午前5時に目覚ましをセットしたけど寝坊し、起きたんが6時前。慌ててホワイトソックスとマリナーズの試合にチャンネルを合わせたら、アナウンサーが「イチローが2打席連続ホームラン云々」と・・・ああああああ、寝坊のせいで見逃したor2
試合はシーソーゲーム&延長戦突入で面白かったけど、それよりも何よりも良かったんがルーキーのスティーブン・プライアー。いきなり100マイル投げてビックリ。ビシエドに同点ソロ喰らったけど、それ以外は良い感じ。故障せんように気をつけてセットアップで経験を積んで、いずれはクローザーになってほしいところ。更に代走で川﨑、クローザーで岩隈と日本人選手3人全員見られたんで満足(できれば福留も見たかったけど)。そう言えば、イチローが1番に戻ってシーガーが3番になりましたな。俺のようなシロートでもそうした方が良いと思うくらいやから、当然と言えば当然か。
続いて黒田が先発してるタイガーズとヤンキーズの試合に切り替え。黒田は雨による中断にも負けず好投したものの打線の援護があんまり無くて勝てなんだ・・・でもテシェーラのホームランをケリーがナイスキャッチで阻止するというスーパープレーとか、ジラルディ監督があのデービッドソンに抗議して退場を宣告されるとか、バルベルデ劇場とか見ることができたんで面白かったw
そして次はこの試合。いちいち書くのも面倒なくらい、いろんなことがありましたなぁ・・・あのナポリの糞守備は何とかならんのか。でもまあナポリのパワーは捨て難いんで、できるだけDHで使ってくれや(ヽ'ω`)
他に何があったっけ・・・レンジャーズが併殺連発とか、ジェントリーのホームラン阻止スーパーキャッチとか、ベルトレイのエラーで失点とか、アンドルスが守備妨害をアピールするも認められずとか、クルーズの好返球でホームタッチアウトかと思いきやセーフでトレアルバ激昂→退場とか、上原のジャンプ(↑の写真、素晴らしいw)とか、とにかくいろいろあったのぅ。まあ、エンジェルズ先発Pのウィルソンもランナーを許すわりには粘り強く投げてたし、味方がこれだけ攻守共にグッダグダではさすがのダルビッシュでも勝てんわな。
そして「たかじん委員会(生活保護問題で河本を擁護気味でイラッとしたわ)」を挟んでファイターズとタイガースの試合も見て、今日の野球観戦終了・・・早朝から夕方まで、だいたい11時間くらい野球見たんかねw
と言うことで、やっぱり野球は面白いと思いました。どっとはらい。