2012年10月01日

真ww紀www子wwww

“劇薬”田中真紀子氏起用 対中重視、政権混乱の危険性も(産経ニュース)

 文部科学相での起用なんで、小泉内閣で外相を務めた時のような無用の混乱や判断ミスがあったとしても、それほど影響無いかね。日本の教科書を中国の思惑通りに書き換えるなんてことはさすがにできんやろし・・・できんよねぇ。

首相としては日中関係が悪化している中で中国との関係を重視する姿勢をアピールする狙いがあるとみられる

 つい先日、ペキンに呼ばれた人を早速要職に据えるとか解りやすくてエエっすな。これから全力の媚中アピールで尖閣国有化によるダメージをチャラにしようってかw

 あと、外国人からお金貰ってた、口だけ番長こと前原サンが国家戦略担当相・・・って、そもそもこのポストって機能してんのかね。民主党が華々しく始めたポストやけど、その割には国民が納得できるような国家戦略を描けてないと言うか・・・ああ、民主党にとっては売国や亡国が国家戦略なのか。納得できたw

 更に、国家公安委員長に就任する小平サン、Wikiによると国旗国歌法に反対してますな・・・売国岡崎サンやマルチ山岡サンの時のような面白人事枠か。松原さんのような右の人が内閣にいると鬱陶しいというのもあるか?

 ・・・と言うことで、野田サンはいつぞやの組閣で「最善かつ最強の布陣」と仰ってたように記憶してますが、今回の内閣はその時以上のウルトラスーパー最強内閣なんでしょう。大いに期待しましょう!( ゜д゜)、ペッ
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 08:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(09/26・その2)

umedakamotsueki_2984.jpg

 引き続き夜の梅田貨物駅。
 静かに出発を待つEF66-33牽引の92レ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

だから野球は面白い


 今日早朝のアスレチックス対レンジャーズを見るべく、目覚まし時計を午前4時半にセットして就寝した昨晩。
 そして今朝起きたら・・・午前7時半。ああああああ、やってもうたor2

 しかし、ひょっとしてまだ試合やってるかもとテレビの電源を入れたら・・・おおっ、まだやってる。8回裏でレンジャーズは・・・うはっ、5-9の劣勢やんけwwwww
 寝ぼけ眼もこれでパッチリ、そして更にモスのタイムリーヒットでアスレチックス3点追加、勝負あった。さすがのレンジャーズ打線も1イニングで8点はツラいやろ・・・と言うことで9回表はバルフォアがキッチリ抑えて試合終了、まさかまさかのアスレチックス地区優勝。

続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

ネットを過信しちゃいけませんぜ

安倍総裁「高級カレー報道」でスパイス効いたマスコミ批判!?(サンスポ)

 確かにネットではマスゴミのアホさを嘲笑する流れになってたけど、ネットにそれほど興味の無い一般人はそういう流れがあることをあんまり掴めてないかもしれんし、キチガイアンチはそんな流れなんて完全に無視してこれからも叩きまくるやろし・・・油断できんわな。首相に就任したら、更にマスゴミや特アを含めたアンチの攻勢が強まるのは確実。

 次の選挙はもちろん、その後も国民が正しい判断をしてくれるよう祈るのみ。

続きを読む
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

北方貨物線(10/01)

hoppoukamotsusen_3572.jpg

 ・・・先日、夜の梅田貨物駅へ行って「エントリー機と撒き餌レンズと俺のヘタクソな腕じゃ夜はマトモに撮れんわ ┐(´ー`)┌ 」とか言ってたくせに、懲りんとまたカサカサ夜間徘徊、北方貨物線の加島の陸橋下近辺へ。もちろん前回と同じ「エントリー機と撒き餌レンズとヘタクソな腕」というアレな組み合わせなんで、それなりのスピードで走る列車に全くピントが合わず、撮った画像は前回以上にgdgdの極み。撮った直後は「こりゃさすがに貼れんな(ガッカリ)」なんて思ったけども、そこはアマノジャクなアテクシ、このブログの先発5本柱である「皮肉・嘆息・自虐・偏屈・狂喜」に忠実たらんと考え直し、苦笑いネタとして貼ることに。

 まあ、今回も撮ることより見ることが優先やから(震え声)

 て言うか深夜のあの辺って気持ち悪いのぅ。人通りはほとんど無いし、街路灯も多くないし、お巡りさんとかDQNとかが来ないかドキドキしたわ。おまけに当該の列車は20分ほど遅れてくるし・・・昼間ならともかく、列車がほとんどこない深夜の20分は物凄く長く感じたわ。もう帰ろうかと何度思ったか(苦笑)

 ・・・で、こんだけ御託を並べて何を見に行ってたかというと・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

この点でも安倍さんで良かった

女性宮家問題:論点整理 自民、政府案に反対 「国家公務員案、皇族に失礼」(毎日jp)

女系天皇、懸念根強く 皇室典範改正断念(産経ニュース)

 ここまで女性宮家にこだわるんは、どうしても女系天皇への道を作れるうちに作っておきたい人達がおるんやろねぇ・・・安倍さんが首相になったら、女性宮家創設の話は沈んで旧宮家復活の議論が始まるやろから。民主党も、女性宮家創設と並行して旧宮家復活の可能性も示せば、ひょっとして政界や国民総出の大議論になったかもしれんのに。

 男系維持の可能性があるにもかかわらずそれを無視し、歴史を顧みない浅薄な現代人的思考で女系天皇を生み出し、皇室をヨーロッパの王室のようなgdgdな形にして存在意義を薄め、長い年月をかけて最終的には無くしてしまおうと目論んでる人達がいる・・・ってのはネトウヨの考え過ぎですかねぇ。でもそれくらい慎重に考えんとダメなことやと思うねんけどなぁ。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

やっぱり勢いって恐いですな


 
 ハ ミ ル ト ン 仕 事 せ え や

 ・・・やっぱヤク中になるくらいやから、メンタル面に弱点があるんやろなぁ。シーズン中もノリノリの時は手が付けられないくらい打つけど、そうじゃない時は集中力無さそうなプレーでチームの足を引っ張るみたいな感じやったし。そしてシーズン最終戦で致命的な落球をするわ、今日も凡退を繰り返すわ、さすがにブーイング喰らってのぅ・・・ファンの気持ちは解る。アッサリし過ぎ。誰のせいで今日の余分な試合を戦うハメになったのか・・・と。
 まあ、ハミルトンだけのせいやないか。先発ピッチャーのフェリースとルイスが早々に故障したとか、クローザーのネイサンが要所で安定感を欠いたとか、いろいろあったもんな・・・更にアスレチックスがシーズン後半に破竹の快進撃をしてなければたぶんそのまま地区優勝してたやろから、運が悪かったとも言えるか。

 ダルビッシュは、試合開始早々にヤングのエラーをキッカケに失点するわ、援護すべき打線は併殺多発で点を取ってくれないわという中で、それなりに試合を作りましたな。緩いカーブで三振取るとか、見てて楽しかったわw

 上原は圧巻の3者連続三振、チームを勢い付けるかと思ったけど・・・現状のクソ打線は点火せず。昨年はこの時期にホームラン打たれまくってワールドシリーズに出られず悔しい思いをしたから、今日は同じ失敗をせんよう入魂のピッチングやったけど・・・違う意味でワールドシリーズに出られんようになってしもたのぅ。

 ・・・建山は来季、レンジャーズにおるんでしょうか?(不安)


 ついでに、今季から始まったワイルドカードゲームって良いねぇ。地区優勝とワイルドカードの格差が拡がって地区優勝の重要度が増したし(レンジャーズ関係者は特に思い知ったかもw)、シーズン終盤のワイルドカード争いも益々激しくなったし。
 更に来季はヒューストン・アストロズがナ中からア西に移動して両リーグ共15チームになるから、ほぼ毎日インターリーグが見られるわけで・・・と言うことでマリナーズが最下位から脱出できる可能性が!(←低レベルの喜び


 何だかんだで、やっぱりメジャーリーグって面白いですな(小並感)
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 15:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

ディビジョンシリーズハジマタ

タイガースとレッズが先勝 プレーオフ地区シリーズ開幕(共同通信)

 今日は寝坊することなく午前7時にピッタリ起きて、アスレチックス対タイガーズの試合を観戦。いきなりクリスプの先頭打者ホームランが飛び出し、アスレチックス贔屓の俺は「おおっ、こりゃ幸先エエぞ」なんて思ったりしたわけですが、そこはさすがバーランダー、徐々に調子を上げて、レンジャーズを撃破して勢いに乗ってるアスレチックス打線をサラッと抑えてしまいましたなぁ。

 アスレチックス先発のパーカーがトリプルクラウンのミゲル・カブレーラ、ホームラン王や打点王を獲ったことのあるプリンス・フィルダーを抑えただけに、序盤で一気にバーランダーを潰せれば・・・って、そう簡単に潰されることがないから、MVPやらサイヤング賞やら獲得できるんやろけど。伊達にCMの〆で「Perfect Game」ってつぶやいてるわけやないのぅw

 そして俺が見た試合では結構ドタバタして劇場化するクローザーのバルベルデもアッサリ3人で抑えて試合終了。

 まあ、アスレチックス打線は球審との相性も悪かったわな。エラい低目をストライクにされて、不服そうな顔をする打者多し・・・しかしそれにしたってモス、レディック、ドナルドソンは三振し過ぎ。

続きを読む
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

やっぱり強いわ

イチロー2安打2打点=ヤンキース先勝―米大リーグ(時事通信)

 今朝は目覚まし時計が鳴った午前4時・・・から10分だけ寝坊して起床、ナショナルズ対カーディナルズの試合を観戦。シーズン21勝のジオ・ゴンザレスがどんな凄いピッチングするのかと思ったら四球連発でgdgdワロタwwwノーヒットで2失点とかどうよw

 まあ、そんなヘロヘロ状態でも5回2失点にまとめて何とか試合を作り、打線が反撃して逆転するチャンスを残したあたりはさすが。て言うか開幕時にアスレチックスにいたゴンザレスの投球を受けてるのがこれまたアスレチックスにいたカート・スズキ・・・エースクラスとメインキャッチャーがシーズン中に同じチームへ移籍するのってMLBでも珍しいかも?
 それにしてもアスレチックスの選手層って地味に厚いなw
 ・・・昨日の敗戦に続き今日はサヨナラ負け喰らって2連敗の崖っぷちに追い込まれたけど(´・ω・)

 それはともかく、ナショナルズ強いのぅ。2回表に先制点を取ったのに、その裏ゴンザレスがアッサリ逆転を許し、その後もナショナルズは拙攻続きやったんでこのままポストシーズンの経験が豊かで地の利もあるカーディナルズが逃げ切るかと思ったけど、7回裏の無死満塁のチャンスを内野ゴロと併殺で潰しカーディナルズ無得点、これで流れが変わったのか、ナショナルズは8回表に相手のミスで得たチャンスを掴んで逆転、そのまま試合終了。
 ・・・逆転のキッカケとなる出塁をしたモースって元マリナーズなんやてなぁ。故障だ何だかんだで掴みかけたレギュラーを結局掴めず、その挙句弱小ナショナルズに放出されて・・・いつもの法則「マリナーズを出る喜び」が発動して、今じゃ地区優勝チームの一員として活躍してるんですよねぇ。何なんですかねこれ。


 ゲフンゲフン。さて次はヤンキーズ対オリオールズの試合・・・って雨で試合開始が遅れとるがな(ヽ'ω`)

続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 22:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

オゥ、ニンジャ!!

イチロー1安打 ヤンキースは敗れて1勝1敗 オリオールズはチェンが勝利投手(産経ニュース)

 今朝は5時半に起きてナショナルズ対カーディナルズの試合を見始めたけど、一方的な展開でカーティナルズのリードが拡がり試合が壊れたんで見るの止め。その後ちょっと時間を置いて、ヤンキーズ対オリオールズの試合を観戦。ヤンキーズはポストシーズンの経験が豊かなベテランのペティット、オリオールズは昨年までドラゴンズにいたルーキーのチェンが先発なんで、昨日の試合よりワクテカやったけども・・・いきなりイチローが凄いことやったんでクソワロタw

続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 19:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

北方貨物線(10/09)

hoppoukamotsusen_3574.jpg

 10月9日、夕方の北方貨物線。仕事関係の荷物を出すためコンビニへ行ったついでに北方貨物線に寄って75レを。まあ、わざわざデジイチ担いで、コンビニから遠回りしてまで寄ることを世間では「ついで」と言わんのかもしれんがw
 と言うことでEF65-2086牽引の75レ・・・まだまだ日陰じゃな。11月になれば正面に夕日が当たるんやけど。コレとかコレみたいに・・・と、過去のエントリを発掘してみる。たまに相当前のエントリを見たりするけど、「何だこのクソ画像」とか「何言ってんだこいつ」って思うことが多くて困る(苦笑)



 それともう一つ、ほぼ一年半ぶりのブログ更新をした模様・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

posted by safety_badwork at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

今年もダック

 今年も名村造船所跡地と中之島でダックの展示あるんやな・・・つい最近知ったわ(おせーよw
 昨年は名村中之島も両方行ったから、今年も両方・・・行けるかのぅ。ちょっと体調がイマイチなんで、モチベーション&体力面で不安が(苦笑)
  
posted by safety_badwork at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

野球のww神ww降www臨wwww

ヤンキースがサヨナラ勝ち 2勝1敗に(産経ニュース)

 ラウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ルッ!!
 イチローと共に暗黒時代のマリナーズを支えたことで皆様お馴染みのラウル・イバニェスに神降臨!
 レギュラーシーズン終盤に続いて神降臨!
 なおイバニェスの頭は神ではなく髪に降臨してほしい模様。


 ・・・ゲフンゲフン。さすがに午前3時頃から始まるカーティナルズ対ナショナルズを見るのは平日ということもあってツラいんで、午前5時からのジャイアンツ対レッズから見ることに。久しぶりにジト見たな。ここ数年は沈んでたけど、今季はそこそこ勝てたんか・・・まあ、今日の試合では四球頻発で早々に降板してたけど。ハドソンやマルダーと共にアスレチックスの柱としてマリナーズにドーンと立ちはだかったイメージがあるんで、今のヘロヘロなジトを見ると何か悲しいわ(´・ω・)
 更にリリーフとして、これまた調子絶賛下降中のリンスカムが登板・・・ある意味贅沢(苦笑)
 ただ、ちょっと所用で5-2とジャイアンツがリードしてる時点で観戦中断。雰囲気的にジャイアンツ勝ちそうやったし。

続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 22:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

疫病神降臨か


 昨日、イバニェスに野球の神様が降臨したけど、それ以外のイチロー、カノー、A-Rod、スウィッシャー、グランダーソン、マーティンにはバットを湿らす疫病神が降臨してる模様・・・ってほぼレギュラー全員やんけ。
 まともに働いてるのは2本のホームランで試合を決めたイバニェスと、打率4割オーバーのジーターくらいか・・・テシェーラも一応3割オーバーやけど、打点1やしなぁ。
続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 00:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

面白いディビジョンシリーズやった

 ヤンキーズ、ディビジョンシリーズ突破おめでとうございます。オリオールズも強かったけど、最後はポストシーズンにおける経験値の差が出たでしょうかね(適当)
続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(10/13・その1)

umedakamotsueki_2994.jpg

 10月13日、午後の梅田貨物駅。ナ・リーグのディビジョンシリーズでカーディナルズが大逆転勝ちしたのを見届けた後、名村造船所跡地のダックを見に行こうかと思ってたけど、何かあそこまでチャリ漕ぐ気力が湧いてこん。よって行くのを止めてネットをウロウロしてたら、どうも5087レが1時間ちょっと遅れてるらしい。ギリギリ間に合うな・・・よし、こちらは近場やし行くか、と言うことで梅田貨物駅。
 マジでギリギリで、高架下近くの詰所前で係員さんが5087レを待ってるし、入換作業担当のDE10-1733も既にここで待機中。こりゃすぐに来るな・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

何だこの疲れる試合展開

イチロー、2ラン含む4安打=ヤンキース、延長で敗れる―米大リーグ・ア優勝決定S(時事通信)

 今日は休みなんで、言うまでもなく試合開始からジックリ観戦。しかしいきなり1回裏の満塁のチャンスを逃し無得点に終わるブロンクスボンバーズ(A-Rodのショートゴロがセカンドフォースアウトになったプレーはちょっと不運やったかも)。
 更に2回裏も満塁のチャンスを逃し、早々から嫌な雰囲気。相変わらずスウィッシャー、カノー、グランダーソンは疫病神状態。タイガーズの先発フィスターが不安定やっただけに、どちらかのチャンスを掴めてれば、全然流れが変わったかもしれんけど・・・。
 そんな嫌な流れのまま、6回表にタイガーズが2点先制。ヤンキーズはそれなりにランナーを出すも、ひたすら残塁の山を築きまくり。そんな状態やから、8回表にタイガーズが2点追加した時点で勝負あった・・・と、思うわな、フツーは。

 ところがドッコイ、今日も野球の神様が9回裏、イチローとイバニェスという元マリナーズの仲良しコンビに降臨した模様。

続きを読む
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 22:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

実質終戦ちゃうか?

ヤンキース連敗 黒田が初の中3日先発 八回途中3失点で降板(産経ニュース)

 ・・・この糞打線がバーランダーとシャーザーを打ち崩せるとは到底思えないわけですが。

 当然のように午前5時に起きて試合を見てたけど、タイガーズ先発のサンチェス、糞打線が相手とは言え予想以上に好投したのぅ・・・黒田がそれ以上の好投を見せてたから目立たんかったけど、あんまりランナーを背負うこともなく、淡々とヤンキーズのバッターを打ち取ってた感じ。そしてそんなサンチェスを相手に当然の如く凡打を繰り返すカノー、三振を量産しまくるA-Rod、スウィッシャー、グランダーソン。そりゃ強烈なブーイングも飛びますわ。


 
 ↑この8回表の誤審も、ヤンキーズの反撃の意欲を削いだかね・・・余りにもハッキリとした誤審やったもんな。ひょっとしてカノーがタッチに行ったのではなくコケたと勘違いした?・・・それくらいあり得ない誤審。ジラルディ監督、抗議の後にダグアウトのゴミ箱を蹴り上げてたwww直後に倒れたゴミ箱を元の位置に戻してたけどwwww

 あと、タイガーズのカブレーラのバッティングは素晴らしかったのぅ。ランナーが出てる場面で強振することなく右打ちしてチャンスを拡げ、そのチームバッティングが得点に繋がるという好循環・・・ブンブン振り回して三振の山を築いてるヤンキーズの某打者達と比べるのも失礼なくらいの存在感。さすがトリプルクラウン。

 もうこうなるとヤンキーズファンができるのは”奇跡が起こることを祈る”のみですな。まあ、イバニェスの3発で野球の神様が持ってる奇跡も在庫切れしてそうやけど。


 時間を置いて始まったナの初戦は仕事しながらチラ見。カーディナルズ6-0の一方的リードからジャイアンツが4点反撃して詰め寄ったトコまでは面白かったけど、そこから沈静化してそのまま試合終了。むしろ試合よりも解説の田口さんの話が興味深かったわ。カーディナルズのクローザーのモットについての話とか。人相は悪いけど良い子らしいですよ(意味深)

 ジャイアンツは明日、NPBで投げてたボーグルソンが先発。連敗阻止なるか?
ラベル:イチロー MLB
posted by safety_badwork at 21:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

梅田貨物駅(10/13・その2)

umedakamotsueki_3002.jpg

 引き続き午後の梅田貨物駅。
 時間潰しで林立する架線柱の向こうに見える梅田スカイビルを撮ってみる・・・あと、この場所の側にあった立体駐車場が解体されて更地になってたのにちょっとビックリ。そう言えば前回来た時、車が一台も無かったんで不思議に思ってたけど、そういうことやったんやね。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年10月17日

連日の誤審 ┐(´ー`)┌

 今日も仕事しながらのチラ見やけど、カーディナルズ対ジャイアンツのNLCS第2戦を観戦。ボーグルソンがgdgdやったNPB時代とは別人のように、カーディナルズの強力打線を1点に抑える好投・・・まあ、相手ピッチャーのクリス・カーペンターに同点タイムリーとなるダブルを打たれた時には失礼ながら笑ってもうたけどw
 
 4回裏のジャイアンツの猛攻で、満塁からカーディナルズにとってはトドメとなったであろう走者一掃のタイムリーヒットを放ったのはマルコ・スクータロ・・・イタリア人の父親とスペイン人の母親を持つベネズエラ人。アスレチックスに在籍してた期間が長かったんでよくマリナーズ戦で見かけたけど、その時に知ったこのややこしい国籍と個性的な名前が印象に残って、気になる選手の一人になったのぅ。この人もすっかりジャーニーマンになってもうてるけど、来季はどこでプレーしてるんでしょうな。

 ・・・で、それはともかく。今日の試合も審判がやらかしましたな。



 まあ、昨日のカノーのプレーで起きた誤審より解りヅラい感じやけど・・・ジェイの素晴らしいキャッチを見た後だけに、ガッカリ感倍増と言うか、カーディナルズのファンでなくとも「お前らちゃんと目ェ開いて見てんのか?」と言いたくなるのぅ。AT&Tパークやのうてブッシュスタジアムなら凄い大ブーイングやったでしょうなw


 さて、明日。デトロイトのコメリカパークで奇跡が起きるでしょうかね。崖っぷちから一歩だけ前に踏ん張った状態で耐えてるヤンキーズがバーランダーによっていよいよ崖っぷちギリギリまで追い込まれるか、打線がヤケクソ的に奮起してもう一歩だけ前に進み崖っぷちから離れられるか・・・兎にも角にも奇跡的な打線の奮起しかない。現状やとヒューズが少々好投したところで勝てんからねぇ、黒田のように(´・ω・)
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る