・・・8月末に青春18きっぷを使って京阪大津線を見に行き、その時に利用した京都市営地下鉄東西線を走る50系が普通の状態では撮影不可能やということを帰宅後に知ったわけやけど、50系についていろいろ調べてるうちに東西線の醍醐車庫で見学会があるという情報をキャッチ。これに気付いたのが締切の直前やったんで、慌てて往復ハガキを買ってきて申し込んで・・・9月末に↑のハガキが。 と言うことで、京都市民やないけど京都の地下鉄、見に行ってきました(苦笑) |
続きを読む
![]() 50系の下へ。暗いんで光の加減がエラいことになってますが悪しからず(゚∀゚) て言うか初めて電車の下に潜ったんで、ちょっぴりテンション高め。アチコチ撮ろうとするも、結構な狭さのため、他の見学者との兼ね合いや、何度か床下機器に頭を軽くぶつけるという失態もあって、思うように撮れず・・・まあ、しゃあないけど。 |
醍醐車庫の見学会を終え、某ショップで買い物を済ませ、河原町駅へ。ホームのベンチに座って13時過ぎに河原町を出る”京とれいん”をどこで撮ろうかと、暫し思案。しかし、ふと「今すぐ河原町を出たら、逆に河原町へ向かってる”京とれいん”も撮れるんちゃうか・・・」と遅まきながら気付き、とりあえず桂へ行こうと思い、慌てて特急に乗って河原町を出発。 ただ、そこはやっぱりイキアタリバッタリの虚しさと言うか、乗ってる特急が桂に着くと、窓の向こうに停車中の”京とれいん”・・・間に合わなんだわ(ヽ'ω`) こうなっては仕方なし、そのまま桂で後続の準急に乗り換え、直感だけを頼りに東向日駅のホームに降り立つ俺。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |