![]() 9月25日、夜の梅田貨物駅。気が向いたので、フラフラと外出。 手前にEF66-131牽引の1086レ、奥に停車中なのは52レ。 |
続きを読む
![]() 9月26日、午後の北方貨物線。1073レ見物。早めに行っとこうと思って午前11時半頃、三中踏切に。しかし、着いた時点で撮り鉄さんがお一人先着、さらに後ほどもうお一人来られて、結局1073レ通過時点でいたのはこの3人だけ・・・結果論ですが、早く来過ぎた俺アホ丸出し。 ・・・とりあえず時間を戻して、サンダーバードの回送からスタート。 |
![]() 10月2日、夕方の南海高野線(汐見橋線)。鶴見橋跨線橋の下で撮れるかなと思ったけど何かしっくりこなかったので、汐見橋駅の方に向かって移動し、ちょっと大きめの踏切で待ってみる。 えーと、これは2230系ですかね。 この後、更に移動して・・・ |
![]() 10月8日、夕方の北方貨物線。EF65-1041牽引の75レ。小雨が降ってるからか、もう既に皆さん撮り終えたのか、平日やからか、三中は撮り鉄さんゼロ・・・ちょっと意外。 雨も降ってるし、ここで撤収。お粗末でした。 |
![]() 10月11日の朝、大阪駅でJR西日本一日乗り放題きっぷを購入、すぐに改札を通って構内へ・・・しかし乗る予定の新快速「湖西レジャー号」が到着するのは30分後w 時間潰しのため、キレイになった11番線に行ってサンダーバード1号の出発を見送ったり(撮るのは失敗した)、続いて入線した207系の普通列車を撮ってみたり・・・でもすぐに厭きたので、新快速の着くホームで大人しく待つことに。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |