・・・リンク元の記事を見て、職場に流れてるラジオから石川が「阪急三国店グランドオープン!」って言ってたの思い出したわ。一応は一世を風靡したであろうアイドルの口から”三国”なんてローカルな地名を聞くと、何とも言えないモヤッとした気分になったのぅ(苦笑)
まあ、この人は裸になってないだけまだマシなのかもしれんねぇ。ホンマ、芸能界に行きたがってる娘がおる親御さんはちょっと考えた方がエエかもね(←所詮は人事
![]() 8月26日、午後の東海道本線。ちょっと見たい列車が複数ありまして、それぞれの通過時刻を確認して外出、まずは加島の陸橋下へ。待つのは15分くらいですかねぇ・・・それまで時間潰しで他の列車を。 まずは321系の普通。珍しくとも何ともないですな。まあ、こんな形式でも消滅寸前になったら追いかける人が出てくるんやろけどw |
![]() 加島の陸橋下から十三筋の陸橋へ移動、EF66-36牽引の5070レを。 |
![]() もう一本くらい見たいのぅと待つこと暫し、EF210-158牽引の5071レが通過。 さて、次の目的までちょっと時間が空くんで、梅田貨物駅へ。 |
![]() 梅田貨物駅から、まずは田川踏切へ。待つこと数分、EF210-115牽引の2073レ。 |
![]() そして間を置かずに来たEF66-116牽引の2070レ・・・なのか? ちょっと調べたけど、違うかもしれん。 それでは本来の目的地である田川公園横へ。 |
8月30日、早朝の北方貨物線。改めて5060レの見物に池東へ。前日はオモクソ勘違いしたけど、今日は必ず来る・・・はず。 しかし、天候は前日と打って変わって小雨が断続的に降る宜しくない状況。宮原操車場の照明塔も点いてるし・・・なんてヤキモキしてるうちに踏切が鳴って、5060レが来た模様。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |