2011年05月03日

梅田貨物駅(05/03)

umedakamotsueki_2435.jpg

 世間は大型連休、しかし俺は仕事・・・というわけでもなく同じように連休なんやけど、世間様の場合は「さあ、連休やしどこか出掛けるぞ!」てな感じ、俺の場合は普段の休みと全く同じで遠出する予定も無く、このようにカメラ持っていつもと同じような場所でいつもと同じような写真を撮る、ちょっと復活気味のPCゲーム(ちなみに三国志8。古いわw)をプレーしたり野球中継を見たりしてダラダラ過ごす、そんな感じになる予定でゴザイマス。
 ちょっぴり虚しゐ(ヽ'ω`)

 ・・・で、本日5月3日、午後の梅田貨物駅。とりあえず13時45分くらいまで待ったけど・・・

 ♪5087レは~ 来ませんでした~ 来ませんでした~

 ・・・って大昔に流行った”JAM”を使うあたりにオッサン臭全開なわけですがホンマにオッサンなんやからしゃあない。て言うか最近の歌は聴く気ゼロなんで全然知らんのですサーセンww

 さて、5087レは空振りに終わったけど、まだ遅れ3085レが来る可能性有り。そこで時間潰しのため近くの某ショップへ冷やかしに行って・・・某貨車を数両購入。いやまあ200円と安かったモンで(苦笑)

 ・・・ゲフンゲフン。前フリ長過ぎ。
 えー、”0”と”1”だけのデジタルっぽいコキの混ざった編成を入れ換えてるのは・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

北方貨物線(05/03)

hoppoukamotsusen_2955.jpg

 5月3日、夕方の北方貨物線。
 とりあえず「サンダーバード」回送のモロ被り・・・(ヽ'ω`)


hoppoukamotsusen_2956.jpg

 そしてEF81-104牽引の「日本海」回送。

 ここで撤収。お粗末でした。

posted by safety_badwork at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

北方貨物線(05/04・その1)

hoppoukamotsusen_2957.jpg


hoppoukamotsusen_2958.jpg

 5月4日、早朝の北方貨物線。連休中は貨物列車の動きが減るので、こういう時は「きたぐに」でも見物しようかと・・・まあ、東京と福岡を結ぶ1051レはいつもの時刻に通過したけど。
 牽引機はEF210-103。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:44| Comment(14) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

宮原操車場(05/04)

hoppoukamotsusen_2965.jpg

 東淀川の陸橋から宮原操車場の横へ。この留置車両は・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

北方貨物線(05/04・その2)

hoppoukamotsusen_2969.jpg

 5月4日、昼の北方貨物線。12時半過ぎに通過するいつもの2本は来るかのぅ・・・と、イキアタリバッタリで外出。下りの2081レは来なかったけど、上りの梅田行2084レはEF210-139の牽引で通過。
 と言うことで俺も梅田貨物駅へ行くことに。

posted by safety_badwork at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

阪急電車(05/04・その1)

hankyu_304.JPG

 北方貨物線から梅田貨物駅へ・・・行く前に、時間調整で淀川の堤防から阪急電車を見物。
 以前から気付いてたけど、河川敷に何やら魚っぽいオブジェがあるんですよね・・・こちらの作品?

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

梅田貨物駅(05/04)

umedakamotsueki_2443.jpg

 淀川の堤防から梅田貨物駅へ。連休中なんで、入換機もDE10-1733の1両のみ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

阪急電車(05/04・その2)

hankyu_313.jpg

 5月4日、夕方の阪急京都線。”京とれいん”を見た後に北方貨物線へ行こうと目論んでるので、この日は女子職踏切で待つことに。この踏切の名前の由来は・・・ググッたらすぐに解りますw
 まあ、ここって以前行った善隣社踏切と大して変わらん感じなんで、目新しさは皆無。
 
 5300系と9300系のすれ違い。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

北方貨物線(05/04・その3)

hoppoukamotsusen_2970.jpg


hoppoukamotsusen_2971.jpg

 阪急京都線から北方貨物線へ。
 まずは前が683系、後が681系な「サンダーバード」の回送が通過して・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

阪急電車(05/04・その3)

hankyu_320.jpg

 北方貨物線から再び阪急京都線・・・場所はさっきと違いますが。
 さて、”京とれいん”の回送は来ますでしょうか・・・まずは9300系。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

半田ごて

 2月末に某T社のキハ181系「はまかぜ」基本セット(+中間車2両)を買ったんやけど、そのままテスト走行すらぜず棚に放置、そして5月の連休に初めて走らせてみると・・・先頭車1両のヘッドライトが点かん(ヽ'ω`)
 
 当然ながら初期不良の交換期間はとっくの昔に終了、とにかくどういうことなんか確認しようとバラしてみると、ライトの基盤とヘッドライト用電球を結ぶ線が切れとる。電球を軽く押し付けると点灯したんで、問題があるんはこの部分ということで確定・・・まず考えたのは部品の交換。手っ取り早いけど、部品の価格を調べたら700円前後・・・う~む、線が切れてるだけで700円はモッタイナイのぅ。他に対策は無いかちょっと思案して・・・半田ごてで修理を試みることに。しかし、こては有るけど半田が無い(苦笑)。ま、失敗したらしたで、それこそ交換すればエエかw

 さて、ムチャクチャ久しぶりに使う半田ごてなんで電源が入るかのぅと思ったけど無事熱くなったんで、そっと基盤の半田を電球の線の方へ持ち上げるように溶かし、もう良かろうと通電したら、テールランプ用の電球と同じように明るく点灯。「よっしゃ、何とか成功した!」と安堵、車体を組み直して通電したら・・・また点かない(ヽ'ω`)
 確認したら、どうも遮光用のパーツが電球に接触して再び切れた模様。そこで電球の向きを若干変えてまた半田を溶かし接続、そっと車体を組み直し・・・おお、点いた、大丈夫やw(まあド素人工作なんで、すぐダメになるやろけどw

 ・・・て言うかこのキハ181系って設計が古いらしく、ヘッドライトとテールランプの光が漏れまくるんですなぁ。なんせ情弱なもんで、全然知らなんだ・・・某K社のヤツ買おうかな(゚∀゚)
ラベル:Nゲージ
posted by safety_badwork at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

北方貨物線(05/06)

hoppoukamotsusen_2975.jpg

 5月6日、早朝の北方貨物線。ホンマは行く気無かったけど、とある事情で出かけることになりまして・・・まず来たのはいつものように「サンダーバード」の回送。スルーしようと思ってたんやけど、何か様子がおかしい・・・って、ヘッドライトが片方点いてへんがな(苦笑)

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月17日

アタックチャンス・・・


 ニュース速報で知ってビックリ。若い頃は日曜日の午後と言えば当然のように「アタック25」を見てたからのぅ・・・まあ、ここ数年は「たかじん委員会」か野球中継のどちらかを見てるので児玉さんの「アタックチャンス!」の声は全然聞いてないんやけど。あと、大河ドラマ「太平記」で、北条(金沢)貞顕を演じてたのも何故か印象に残ってるのぅ。

 ・・・謹んでお悔やみ申し上げます。
ラベル:大河ドラマ
posted by safety_badwork at 20:07| Comment(4) | TrackBack(1) | その他 | 更新情報をチェックする

大阪貨物ターミナル駅(05/08)

osakakamotsuterminal_28.jpg

 5月8日、午前の大阪貨物ターミナル駅。諸般の事情で新幹線公園へ行ったんで、ついでに。
 コキ103-1。トップナンバーですな。


osakakamotsuterminal_29.jpg

 DE10-1082がコキの編成を入換中。相変わらずド派手じゃのぅw


osakakamotsuterminal_30.jpg

 新幹線公園からの帰りに大阪モノレールを。

 飽く迄ついでやったんで、こんなモン。
 どうもお粗末でした

posted by safety_badwork at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

無題

 旧フォルティウス復活せえへんのかのぅ(´・ω・)

 て言うかそろそろいくつかのエントリを非公開なり削除なりするべきか・・・。
posted by safety_badwork at 23:57| Comment(4) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

阪急電車(05/15・その1)

hankyu_325.jpg

 5月15日、午前の阪急京都線。阪急の臨時列車を何本か見物すべく簡単に予定を立てて外出・・・しようと思ったけど、準備に手間取って5分ほど出遅れ。そしてまずは天下茶屋~嵐山を結ぶ直通特急を見ようと千里線の濾過池踏切へ向かいダッシュするも、柴島駅近くまで来た時に駅横の踏切が鳴って撮り鉄さんがカメラを構えた・・・そして俺の横をゆっくりと直通特急が通過。

 あああ・・・5分の出遅れがモロに響いたのぅ(´・ω・)
 でも濾過池踏切は何かモロ被りやったような気もするけど・・・どうやったんかいの。

 仕方ないので、神戸線からの直通特急を見るべく、いつものハラカイに移動。
 淡路駅に堺筋線からの直通特急が停車してますな・・・5分の出遅れg(ry

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

城東貨物線(05/15・その1)

jotokamotsusen_60.jpg

 阪急京都線から城東貨物線へ。待つこと暫し、やって来たのは・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

梅田貨物駅(05/15)

umedakamotsueki_2449.jpg

 城東貨物線から梅田貨物駅へ。時計を見たらまだ12時40分・・・5087レが来るのは約1時間後、ちょっと早く着き過ぎた(苦笑)
 まず小休止中のDE10を。同じ線路上に停まってますな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

北方貨物線(05/15)

hoppoukamotsusen_2978.jpg

 梅田貨物駅から北方貨物線へ。未だにこの時間帯の通過列車を把握してないんで、何が来るのかサッパリ解らん。でも確か2073レは変わってなかったような・・・。

 まずは681系「サンダーバード」回送。て言うか681系も登場してから結構年月を経てるし、油断してるうちに・・・このピカピカ具合を見たら、まだ大丈夫か?w

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

阪急電車(05/15・その2)

hankyu_335.jpg

 新大阪駅横の歩道橋から阪急京都線へ。陽炎でユラユラしてる5300系を見たのは・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る