2011年09月01日

七尾日帰り道中顛末 -その5-

nanaosen_46.JPG

 「はくたか21号」が通過して数分後、第1矢田踏切が鳴って・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

七尾日帰り道中顛末 -その6-

nanaosen_55.jpg

 七尾駅2番線に停車中の小松行普通(854M)「UFOのまち羽咋号」。これに乗って、羽咋まで行きます。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

どこの店だよ

セブン-イレブンからのうれしいお知らせ「当店には韓流ブームは来ませんでした。」

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 朝から笑ったわ・・・でも変やなぁ、テレビ局の大プッシュもあって、あれだけのスーパーウルトラハイパーミラクルフィーバーになってる寒流のはずやのに。この店、人の全然住んでない超僻地にあるのかな。
 あっ、これってひょっとしてネトウヨが作ったコラか!(苦笑)

 
 ・・・ま、どこの国の芸能を好きになろうが勝手なんやけど、わざわざ日本を貶めてる国の芸能を好きになるなんてワケの解らんことをしてる人達を冷ややかな目で見る自由くらいは許容してくださいね。
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

七尾日帰り道中顛末 -その7-

nanaosen_66.JPG

 羽咋駅。これまた典型的な田舎の中間駅ですな。
 ちょっと駅前をウロウロします。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

また「こんなはずじゃなかった」「騙された」って言うことになるような

野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円(産経新聞)

 叩けばホコリがボロボロ出てくるあたりは自民党も民主党も変わらない・・・いや、政権交代前に自分達のことは棚に上げて自民党をカネの問題で攻撃しまくってた民主党の方がタチ悪いな。まあ、更に悪いのはそんな民主党の胡散臭い部分を出来るだけ隠して政権交代まで持っていったマスゴミ、そしてそんな民主党やマスゴミに煽られて流されて政権交代を期待して選挙に行った有権者のタチが一番悪いというオチが付くわけで(苦笑)

 で、やっぱり一部の有権者は相変わらずのようで・・・。

野田内閣支持62%、小沢氏処分解除に反対77% 共同通信世論調査(産経新聞)
 
 アンタら、前首相のスッカラ菅サンの時も、発足当初はご祝儀相場で(そして少し後の代表選の時は脱ゴーワンアピールで)高支持率を出してたよな・・・そのスッカラ菅内閣がその後どうなったか、もう忘れたんかとw
 そして党内融和を唱え重要ポストにゴーワン派の主要人物を据えるような野田サンが、ゴーワン本人に冷や飯を食わせ続けることが出来るかどうか解らんのかと・・・いや、子分達をいろんな場面で優遇して、ゴーワン本人には一兵卒(笑)としてもうちょっとガマンしてもらうということもあるかな。どっちにしたって、国民には直接どうしようもないことですけどw
 

石破氏「一川防衛相任命、首相は自衛官の息子らしくない」(産経新聞)

 石川県人2世な俺としては、石川県出身の大臣によるいきなりのおバカ発言にちょっとガッカリ・・・するわけないですな(苦笑)。そう言えば華麗な過去を持つ田中サンも石川やったな・・・だから何だということはないですよ、ええ。
 兎にも角にも、安全保障の素人で外国人地方参政権付与派でゴーワン一派である一川サン、日本の防衛を宜しく。

 ・・・まあ、何だかなーと思うのはこの人だけやないけど。法相の平岡サンは左臭いので死刑執行は微妙になるやろし不法滞在の外国人にも対応が甘くなるかもしれんし、文科相の中川正春サンは教育に関わるのに玉入れ屋と繋がりがあるし、厚労相の小宮山洋子サンはこれも外国人地方参政権付与派で女系天皇容認派で国旗国歌や夫婦別姓あたりで非常に胡散臭い考えを持ってる人やし、経産相の鉢呂さんはカネで問題を起こしてた上にやっぱり外国人地方参政権付与派やし・・・。
 で、国家公安委員長兼拉致問題担当相に山岡サン・・・いろいろ後ろ暗い部分のあるゴーワンの側近が国家公安委員長。岡崎トミ子サンの時と同じくらいビックリしたわ(苦笑)。拉致問題についても、この人、何か関わってたんかねぇ・・・まあ、民主党自体、拉致問題解決へ向けて真摯に取り組もうって気が無い感じやけど。
 もう客寄せパンダとしての効果は切れてるであろうレンホーサンも、行政刷新相兼(以下略)としてキッチリ入閣・・・こういうところも何か民主党らしいような(苦笑)




        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
posted by safety_badwork at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

七尾日帰り道中顛末 -その8-

nanaosen_82.jpg

 羽咋駅のホームへ。
 まず俺が乗る予定の金沢行快速「長谷川等伯号(七尾とうはくん号編成)」(9872M)が入線・・・しかし立った位置が悪く日陰に突っ込んでgdgd(´・ω・)

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

タラス襲来

 数十分前、酒を買いに行こうと思い外を見たら、雨が降ってる・・・しかしどうしても酒を飲みたいので傘を手に強行外出、風はそれほどでもないけど雨は結構強め、普段なら道で最低7~8人とすれ違うけど、見事なまでに誰も歩いてないw
 酒を買って「18きっぷ、どうすっかな~。あと3回分残ってるけど使い切れるかな~。ホンマなら今日、明日、期限最終日の10日で3回使う予定やったのに、この台風で今日と明日は使うの厳しいモンなぁ~。こうなったら平日に仕事が終わってから近場へ行くのに使うかなぁ~、ちょっとモッタイナイけど」なんて思いながら歩いてたら雨のせいで足下だけでなくシャツもパンツもビチャビチャ、酒を一缶買いに行っただけやのに全身着替えるハメに・・・タラス恐るべし。

 ところでこの台風の名前のタラスって、やっぱり”タラス河畔の戦い”から取ったんかね・・・製紙法が西に伝わった云々で有名なあの戦い。忘れてる人は世界史の教科書を引っ張り出して見るか、ググれ・・・と思ってググってみたら、この戦いは関係無いのか。タラスと言うのはフィリピンによる命名で意味は「鋭さ」だとさ・・・何だツマンネ(・3・)
 まあ、タラス河畔の戦いが関係してたとしても「高仙芝がどうたらこうたら」と長時間ウンチクを垂れることができるほどの知識は無いのでアレなんですがw

 
 ・・・う~む、どうも近頃、撮り鉄及び民主党&特アsage以外のエントリの書き方を忘れつつあるような気がする。以前はもっと広範囲なことに興味を持ってエントリを上げてたはずなのに。野球とかカーリングとかどこ行った?
posted by safety_badwork at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

疲れた(ヽ'ω`)<その4

 本日、18きっぷ3回目使用。台風のせいで昨日は動くことができず、このままじゃ18きっぷの残数を使い切れない可能性が高いので、天気に不安はあったけど、強引に外出。ホンマは福井か金沢のどちらかに行きたかったけど、それじゃ台風を追いかけることになるんで、ちとマズい。そこで、正反対の方向、和歌山方面へ向かい、ちょっとばかし乗り鉄してきました。
 ・・・しかし帰宅してニュースを見たら、和歌山県の南部は大雨でエラいことになってたんですな。和歌山市内は雲が低く垂れ込めてた程度で雨はほとんど降ることなく、傘を開くことも無かったのに。

 さて、これで残数は2回・・・どう足掻いても1回は平日になりますな。どうしようかのぅ(´・ω・)
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

七尾日帰り道中顛末 -その9-

nanaosen_90.jpg

 金沢に到着。七尾とうはくん号の415系と521系の並び。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

北方貨物線(08/27)

hoppoukamotsusen_3205.jpg

 8月27日、午後の北方貨物線。EF66-54が上ってるとのことで外出。
 13時半頃に通過したEF210-142牽引の貨物列車の列番は・・・解らん(´・ω・)


hoppoukamotsusen_3206.jpg

 そして約15分後にEF66-54牽引の5070レ。

 ここで撤収。お粗末でした。

posted by safety_badwork at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

タラス、シャレにならんかったな


 先日、タラス襲来なんてヨッパライが書いたの丸出しなエントリを上げたけど、まさかその当日に紀伊半島の南部であんなシャレにならんほどの被害が出るとは思いもよらず・・・4日は昼頃から夕方まで和歌山市内におったけど、低く垂れ込めた雲と和歌山駅の紀勢本線のダイヤがボロボロになってること以外は、台風の存在を意識することなかったくらいやしなぁ。紀伊山地の存在はいろんな意味で大きかったわけやね・・・亡くなった方々には心からお悔やみを。那智勝浦の町長さんも、当日結納やった娘さんを亡くし、ご夫人は行方不明だとか。陸前高田の市長さんもそうやったけど、こういう時、トップに立ってる人はツラいな。それとも、逆に仕事に没頭して、悲しみを一時停止させるんやろか・・・。
posted by safety_badwork at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

東海道本線(08/28)

toukaidouhonsen_437.JPG

 8月28日、朝の某所。EF65がトワイライトエクスプレスの車両を牽くとのことで外出、さてどこに行こうか、人の多い所は嫌やしのぅ・・・と言うことで、飛行機のドテッパラが見える場所へ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

奉祝

悠仁さま、5歳に 昆虫採集や木登り、活発に(産経新聞)

 5歳の御誕生日、誠におめでとうございます・・・って木登りされてお怪我などなさらぬよう(((( ;゜Д゜)))アワワ

 ・・・それにしても安倍内閣が短命やったのはホンマに惜しまれるのぅ。安倍さんがトップに立ってたら、皇室典範の良い意味での改正議論が進んだかもしれんのに・・・いや、誰がトップであろうがこの問題について少しづつでも議論を進めたほうがエエねんけど、国民は深く考える気も余裕も無いみたいやし、マスゴミはトコトンまでクソやし・・・心配なことじゃのぅ(´・ω・)
posted by safety_badwork at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

疲れた(ヽ'ω`)<その5

 昨日の夜、18きっぷ4回目使用。このまま使い切れず余らすくらいなら、近距離でもエエから使ったれ・・・と、仕事が終わった後、大阪環状線に乗って、本来なら小銭数枚で行ける天王寺駅へ。更に安治川口駅近辺をウロウロして、日付が変わる少し前に帰宅。
 こうなると完全に手段と目的が入れ替わってますな・・・どこかへ行くために18きっぷを使うのではなく、18きっぷを使い切るためだけにムリヤリ外出するとか(苦笑)
 まあこれで18きっぷの残数は1、何とか土曜日までに使い切れそう・・・でも近畿地方の土曜日の天気はほとんどが曇り、降水確率は40%。
 微妙じゃな・・・雨、降らんかったらエエねんけど(´・ω・)
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

大津・京都日帰り道中顛末 -その1-

keihan_40.JPG

 8月28日の朝、団臨回送を見た後に新大阪駅から新快速で京都へ向かい、京都市営地下鉄烏丸線に乗り換え。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

大津・京都日帰り道中顛末 -その2-

keihan_47.JPG

 乗っ撮り鉄継続中。列車は地下区間を出て地上へ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

なでしこ、ロンドン五輪出場決定


 オーストラリアが中国に勝利したことで、なでしこジャパンのロンドン五輪出場決定!

 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

 いやぁ~、予選を初戦から見てたけど、どの試合も見ててハラハラする展開ばっかしやったのぅ。今日の北朝鮮戦も最後の最後で追いつかれたし・・・でもまあ何はともあれ五輪出場が決まって良かった。
 ただ、残りの中国戦も油断無きよう・・・ケガさせられたらタマラン。まあ、主力は下げて、控え選手の経験値アップに使うと思うけど。
posted by safety_badwork at 22:05| Comment(2) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

大津・京都日帰り道中顛末 -その3-

keihan_56.jpg

 前のエントリで必殺イキアタリバッタリなんて書いたけど、まあ、目的はハッキリしてまして・・・はい、”けいおん!”ラッピング編成を見に来ました(ちなみにアニメには全然興味ありません)。
 
 ・・・それはさておき。俺の乗ってきた800系が折り返しのため留置線へ・・・おお、トップナンバー編成やったんですな。そしてその横を近江神宮前行の700系が通過・・・青いですな。これもラッピング編成で、側面に”Mother Lake”の文字がありました。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

恨み言(笑)

辻元氏、民主党に入党へ 次期衆院選は公認候補(産経新聞)

 副大臣だの首相補佐官だのを務めて権力を行使できる立場の旨みを知った辻元サンが、ホトボリ冷めて予定通り(笑)てな感じで与党民主党入り・・・大阪10区の方々には「冷静に考えて投票してくれよ」と言いたいところやけど、仮に小選挙区で落ちても比例で復活当選するんでしょうな。一応、知名度だけは高いんで、民主党も邪険に扱わんやろから(苦笑)

 そしてそんな権力の旨みを知った辻元サンに、みずぽタソが恨み言。

「理念より権力選んだ」 福島氏、離党の辻元氏を批判(産経新聞)

 辻元サンには社民党の将来を担うホープとして大いに期待してたやろから、この行動についてイヤミや恨み言の一つや二つ出ますわな・・・まあ、こうなったのは党首として部下の躾が拙かったのかもしれんし、単に人を見る目が無かっただけなんかもしれんし(苦笑)
 そういう意味では、自分達の主張と相容れない言動をした政権からスパッと離脱したみずぽタソは信念の人やわな・・・まあ、その信念が根底から間違ってるんやけどw


 何にせよ、辻元サンの”もう先が見えてる権力に付いた政治家”としての活躍と、ブレない信念の人みずぽタソによる”瀕死状態社民党の起死回生策”が見物ですな~(・∀・)ニヤニヤ
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

大津・京都日帰り道中顛末 -その4-

keihan_64.jpg

 石山坂本線を行く600系と700系。しかしもう暫く京津線の800系を待ちます。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る