壊れたその1。先月の終わり頃から、PCのネットへの接続が不安定に。接続の修復を何度か試みてやっと繋がるって感じ。
しかしそんな不安定な状態も大晦日に終了・・・全く繋がらなくなりました\(^o^)/
とりあえずLANケーブル、LANボード、スイッチングハブ(2台経由)を一旦外し、ハブを入れ換えて繋ぎ直してみるも効果無し・・・そこでサブのノートPCを使ってスイッチングハブをチェック。新しい方を使ったら問題無く繋がったけど、古い方を使うと繋がらない・・・ああ、原因はコイツか。
と言うことで何かと慌しい大晦日にヨドバシカメラへ行きスイッチングハブ(安物)を購入、以前と同じように接続して・・・やれやれ、以前と同じように繋がったわ(苦笑)
壊れたその2。これまた先月の中頃から調子の悪かったテレビ(正確に言うとコンバーターを介してテレビ代わりに使ってた昔のPC用ディスプレイ)が御臨終に。テレビを真剣に見ることはほとんど無いけど、全く見ないわけでもないんで、ちと困る。
さてどうするか・・・フツーの人なら素直にテレビを買うんやろけど、ほとんど見ないテレビに数万出す気が起きない。と言うことで押入の奥で眠ってた超大昔のディスプレイ(NECのPC-TV352!w)を引っ張り出して繋いでみる・・・使うのを止めた原因であるビデオ端子の緩みは当然相変わらずで、ちょっとしたショックで映像がブツンって切れるけど、端子をちょっと押したら回復するんで、問題無し(ぉぃ
壊れたその3・・・いやまだ壊れてはないけど、メインPC本体も挙動不審に。メインで使うには激しく低スペックなPCやし、そろそろ買い替えか・・・でもPCもテレビと同じで、最低限のことさえ出来ればエエからのぅ。次に日本橋へ行ったらNゲージだけでなく中古PCも見てくるかな。
・・・よく家電は同時期に壊れるって言うけど、あれってホンマなんかねぇ(苦笑)
posted by safety_badwork at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他
|