まあ、ニヤリとしただけで終わりなんですが(´・ω・)
ラベル:フォルティウス
![]() 7月25日、早朝の北方貨物線。何と無しにフラッと三中に来てみたら、撮り鉄さんが・・・何が通過するのか聞いたら、クモヤだとか。最近はそういう情報を全然チェックしてないので、これはラッキーとばかり待つことに。 まずは74レを牽引するEF210-145。 そして回7770M(?)の通過時刻に来たのは・・・ |
![]() 8月6日、午後の北方貨物線。久しぶりにEF66-21が動いてるとのことで、クソ暑い中、カメラ持って外出。どこで見るか迷ったけど、今はどこに行っても草ボウボウなんで、とりあえず編成のケツまで納まる池東に。 まず来たのはEF210-159牽引の2084レ。左の草が伸びとる(´・ω・) |
![]() 8月7日、午前の北方貨物線。昼間はクソ暑いんで比較的涼しい朝のうちに・・・って、まだ午前10時前やけど既にクソ暑いわ(;´Д`) と言うことで池東。223系+221系の併結編成が宮原操車場を出発。 |
![]() ![]() 8月7日、昼の北方貨物線。 昼間はクソ暑いとか言いながらフラフラ出掛けてるな・・・実はドMなのか俺様(゚∀゚) 三中でEF210-139牽引の2084レ。見事なまでの空コキ編成。ホンマに2084レなんかな? 下りの2081レも待ったけど来なかったので、城東貨物線の赤川鉄橋へ移動。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |