣れないコトをする場合は、用意を周到にw

 まだ時間があるので、梅田貨物駅へ行くことに。

posted by safety_badwork at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(10/31・その2)

hoppoukamotsusen_1327.jpg

 10月31日、夕方の北方貨物線。尼崎から梅田に移動する途中、5050レの通過時刻が近かったんで、待ってみる。

 と言うことで、EF210-145牽引の5050レ。

posted by safety_badwork at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(10/31)

umedakamotsueki_1699.jpg

 10月31日、夕方の梅田貨物駅。西梅田一番踏切からEF210-130牽引の1883レ。昼間、この130号機が牽いた1182レに「鉄道コンテナ輸送50周年記念」のコンテナが搭載されていたとか(こちら参照)。記念コンテナを運び終える前に撮りたいところ・・・って、全部東京に運ぶんかな?

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/01・その1)

hoppoukamotsusen_1328.jpg

 11月1日、早朝の北方貨物線。低い雲、時折降る小雨・・・暗い。「きたぐに」回送も撮ったけど夜みたいになったのでゴミ箱逝き。

 と言うことでEF66-27牽引の1051レ。
 この前後に来るはずの2050レは通過せず。


hoppoukamotsusen_1329.jpg

 EF66-130牽引の1053レ。

 この後、晴れてきたので、梅田貨物駅へ。

posted by safety_badwork at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

梅田貨物駅(11/01)

umedakamotsueki_1716.jpg

 11月1日、北方貨物線から梅田貨物駅へ。
 EF81-39牽引の8096レが到着。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

▼o・ェ・o▼



2009_11_01_pikachu.JPG

 梅田貨物駅の側に立ってる看板。流れ的にこれは撮らざるを得ないッ・・・と、思いまして。実際にココ、結構危ないんですよね。

ラベル:写真
posted by safety_badwork at 20:11| Comment(10) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

クリスマスツリー

2009_11-01_shinwatree.JPG

 11月1日、梅田貨物駅から北方貨物線へ移動する途中、中津某所で。今年もやるみたいですな。
 一昨年は見たけど、昨年は見たか見てないかも覚えてない・・・。

ラベル:写真
posted by safety_badwork at 19:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/01・その2)

hoppoukamotsusen_1330.jpg


hoppoukamotsusen_1331.jpg

 11月1日、朝の北方貨物線。
 383系「しなの」回送。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

無題


 WBCを辞退してまで追い求めた念願のワールドチャンピオンになりましたな・・・ゴジラ松井おめ。
 実のところ、WSの開幕前は、両チームとも強力打線が売りなので空中戦の大味な試合展開になりそうなこと、ヤンキーズが優勝したら「あの戦力なら勝って当然やわな」、フィリーズが優勝したら「パクがリングを手にするのか・・・」という感想しか持てそうに無かったので、全試合見ようと思いつつも、イマイチ真剣になれそうもなかったんですが・・・終わってみれば、いやぁ、やっぱり面白かったわw


 しかしこの結果を見て、キャッシュマン、どうするんでしょうな。松井って「クラッチヒッターなRBIマシン」であると同時に「故障持ちで守備のできない30代後半の高額年俸選手」でもあるから、再契約するにしても、色々と考えてしまうでしょうからねぇ。できることなら「年俸下げて単年契約」で済ませたいところなんでしょうけど、それだと他のチームに掻っ攫われてしまう可能性が高いし・・・松井の「ヤンキース愛」に賭けてみるか?w

 
 移籍といえば、こちらもビックリ。

新たな気持ちで飛躍の年に=パイレーツ移籍の岩村が会見-米大リーグ(時事通信)
 
 う~む、残念。やっと優勝争いができるチームになったレイズからクソ弱いパイレーツへの移籍と言うことで、言葉は悪いけど、「左遷トレード」かなぁ、と。
 ・・・まあ、パイレーツってあんまり知らんねんけどw
 桑田はともかく、他には、ジェイソン・ベイやジャック・ウィルソンがおったチームやったっけ・・・今の選手は全然解らんのでサイトを見たら、知ってるのはカーステンス、オーレンドルフ、クレメント・・・アカン、マジで全然解らんw

 岩村の活躍でこのクソ弱いチームをレイズの如く変革できるかどうか解りませんが、一つ言えるのは、NHKの中継で岩村の姿を見る機会が激減するであろうということ。以前はもうちょっとナ・リーグの中継もあったけど・・・来季はもうちょっとナの中継増やせよ、NHK。


 あと、ついでと言ってはアレですが、日本シリーズも盛り上がってきましたなぁ。今日の試合もあの展開で、ファイターズ、負けますか。やっぱり箱庭ドームは恐いですな。

 ところで、昨日の試合で特大ホームランを打ったにもかかわらず、今日の試合の相手先発投手が左と言うことでスタメン落ちするというアジアのHR王で国民的打者なライオンキングがいたみたいですが・・・このライオンキング、遥か昔に「2年以内にあらゆる面で松井を越えてみせる」なんて豪語してたんですが、その相手はメジャーリーグのWSでMVP・・・もう越えるとか何とか言えるレベルやないですな。松井を越える前に、まず太平洋を越えんとなw


 ・・・おっと、いつの間にか話題がスンちゃんになってた(わざとらしい

 何はともあれ、来季、ゴジラ松井がどこのチームであれ故障無くプレーできることを祈るのみ。キチンとプレーできれば、HR30本、100打点は軽くクリアできるでしょうから。
 ・・・マリナーズに来てくれんかなぁ。
 
 あっ、松井がマリナーズに行って空いたDHにスンちゃんどうッスか、キャッシュマンさんwwww
posted by safety_badwork at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

北方貨物線(11/03・その1)

hoppoukamotsusen_1335.jpg

 11月3日、早朝の北方貨物線。1053レを見に来ました。
 俺より先に撮り鉄さんがお一人。天気は良いけどまだ日陰なので暗いですな。

 683系「サンダーバード」回送。4000番台も珍しくなくなりました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(11/03・その1)

umedakamotsueki_1726.jpg

 11月3日、早朝の梅田貨物駅。93レの出発準備中。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/03・その2)

hoppoukamotsusen_1340.jpg

 11月3日、朝の北方貨物線。時間切れまでダラダラと。

 485系A2編成「雷鳥」回送。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/03・その3)

hoppoukamotsusen_1347.jpg

 11月3日、午後の北方貨物線。ちょっと外出のついでに寄ってみたり。
 EF66-104牽引の1073レが走り抜けていきます。

posted by safety_badwork at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

阪神電車(11/03)

hanshin_01.JPG

 11月3日、午後の外出の目的地、阪神の西大阪線・・・やのうて、阪神なんば線へ。
 先日のコメント欄の流れから、ちょっと阪神電車でも撮ってみるかと思い、ここへ。
 なぜここかと言うと、若い頃、淀川の堤防をチャリでブラブラ走ってた時に、何度か通ったことがあるからw

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

無題

 現時点で使用ディスク容量が700MB超え。
 ファイル数は4600ちょっと。
 備忘のために書いておく....〆(・_・ )メモメモ
posted by safety_badwork at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

大阪タワー

2009_11_03_abc_01.JPG

 11月3日、阪神なんば線の踏切から梅田貨物駅に移動する途中に通りがかった大阪タワーを撮ってみる。側で見るのは久しぶり、エラい低ぅなりましたなぁ。


2009_11_03_abc_03.JPG


2009_11_03_abc_02.JPG

 アンテナ群や展望台も目の前に。

 梅田界隈を彩っていた建造物がまた一つ消えていきます(´・ω・)

posted by safety_badwork at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(11/03・その2)

umedakamotsueki_1735.jpg

 11月3日、夕方の梅田貨物駅。
 EF210-130牽引の1883レが到着。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/03・その4)

hoppoukamotsusen_1348.jpg

 11月3日、夕方の北方貨物線。
 EF65-115牽引の75レ。

 さて、撤収するか・・・と、カメラをバッグに放り込んで帰ろうとしたら、宮原操車場の方向にヘッドライトが。普段ならこんな時間に列車は通過しないので、何が来るかと待ってたら・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る