2011年03月03日

北方貨物線(02/27・その1)

hoppoukamotsusen_2741.JPG

 2月27日、午前の北方貨物線。”あすか”が走るとのことで、久しぶりに見ようと思いまして。
 そこで向かったのが、北方貨物線の横にある、昼なお暗い森。ここで迷彩服を身に纏い、標的を待ち伏せます。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

北方貨物線(02/27・その2)

hoppoukamotsusen_2748.jpg

 引き続き堀上村。この場所、条件が悪いんで誰も来んやろと思ってたら、ボチボチと増えて結局俺含めて4人に。確かにこの辺りはマトモに撮れる場所、少ないからのぅ。
 72レはEF65-1037の牽引で通過。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

前原サン・・・



 



 何か変なタイミングだねー、関係無いと思うけど(・∀・)

 ・・・この人って一応保守派に分類されてるみたいやけど、まあ”特ア寄りで左ばかりの民主党”での保守派扱いやから、程度が知れますわなw
 それにしても、民主党代表をやってた時に何かとマヌケなことがあった人やのに、それ以降も何故か保守派の期待がそこそこ高かったあたり、ホンマに不思議やったわ。繰り返しになるけど、左の民主党にいたからマシに見えただけやろと・・・なんて言いつつ俺も”民主党叩き割り要員”としてちょっとだけ期待したこともあったけど、全然期待外れやったw

 何はともあれ、民主党に投票した皆様、ホンマにオメデトウゴザイマス。熟慮した末かマスゴミに流されたからかは知りませんが、皆様が期待した民主党とはこういう政党なんでゴザイマス(ヽ'ω`)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(02/27・その3)

hoppoukamotsusen_2755.jpg

 当然ながら引き続き堀上村。
 2077レと被ったのは1070レですかね・・・って、ピントがコンテナに合っとるな(ヽ'ω`)

 そして10時43分頃・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

前原サン、どうすんのかね

前原外務大臣に違法献金をした在日韓国人「在日でもみんなやっている」

 NHKもニュースでこのことを報じてたけど、”在日外国人”って表現やったなぁ・・・その時点で国籍が解らんかったのか、解っててもボカして表記するのが原則なのか。

 それにしても国民の期待と希望(笑)に満ちた政権交代が起きたのは、今から何年前でしたっけね・・・俺の記憶ではそんなに経ってへんと思うんやけど、そこかしこからボロが出まくっとるなぁ。数年前から某ヤフー掲示板やこのブログで民主党はダメだと言い続けてきた俺ですら驚きの混じった苦笑いが止まらないくらいの酷さ(苦驚笑

 ・・・まあ、民主党以上に酷いのは、野党民主党のダメッぷりを可能な限り隠して政権交代に持ち込んだマスゴミなんやけどね。今ではそのダメッぷりを隠す対象が中国や韓国になっとるし・・・って、この類いのことを言うのは何回目か憶えてないくらい同じことばっかし言うとるな、俺(ヽ'ω`)

 



     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  誰か助けてっ!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   民主党に投票した人が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

 ・・・別に助けんでエエか。暫くの間、民主党と一緒にのた打ち回れー(^o^)ノ
posted by safety_badwork at 01:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(02/27・その4)

hoppoukamotsusen_2762.jpg

 2月27日、夕方の北方貨物線。野暮用が済んだので改めて”あすか”見物に。ここに到着した途端、頭上をドクターイエローが通過・・・まあどうせマトモに撮れんからエエけど。
 75レはEF65-1079の牽引で通過・・・ブレたしボケた(´・ω・)

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

バファローズ・・・(ヽ'ω`)

オリ「コリアンデー」に少女時代来る?(デイリースポーツ)
 
 あー、また日本のプロ野球を見ようという気持ちの萎えるイベントが(ヽ'ω`)

 こういうのを見ると、バファローズがスンちゃんや公園を獲得したのは親会社のオリックスが韓国でいろいろと事業を展開するための布石の一つという話も含め、日本のプロ野球は所詮”企業の広告塔”なんやなぁと改めて認識させられてウンザリするのぅ。ブルーウェーブの頃はタイガースと共に頑張ってほしいと思ってたチームやったけど、ここ数年はどちらのチームも興味を殺ぐようなことばっかししよる・・・経営に関するゴタゴタからスタート時に比べたら屁みたいな存在になってる関西独立リーグにもアレなチームが混じってるし、地元の野球に対する気持ちは薄れに薄れて、それこそ屁みたいになってしもたわ(苦笑)

 ・・・そう言えば、今日オープン戦をチラ見してたら、そのパクが炎上しとったのぅ。”パイオニア”であるパクもMLBで通用せんようになって日本に都落ちしてきたけど、あんなんで通用するんかのぅ・・・過去の韓国人選手もマトモに結果を残した選手の方が少ないし、どうなんですかねぇw
posted by safety_badwork at 19:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(02/27・その5)

hoppoukamotsusen_2768.jpg

 引き続き北方貨物線の塚本信号場近辺。
 17時14分頃、ヘッドライトを煌かせてEF81がやって来ました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

1デイパスでウロウロ道中顛末 -前フリ-

 ・・・以前から何度か言うてますけど、大阪と金沢を結ぶ特急「雷鳥」が3月11日で廃止になります。
 俺は両親が共に石川県の出身なもんで、ガキの頃、祖父母の家に行く時は雷鳥を使うことが多く、私鉄の特急とは全然違った雰囲気を持つ長距離特急に乗れて、いかにもガキらしくワクワクしたもんですw
 しかし俺が車の免許を取ってからは鉄道、つまり「雷鳥」を使うことも無くなり、そのうちに「雷鳥」は次々「サンダーバード」に置き換えられ、気が付けば一往復まで減便され、そしてとうとう今年廃止・・・。

 で、3月に入って間もない2日の深夜、何となくカレンダーを眺めながら「雷鳥の廃止が11日と言うことは、平日に動けん俺は実質的に今週末が雷鳥を撮るラストチャンスやのぅ」なんて思ってたんですが、ヘタクソなダメ写真ばかりとは言え今まで結構撮ったし、俺と同じように平日に動けない撮り鉄さんが大挙押し寄せてどこも混みそうやし・・・うん、撮りに行くの止めや。



続きを読む
posted by safety_badwork at 23:30| Comment(6) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

1デイパスでウロウロ道中顛末 -その1-

koseisen_02.JPG

 京都から乗ったのは近江今津行の普通1804M。113系に乗ったん、いつ以来かのぅ。
 それにしても乗り心地が・・・発車する時に”ガコガコンッ”てなるのがいかにも古い近郊型車両らしいと言うか何と言うか(苦笑)

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

1デイパスでウロウロ道中顛末 -その2-

koseisen_13.jpg

 4843Mが出発してから何を撮るでもなくボンヤリ待つこと15分、やって来たのは3096レ。この列車の特徴の一つであるLNGコンテナが見えてますな。近江今津に来た理由の一つがこの列車を見るため。やっぱり貨物列車が無いとねw

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

被害甚大っぽいな・・・


 午後3時前、仕事中に頭がクラッとしたので「あ、立ちくらみ・・・疲れてんのかな(ヽ'ω`)」と思ってたら、ラジオから東北で地震発生の一報が・・・その後、大阪も揺れたことが解って、あれは立ちくらみやなかったんや、と。
 しかし東北の沿岸や千葉のコンビナートがエラいことになってますな・・・阪神・淡路大震災で怖い目に遭ったんで他人事やないわ。阪神・淡路の時と同じように、今後、情報が明確になるにつれ被害が拡大していくんやろなぁと思うと気が滅入る・・・。

 
 ・・・それにしても、未曾有の大災害となった阪神・淡路の時は首相が社会党の村山、それを上回るらしい今回の大地震は首相が民主党の菅・・・何か憑いてるんとちゃうか(ヽ'ω`)
posted by safety_badwork at 19:22| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

与野党一丸で


 東日本の大災害でこのニュースも遥か彼方に吹き飛ぶでしょうから(この状況で野党が下手に追及したらマスゴミに叩かれるし、民主党嫌いの俺でも今は追及してる場合じゃないと思う)、菅首相には心置きなく、政治生命を懸けて頑張って頂きたいものです。自民党も、様々な問題が多数発生して早く潰さないと日本のためにならない民主党政権ではありますが、ここは一旦休戦して、与野党一丸となって大災害に対応して頂きたい・・・。

 ・・・今回の地震では建物の倒壊もさることながら、津波の被害が大きかったみたいですな・・・ああ、NHKによると、仙台市若林区で津波で溺れたらしい200人から300人の遺体発見とか。今からこの状況では、被害の確認が進めば進むほど、絶望的な展開になりそうでマジで気が滅入る・・・可能な限り多くの方が救助されるよう祈るしかない。
posted by safety_badwork at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

ED75が・・・

 午前中、仕事しながらNHKを見てたら、津波に押し流されたのか線路から離れた場所に横転してるコキ&コンテナや、擦り傷だらけながらも重さのおかげか何とか線路上に残ったED75が画面に映って、思わず「うわっ」と声に出してしまった・・・機関士さんは大丈夫やったんやろか。
 某掲示板に貼ってあった画像を見た限りでは、ハッキリとは解らんけど、側面ナンバープレートの辺りまで水に浸かった模様・・・周囲の民家を見たら、2階の窓辺りまで水が来たみたいやけど、線路が築堤の上にあったから車両が全部水没せんかったんやろか。

 ・・・ああ、福島第一原発が大変なことになってる。建物の外壁が吹き飛んだ模様。
 実は身内が4月から福島県のいわき市に転勤する予定なんやけど、こんな状態じゃどうなるか解らんな・・・て言うか転勤が延期なり中止なりになってほしい。マジで心配。
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 17:36| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

貨物時刻表購入

kamotsujukokuhyo2011.JPG


 午後、旭屋書店で貨物時刻表を購入。まずは梅田貨物駅のページ・・・時刻が変更された列車がチラホラ。北旭川発の4092レ(日本海縦貫線経由)が5087レ(東海道本線経由)になって、機関車もEF510からEF65に・・・って新鶴見(岡山運用)のEF65来るんか。あと、深夜の梅田発札幌行の5086レもEF65。

 北方貨物線についても時刻や充当機関車が変更された列車が少なからずあり、昨年度の通過時刻の記憶は修整せざるを得ない模様。このブログで良く見る列車の運用を見たら・・・

早朝
2050レ:吹田EF210→3050レ:吹田EF200
1051レ:吹田EF210(運用変更無し)
1053レ:吹田EF66→1053レ:新鶴見EF210
85レ:新鶴見EF210→85レ:岡山EF210

昼間
2081レ:吹田EF210(運用変更無し)
2084レ:吹田EF66→2084レ:吹田EF200

夕方
75レ:岡山EF65→75レ:新鶴見(岡山運用)EF65
80レ:吹田EF66→80レ:吹田EF200

 ・・・時刻も微妙に変更されてるので要注意(ザッと調べたので間違ってるかも・・・曖昧でスンマセン)。
 と言うことで今回の改正は、梅田貨物駅にEF65が来るというのが関西人にとっては最大のミソですかね。

 そうそう、今年の時刻表にはDVDが付いてますよ・・・まだ見てないけど(ぉぃ
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

やはりアメリカ





 少なからず欠点のあるアメリカですが、こういう時に一番頼りになるのもまたアメリカなんですよね。世界の多くの国が支援を申し出てくれましたが、やはりアメリカの支援規模が圧倒的かつ効果的。米軍や自衛隊のことを批判的に言う人が日本には少なからずいますが、このような大災害がある度に、そういう考えは間違いだと認識させられます。これが100%の善意ではなく何らかの思惑があるにしても、それを上回る支援効果があるので問題無し。問題なのは・・・いや、この状況では言うべきでないね。今は何もかも飲み込んで、事に当たらないと。

 ・・・さっき「南三陸町で町民1万人の安否が不明」という情報があるとNHKが伝えてた。更に双葉町の病院で3人が被曝とも。米軍でも自衛隊でも良いからもっと航空戦力を投入して、被害状況の調査や被災者の救助・移送を加速できないのかと歯痒い思い・・・。
posted by safety_badwork at 22:48| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

何か納得

【画像あり】津波が凄すぎ件【東北地震】

 ↓のコピペ、津波の映像見た後やと、激しく納得。「波」という字に騙されるけどあれは「圧倒的大量な水の固まり」ですな。あんなレベルの津波が来たら、早々に猛スピードで津波の反対側に逃げるか、高くて頑丈な場所に上がるしかないわ。


4mの波と津波の違い

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波--------------

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波---------------
posted by safety_badwork at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

1デイパスでウロウロ道中顛末 -その3-

koseisen_21.jpg

 そして485系A1編成「雷鳥8号」が近江今津駅に到着。この列車に乗って大阪まで約1時間の旅です。

続きを読む
posted by safety_badwork at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

とりあえず募金を

 ・・・ダイヤ改正と言うことでいろいろ撮りたいものもあるけど、さすがに時が時だけにカメラ持って外出する気になれず、今日はほぼ一日テレビとネットに釘付け状態。

 宮城県警の発表によると、宮城県内だけで「万人単位の犠牲者」が出ることは間違いないとか・・・やはり阪神・淡路大震災の時と同様、事が進むにつれ加速度的に犠牲者が増え始めたなぁ。阪神・淡路大震災の時に「こんなことが起こるのか」と魂が抜けるような思いをしたけど、今回の大災害はありとあらゆる面で阪神・淡路を上回る可能性が高そうで、気が滅入るを通り越して気持ち悪くなってきた・・・とりあえず俺にできることは募金くらいしかないので、ネットを通じてちょこっとだけですがやっときました。これくらいやってもバチは当たらんやろ・・・。
posted by safety_badwork at 18:38| Comment(7) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

上手いネーミング


 昨日、まとめブログでこのことを知ったけど、”大人の千羽鶴”ってエr・・・ゲフンゲフン、上手いネーミングやね。そして”まさか鶴折ってるの?”は、ある意味名言。昨年あたりから国内外の災害時に自己満足のため糞みたいな役立たずの善意を被災者に押し付けようとしてた連中を見てた(そして今も見てる)だけに、この全然知らない・・・ゲフンゲフン、名前だけは何故か知ってたマイナー(失礼)なグラビアアイドルのウィットに富んだ記事に、ちょっと感心。

 しかしその一方で・・・


 平時にもクズは山ほどおるけど、こういう災害に乗じようとする奴は特にクズ。殺意すら覚える。今後もこういうクズは、たぶん街頭募金という形で現れる可能性が高そうですから、募金しようと思ってる方はご注意を・・・。
posted by safety_badwork at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る