![]() フェスゲ跡地を見た後、ついでにと言っては何ですが、阪堺電車。 それほど待つことなく、モ354が通過。 |
続きを読む
![]() ・・・とりあえずモチベーションを維持してる間に貼れるだけ貼ってしまおう(謎) 11月3日、午後の北方貨物線。いつもの池東には人影があったんで、能勢へ。 この塗装の205系もすっかり珍しくなくなりましたな。 |
![]() 11月4日、午後の梅田貨物駅。日本橋へ行くついでに寄ってみる。 あー、立駐の跡地、マンションになんのか・・・梅田貨物駅が廃止になったら、この周辺の状況は更に激変するんやろねぇ。て言うかこの線路のある空間は何になるんかね。北梅田駅(仮)への連絡線はやっぱりここを通るんかね。通るとして、地上なんかね、地下なんかね。楽しみなような、そうでもないような(苦笑) |
![]() 梅田貨物駅から北方貨物線へ。午後4時半ということで陽は傾き、おまけに空には一面の雲・・・こりゃアカンと思いつつも、とりあえず見るだけ見ておこうと75レを待ってみる。 ・・・あー、また683系4000番台が来たわw |
![]() 11月5日、深夜の北方貨物線。過去に何度も夜撮りに出てはISO爆上げのノイズザラザラ画像を量産し「撮るより見るのが優先だから(震え声)」なんて言い訳しまくってるにもかかわらず、また懲りずに夜間外出。しかも日付が5日に変わったばかりの深夜。DQNと遭遇しませんように( ̄人 ̄) 当然ながら今回もISO爆上げでノイズ上等、しかもソフトで明るさイジってる大変お見苦しい画像ばかりになっておりますが、悪しからず。いやまあ今回も撮るより見るのが優先だから(震え声) 207系で練習してみるも・・・やっぱりいろいろ難しい。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |