2012年06月03日

野球を見続けて疲れた(ヽ'ω`)


 午前5時に目覚ましをセットしたけど寝坊し、起きたんが6時前。慌ててホワイトソックスとマリナーズの試合にチャンネルを合わせたら、アナウンサーが「イチローが2打席連続ホームラン云々」と・・・ああああああ、寝坊のせいで見逃したor2
 試合はシーソーゲーム&延長戦突入で面白かったけど、それよりも何よりも良かったんがルーキーのスティーブン・プライアー。いきなり100マイル投げてビックリ。ビシエドに同点ソロ喰らったけど、それ以外は良い感じ。故障せんように気をつけてセットアップで経験を積んで、いずれはクローザーになってほしいところ。更に代走で川﨑、クローザーで岩隈と日本人選手3人全員見られたんで満足(できれば福留も見たかったけど)。そう言えば、イチローが1番に戻ってシーガーが3番になりましたな。俺のようなシロートでもそうした方が良いと思うくらいやから、当然と言えば当然か。

 続いて黒田が先発してるタイガーズとヤンキーズの試合に切り替え。黒田は雨による中断にも負けず好投したものの打線の援護があんまり無くて勝てなんだ・・・でもテシェーラのホームランをケリーがナイスキャッチで阻止するというスーパープレーとか、ジラルディ監督があのデービッドソンに抗議して退場を宣告されるとか、バルベルデ劇場とか見ることができたんで面白かったw


 そして次はこの試合。いちいち書くのも面倒なくらい、いろんなことがありましたなぁ・・・あのナポリの糞守備は何とかならんのか。でもまあナポリのパワーは捨て難いんで、できるだけDHで使ってくれや(ヽ'ω`)
 他に何があったっけ・・・レンジャーズが併殺連発とか、ジェントリーのホームラン阻止スーパーキャッチとか、ベルトレイのエラーで失点とか、アンドルスが守備妨害をアピールするも認められずとか、クルーズの好返球でホームタッチアウトかと思いきやセーフでトレアルバ激昂→退場とか、上原のジャンプ(↑の写真、素晴らしいw)とか、とにかくいろいろあったのぅ。まあ、エンジェルズ先発Pのウィルソンもランナーを許すわりには粘り強く投げてたし、味方がこれだけ攻守共にグッダグダではさすがのダルビッシュでも勝てんわな。

 そして「たかじん委員会(生活保護問題で河本を擁護気味でイラッとしたわ)」を挟んでファイターズとタイガースの試合も見て、今日の野球観戦終了・・・早朝から夕方まで、だいたい11時間くらい野球見たんかねw

 と言うことで、やっぱり野球は面白いと思いました。どっとはらい。
ラベル:イチロー MLB
posted by safety_badwork at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

地味に胡散臭いの来たな


 森本敏さんの防衛大臣起用を知った時に一瞬だけ驚いたあと、ああ、こりゃ上手いこと逃げたなぁ、前任者もその前も糞みたいな大臣やったから専門家を立てて弱点を補強したか・・・と、変に納得。
 民間人を立てたというのはつまり国の重要な柱の一つである国防を任せられる専門家が身内に全然おらんって言うてるようなモンやけど、派閥重視で防衛大臣を決められる方が国にとって不幸やから、まあ、この人事はヨロシイ・・・のか?
 て言うか民主党のような糞揃いの政権に入って上手く動けるんかねぇ、森本防衛大臣。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

寛仁親王殿下薨去

寬仁親王殿下ご逝去 66歳(産経ニュース)

 心からお悔やみ申し上げます。
 皇室典範を改正して女系天皇を認めようという動きに対して皇族というお立場にもかかわらず女系容認反対・男系維持を表明され(そのせいで批判も受けた)、その後の悠仁親王殿下のご誕生もあわせて皇族方は男系維持派が主なのかもしれんなぁと、同じく男系維持を是とする俺は心強く思ったものです・・・そういう意味でも、寛仁親王殿下がお亡くなりになったというのは非常に残念なことです。女系容認派が衰退して男系維持が確たるものになるまで、皇族の重鎮としてご健在であってほしかった・・・。
posted by safety_badwork at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2012年06月07日

冷めた目

 昨日、時間が合わなかったんでNHKの9時のニュース番組を録画して見る・・・うげっ、NHKまで某イベントのことを報道しとる。ウザかったんで早送りで飛ばしたけど、結構な時間を割いて報じとるな・・・俺はNHKにそれほど批判的やないけど、こういうどうでもエエことを長々と報道されると、彼の国についての報道と同じようにウンザリするのぅ。まあ、マスゴミの報道なんて真剣に見れば見るほどバカを見るだけやからのぅ・・・政権交代とその後の経過で充分証明されてる(苦笑)
 
続きを読む
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

変則的ノーヒットノーランw


 ・・・先日のエンジェルズ戦。ホームランを打ったイチローをダグアウトで迎えたオリーボが何度もハグしてたのを見て、エエ奴やなぁと思ったわ・・・もうちょっと打ってくれたらもっとエエ奴やと思えるねんけどなw
 あと、ソーンダースもハグしてたのぅ。この人にも期待してんねんけどなぁ。今季は調子良いみたいやし、才能が開花するまでもう一息・・・と、思いたい。

 で、今日は仕事のペースがちょっとだけ緩んだんで、黒田が先発登板したヤンキーズとメッツのサブウェーシリーズを観戦。黒田がスイスイ投げて、おおっ、これはノーヒッターあるか・・・なんて思い始めた6回表に二死から9番バッターにヒット打たれてありゃりゃ。しかも次の回に打球を足に喰らって降板・・・ああ、完封も無くなったかと残念に思ったけど、9回表に登板したのが先日契約したばっかりの五十嵐。ガルシア不在による一時的なメジャー昇格とは言え、あのピンストライプを着てる姿に苦笑い・・・そして四球三振四球三振タイムリーヒットといつもの荒れた投球で1点取られて更に苦笑い。こりゃアカンわ。

 続いてマリナーズとドジャーズの試合を観戦。大ベテランのミルウッドが先発ということで大して期待せず見てたけど、淡々とドジャーズのバッターを抑えてる。おおっ、これはノーヒッターあるか・・・なんて思い始めた7回表が始まる前に何故かミルウッドが降板してありゃりゃ。投球練習中にどっか傷めたらしい・・・ああ、もったいないのぅって思ったけど、その後に登板したリリーフ陣がランナーを出しつつも何とか抑えて継投ノーヒットノーラン達成。こりゃ珍しいモン見たわ・・・少し前に完全試合を喰らったマリナーズが変則的ながらノーヒットノーランを達成したってあたりも珍しさを加速してる感じかねw
 そうそう、プライアー初勝利おめでとさん。でも四球でピンチを招いたから単純に喜べんかもねw

 ・・・投手陣は良かったけど、打線は8安打3四球で1得点、残塁10の糞っぷり。もうちょっと頑張れや・・・なんて思ったんでア・リーグのチーム別得点圏打率を見たら、マリナーズの下にまだ3チームもあるんやねぇ。同地区で最下位争いをしてるアスレチックスはともかく、強いイメージしかないレイズとヤンキーズの得点圏打率の低さにビックリ。まあ、この両チームは得点圏での被打率も低いんですがね・・・マリナーズは被打率そこそこ高いんで、それが結果に出てるんかねぇ。
 まあ、こういうデータの数字と順位が必ずしも直結してないあたりが野球の面白いところなんやろけどw

 さて、明日は早朝5時から松坂の初先発試合が中継されるんで、そろそろ寝るとしますか・・・。
ラベル:イチロー MLB
posted by safety_badwork at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

ブログマンドクセ('A`)

 一週間ほどブログ放置。テキトーな周期で訪れるブログマンドクセ('A`)病が軽く発症・・・その主な理由がNゲージの小加工。最近、立て続けに購入したマイクロエースの電車セットのカプラー交換に没頭してたもんで(苦笑)
 フツーに交換しただけやと車両の連結間隔がイマイチなんで、少しでも間隔を詰めようと、カプラーの小さなパーツを切ったり貼ったり穴を開けたり針金通したり・・・自己流の無責任加工なんで、やり方を載せるのはスルーしますがw

 あと、レールの掃除にも没頭。最初はちょっと水に濡らしたボロ布で拭いてすぐに乾拭きしてたけど、水を使うのは何かとマズいらしいんで、ネットでググって知った某ライターのオイルを買ってきて使ってみる・・・うむ、効果があるのか無いのかよぅ解らん。更に3両在籍してるチビ凸のうち動きの悪い2両をバラして車輪や通電系の部品をオイルで拭いてみる・・・うむ、動きが良くなったようなそうでもないような。拭き方がマズいんかのぅ(困惑)

 で、ブログ放置のもう一つの理由が体調。肩やら背中やら腰やらが軽く痛ぇ。何か足のシビレもある感じやし・・・土曜日に半日ドック受けたけど、当日に解る範囲では肺や胃に大きな異常は無いらしい。ならば痛みの理由は何じゃろ・・・別の医者行ってみるか。
 
 ・・・まあ、体調イマイチとか言いながら、早起きしてMLBの中継見たりしてるけどナ(゚∀゚)
ラベル:Nゲージ
posted by safety_badwork at 21:27| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

梅田貨物駅(06/16)

umedakamotsueki_2942.JPG

 6月16日の午前中、人間ドックを受けるべく、お世話になってるスカイビル内のクリニックへ。晴れてりゃチャリで一走りやけど、この日は梅雨らしい天気ということで電車で中津まで行き、そこから歩き。当然、梅田貨物駅の横を通るわけで、EF210の単機が停車してたけど、撮ることなくクリニックへ直行・・・ええ、カメラ持って来てるけど何か?
 
 で、スカイビルの下で「梅田七夕」なるイベントが開催されてる模様。俺にとって七夕というイベントが自分の人生に全く無関係になってどれくらいの時が経ったのだろうかのぅ(  ̄_ ̄)遠い目

 ・・・ゲフンゲフン、それはともかく。人間ドックの各検査の待ち時間が結構あるんで暇潰しとして眼下に広がる梅田貨物駅を眺めてたりしたわけやけど(これがここに来る楽しみの一つ。他の楽しみはゲフンゲフン)、もうすぐ検査が終わりそうな時間にふと見たら、66-0らしき車両が・・・はい、検査終了後に直帰せず梅田貨物駅に寄ること決定。まあ、66-0が来てなくても寄るつもりやったけど。

続きを読む
posted by safety_badwork at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

北方貨物線(06/16)

hoppoukamotsusen_3400.jpg

 6月16日、夕方の北方貨物線。小雨が降ってるにもかかわらず外出し80レを見るべく北方貨物線へ。上り列車なんで見る場所が田川、三中、池東、十三筋陸橋のどこかに限られるわけやけど、小雨降る中、傘を持って待つのも面倒臭い。だから実際の選択肢としては真上に新幹線の高架がある十三筋の陸橋か国道176号線の高架がある池東のどちらかということになるけど、諸般の事情もあって十三筋の陸橋へ。
 まあ、風がそこそこあったんで、思ったほど雨を避けられなんだけど(苦笑)

 と言うことでEF66-33牽引の80レを見て、さっさと撤収。お粗末でした。

 さて、この日は偶然66-0を見ることができたけど、次はいつ見られますかね。Nゲージの小加工が一段落したらまた積極的に外出する気になるかもしれんけど・・・マイクロエースの電車セットに続いて”200両近くあるコキの連結間隔を縮める”というドツボにハマりつつあるからのぅ(ヽ'ω`)
posted by safety_badwork at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

2500本安打


 おめでとうございます。
 ただ、10年ほどマリナーズがホンのちょっぴり気になってる俺としては物事をちょっと斜め上から見て、この2500本に上るヒットの中でチームのポストシーズン進出に貢献したヒットは何本くらいなんかのぅ・・・と、ホンのちょっぴり虚しい気分になったり(ヽ'ω`)
 もちろんマリナーズの低迷がイチロー一人の責任やないのは言うまでもないけど、チームがこれだけ糞弱いと、せっかくの偉大な記録もホンのちょっぴり空回りと言うか何と言うか・・・殿堂入り確実なスーパースターがワールドチャンピオンリング持ってないんですぜ。イチローの後にアメリカへ渡った選手達は結構リングを手に入れてるのに。

 それはともかく、この試合、視聴できないJ4で中継してたんで2500本安打達成の瞬間を見られなんだ・・・ついでに言うと2000本安打も見逃してたわ。まあ、シーズン最多安打記録更新とかWBCでの決勝タイムリーヒットとかリベラから打ったサヨナラホームランとか、印象的なシーンは結構見てるんでエエけど。

 ・・・で、イチロー繋がりでWikipediaの”シアトル・マリナーズの選手”というページで懐かしい名前を見つけてニヤニヤしたり複雑な気持ちになったり。メッシュもフランクリンも引退してたんや・・・ウォッシュバーンも最近投げてないみたいやし。そう言えば左腕のハラマはどこ行ったと思って調べたら、昨年は台湾で投げてた模様w


 ・・・イチローは来季、マリナーズにおるんかのぅ。移籍した方が、本人及びチームのためになるようなそうでもないような。もうマリナーズの顔はキングに任せて、イチローは上位で優勝争いできるチームに移籍した方が緊張感が高まって再び輝きを取り戻せるような気がする・・・飽く迄、気がするだけネ ┐(´ー`)┌
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

梅田貨物駅(06/17)

umedakamotsueki_2950.jpg

 6月17日、午後の梅田貨物駅。昼から久しぶりに日本橋の模型店へ行くもこれと言った掘り出し物無し、また単なるチャリ漕ぎ運動をしただけに終わったのぅと内心苦笑い・・・しかしこのまま帰るのもツマランので梅田貨物駅に寄ってみる。
 西梅田一番踏切から止まってるのが見えた1883レ、牽引機はEF210-11。

続きを読む
posted by safety_badwork at 07:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

北方貨物線(06/17)

hoppoukamotsusen_3401.jpg

 梅田貨物駅から北方貨物線へ。厭きもせずに同じ場所・・・今ンとこ、ここが一番撮るの楽やからのぅ。まあ、下りは長い列車やとケツまで入らんのが難点やけど。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年06月29日

気分転換

 ”コキの連結間隔狭くしようぜミッション”を始めようと連結間隔の狭め方についてググッたらいくつか参考になりそうな方法を発見。ただ、そこは天邪鬼な俺、素直に取り入れることなく、自分が今まで別の車両でやってきた方法で加工開始・・・しかし時間がかかる。手際の悪さもあるけど、それにしても時間がかかる。さすがに天邪鬼を奥に押しやって見つけた加工方法を参考にしたら、まあサクサク進むこと進むことw
 ・・・やっぱ天邪鬼って損じゃな(´・ω・)

 てな感じでとりあえず50両ちょっとの加工を終えて一段落・・・簡単に言うと厭きてきたw
 で、気分転換に以前買った室内灯を12系+20系「ちくま」の10両に組み込む作業を開始・・・しかしこれまた簡単に終わらんと言うか、組み込み自体はアッサリ済んだけど、レールに乗せて走らせたら、全車両チラチラしまくり。レールを拭いてみるも、やはりチラチラしやがる・・・これは車両に問題有りと判断、再びバラして車輪や通電系の部品を拭きまくり。一度に全車両やる気力は無いんで、数日に分けてバラして拭いてバラして拭いての繰り返し・・・それでも何がマズいのかハッキリクッキリ点灯せん。まあ、これについても厭きてきたんで後日改めて点検してみるということで妥協(←物凄く要領が悪い
 ・・・なんてボヤきつつ、今度は251系「スーパービュー踊り子」の10両の車輪拭きというドツボにハマる俺。

 これって気分転換になってるんですかねぇ(疑問)
ラベル:Nゲージ
posted by safety_badwork at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る