もうちょっとアクセス数を増やしたいなぁと思われてる方は、ブログランキングに登録すべきですぜ。それなりに効果ありますから(まあブログの中身があまりにアレだと全然効果無いと思いますが)。
2010年12月01日
もう片方も登録削除
先日書いたように、もう片方のクリック型ブログランキングも登録削除。ブログランキングというものに参加する意義を見失いましたので・・・今までありがとうございました。
もうちょっとアクセス数を増やしたいなぁと思われてる方は、ブログランキングに登録すべきですぜ。それなりに効果ありますから(まあブログの中身があまりにアレだと全然効果無いと思いますが)。
もうちょっとアクセス数を増やしたいなぁと思われてる方は、ブログランキングに登録すべきですぜ。それなりに効果ありますから(まあブログの中身があまりにアレだと全然効果無いと思いますが)。
これが民主党クオリティ
このまま法改正が無ければ皇太子殿下に続いて天皇陛下となられるであろう秋篠宮殿下に対してこのような口を利く人が、国家の要職である国家公安委員長や衆院予算委員長を歴任してるんやもんな・・・さすが民主党(そう言えばゴーワンも幹事長や代表を歴任したなw)。自民党の議員にもバカはいるけど、民主党のバカっぷりに比べたら屁みたいなモンやわ・・・まあ、マスゴミが何事も自民党に対して厳しく、民主党に対して甘めに報じたから、政権交代が起きてしもたけど。
いやマジでこんな人がいる民主党に期待した方々の慧眼っぷりに激しく脱帽ですよ、ええ(´・ω・)
幹部は幹部なりに、小物は小物なりに民主党クオリティなのが笑え・・・ないか。こんなんが今、与党として日本の舵取りをやってるんやもんな。
自衛隊の皆さんは、こんなんのボス(影は薄いけどw)が自分達の最高指揮官であるということにどういう思いを抱いてらっしゃるんでしょうな。そういう余計なことは考えず日々の職務に励んでらっしゃる方が圧倒的多数なんやろけど・・・ホンマご苦労様です。
そう言えば最近影の薄いこの人も民主党でしたな。
政治家にならなければ、「パパ」のままなら、こんなことにならずに済んだ・・・かな?w
関連スレの47見てワロタw
ジミンガー
カンリョウガー
マスコミガー
コクミンガー
メディアガー(マスコミガー変形)
ヤトウガー(ジミンガー変形)
まだ他に何があったっけ・・・「アマリガー」「チケンガー」「カイホガー」「ジエイカンガー」「サンケイガー」「ボウエンレンズガー」(順不同)とか?
民主党内部でも「カンガー」とか「オザワガー」とか「センゴクガー」とかありそうw
・・・民主党(及びその支持者)は懸案を上手く片付けられないのを自民党のせいにしてるけど、過去に自民党が懸案を片付けようとしたら何だかんだ言って野党とマスゴミが妨害しまくったように思うんですが・・・気のせいですかね。
こうなったら、何の根拠も無く「景気回復や基地問題や年金といった懸案も俺達に任せてくれれば解決できるぜ!(キリッ」と選挙前に言いまくった民主党の責任も、その民主党に政権担当能力があるかどうかマトモに検証せず「自民党の派閥政治や官僚癒着政治はもうダメだ!(キリッ」と煽りまくって政権交代を実現させたマスゴミの責任も、全部自民党に転嫁したらエエんとちゃうかw
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
2010年12月02日
2010年12月03日
2010年12月05日
北方貨物線(11/28・その1)
![]() 11月28日、昼前の北方貨物線。淀川の堤防からチャリを漕いで、池東まで数十メートルという辺りで踏切が鳴り遮断棒が下りた・・・「どうかサンダーバードの回送でありますように」という願いも虚しく、目の前を通過したのはEF210-6牽引の1071レ・・・。 |
続きを読む
2010年12月06日
北方貨物線(11/28・その2)
![]() 11月28日、午後の北方貨物線。午後は出かけるつもりゼロやったけど、ネットにEF66-27が上ってるとの情報があったので、カメラ持って予定外の外出、上りを撮り易い池東へ。 まず来たのはEF66-132牽引の1073レ。 |
続きを読む
2010年12月12日
東海道本線(12/05・その1)
![]() 12月5日、早朝の東海道本線。ここ何日か軽い「ブログマンドクセ('A`)」病が発症してたので、こんな前の写真を今頃貼ってみたり・・・昨日と今日もウロウロと何枚か撮ってきたので、そろそろ5日の分を上げんと宿題が溜まる一方やしw で、この日は残り時間の少ないキハ181系「かにカニはまかぜ」でも見ようと思い立ち、まだ薄暗い早朝からチャリを漕いで東海道本線と城東貨物線の合流ポイントへ・・・行く前に、「きたぐに」を見ようと神崎川の吹田寄りで待ってみる。 ボンヤリしてたら吹田の方からEF66-122牽引の貨物列車が。マトモに撮れる場所やないのでgdgdにw 「梅田行きの1065レかのぅ」なんて思ってたら・・・ |
続きを読む
2010年12月13日
削除されてる?
今朝上げた「東海道本線(12/05・その2)」が何故か消えとる・・・削除した覚え無いけどなぁ。何ぞせえさあの中の人の逆鱗に触れるようなコト書いたかのぅ?
ふぅ、また書き直すのマンドクセ('A`)
ふぅ、また書き直すのマンドクセ('A`)
東海道本線(12/05・その2)
![]() 城東貨物線との合流ポイントから神崎川を渡って新大阪の方へどこへ行こうか考えつつフラフラとチャリを漕いでたら、東淀川の歩道橋や新大阪駅のホーム端に撮り鉄さんがチラホラ・・・「こりゃ何か来るな(ニヤリ」と思い、俺も歩道橋で待ってみることに。 まず来たのはEF210-134牽引の85レ。 |
続きを読む
2010年12月14日
宮原操車場(12/05)
![]() 東淀川の歩道橋から次はどこへ行こうか考えつつ北方貨物線沿いにチャリを漕いでたら、宮原操車場に留置されてる205系がチラッと見えた・・・行先決定。 ちょうどキハ189系「はまかぜ」回送が宮原操車場に到着。 |
続きを読む
東海道本線(12/05・その5)
東海道本線(12/05・その6)
![]() 田川公園横から移動し始めたものの、どこへ行こうか迷いまくって暫しウロウロ・・・結局、みてじま筋の陸橋(いわゆる加島陸橋)の下へ。何枚か撮ってみたものの失敗しまくり、なかなかコツが掴めない・・・・EF210-167牽引の貨物列車(列番解らん)が来たのでムリヤリ撮ってみたけど、架線柱やらフェンス(て言うか有刺鉄線)の影やらがゴチャゴチャと・・・。 ヘタクソやのぅ、オワットルのぅ(´・ω・) |
続きを読む
ブログペット終了
←のブログペットが今月15日で終了。2007年7月14日に設置して以来、たまにニヤッとするような仕草を見せた「はるさめ」ともお別れ・・・何枚かスクリーンショット撮っとこ。アク解としても使い勝手が良かったから、残念ですな。
て言うかブログペット終了にちょっと感傷的になるっていうのは、あの「はやぶさ」が任務を果たして燃え尽きた時に感じた気持ちと通じるものがあると思うんですが、キモヲタのオサーンがこんなこと言っても激しくキモイだけですねそうですね(ヽ'ω`)
て言うかブログペット終了にちょっと感傷的になるっていうのは、あの「はやぶさ」が任務を果たして燃え尽きた時に感じた気持ちと通じるものがあると思うんですが、キモヲタのオサーンがこんなこと言っても激しくキモイだけですねそうですね(ヽ'ω`)
2010年12月15日
2010年12月16日
東海道本線(12/11)
![]() 突然ですが、ムボーにも新しいレンズ(某シグマの某150-500)買いました。て言うか常用の70-200F4Lすら使いこなせてないのに・・・アホやろ俺(ヽ'ω`)←最近この顔文字がお気に入り ・・・で、12月11日、朝の東海道本線。「かにカニはまかぜ」を見るため、買ったばかりのレンズを携えて田川公園の横へ。北方貨物線への連絡線を行く「サンダーバード」回送もスゲェ近くに見えるw |
![]() そしてキハ181系「かにカニはまかぜ」。右が空いたのでちょっとトリミングw て言うかコレは174mmなので、いつものレンズでも撮れたわけですがw この後、北方貨物線の三中に行って不慣れな500mmで何枚か撮ったけど、悉く失敗したので全部ゴミ箱逝き。 難しいのぅ(´・ω・) |
北方貨物線(12/11)
![]() 12月11日、午後の北方貨物線。何やらEF66-27が走ってるとのことで、今にも雨が降り始めそうな天気やけどフラフラ外出、池西に着いて暫くすると、やっぱり雨がパラパラ・・・ええい、新しいレンズが濡れてまうやんけ!(プンスカ で、13時10分頃に来たEF210-153牽引の上り貨物列車(列番解らん)は撮るの失敗。500mmはいつもと勝手が違い過ぎるw 下り列車はそんなにズームしても全く意味無いので、ほぼいつも通りに撮ってみる。 ・・・失敗したけど(ヽ'ω`) これはEF66-32牽引の1073レ? |
続きを読む
ラベルリスト
トップに戻る |