2012年11月01日

阪堺電車(10/21)

hankai_201.jpg

 フェスゲ跡地を見た後、ついでにと言っては何ですが、阪堺電車。
 それほど待つことなく、モ354が通過。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

最下位チームの話題作りか

イチロー呼び戻す!村山球団本部長「気持ちは他球団の200倍以上」…オリックス(スポーツ報知)

 万に一つも無いわアホ。球団関係者が本気でそう思ってるのなら、愛着の強かったマリナーズからヤンキーズへ移籍するという決断をしてまでワールドチャンピオンを目指したイチローに失礼&無理解。ここ数年の傾向どおり、かの国の選手でも獲得しとけ。FAにかの国の選手おらんけど。
 ・・・ただ「飛ばし記事」の常習犯であるスポーツ紙の書くことやから、ホンマにこんなこと言ったのかという疑問が残るっちゃ残るか(苦笑)
 
 そうそう、バファローズといえばペク・チャスンがヒッソリとクビになってたなw
 一応、マリナーズやパドレズで59試合に登板(44試合に先発)して16勝18敗という成績を残した選手ではあるけど、日本での登板は一度も無し。イ・デホはそれなりに活躍したんでかの国への宣伝効果はあったやろけど、ペクについては宣伝効果を得られなんだのぅ・・・て言うかペクは兵役問題を抱えてるから、そもそもかの国に対する宣伝効果は無いかw
posted by safety_badwork at 08:43| Comment(12) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年11月02日

やってしまいましたなあ

尼崎連続変死:毎日新聞 顔写真を誤って掲載(毎日jp)

「角田美代子被告」として報じられていた写真、やはり別人だった・・「写真は私」、別の女性が名乗り出る

 一部マスゴミがiPS細胞云々で森口某に盛大に釣られて大恥をかいたのに、またやらかしてしまいましたなぁ。さすがは捏造、誇張、偏向、世論誘導が得意技のマスゴミらしいミスですなぁ・・・ネット(特に某掲示板)のことを笑えんぞw
 それにしても、事件に全く関係無いと思われる人の顔を全国レベルで容疑者として晒すとか、考えたら相当恐い話やで・・・人権団体とやら、出番やぞw

 ・・・こういうミスが起きないように、逮捕された段階で警察が顔写真撮ってマスゴミに提供すれば良いと思ったけど、仮にその容疑者が無罪やったらマズいことになるのぅ。一度顔写真(及び実名)が出回ってしまえば、半永久的にネットに残るやろし(今回のケースでも容疑者の名前で画像検索したらバンバン出てくる)・・・そもそも容疑者段階で顔写真を晒す必要があるのかと思わないでもないしのぅ。あと、容疑者の職種や国籍によっては匿名やったり通名やったり、このあたりの線引きも曖昧やし・・・もうワケ解らんね ┐(´ー`)┌
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:42| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

梅田貨物駅(10/21・その1)

umedakamotsueki_3011.jpg

 10月21日、ダック見物→日本橋で買い物→フェスゲ跡地→阪堺電車と流れて午後の梅田貨物駅へ。時刻はまだ午後1時過ぎ、着くの早過ぎィw

 まあ、とりあえずDE10-1733でも。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

梅田貨物駅(10/21・その2)

umedakamotsueki_3018.jpg

 引き続き梅田貨物駅。EF65-2119は奥の方に・・・。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

廃線跡に見えないけど廃線跡

kitaosakasen_01.jpg

 梅田貨物駅から阪急の中津駅の横へ。昔はこの正面の道路から左の方へ路面電車(阪神北大阪線)が走ってたとか・・・俺が2歳の時に廃止されたんで、もちろん記憶には全く残ってませんが。
 画像検索したら、ちょうどこの辺りから撮ったらしい写真が・・・ビルの広告を見たら一目瞭然w

続きを読む
ラベル:廃線跡 写真
posted by safety_badwork at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月07日

梅田貨物駅(10/21・その3)

umedakamotsueki_3026.jpg

 中津から再び梅田貨物駅に戻り、1883レを。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(10/28)

hoppoukamotsusen_3594.jpg

 10月28日、午後の北方貨物線。まずはEF200-18牽引の2073レ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

北方貨物線(11/03・その1)

hoppoukamotsusen_3597.jpg

 ・・・とりあえずモチベーションを維持してる間に貼れるだけ貼ってしまおう(謎)
 11月3日、午後の北方貨物線。いつもの池東には人影があったんで、能勢へ。
 この塗装の205系もすっかり珍しくなくなりましたな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/03・その2)

hoppoukamotsusen_3605.jpg

 能勢から池東へ。陽が傾くのも早くなってきましたな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

罰ゲームシリーズハジマタ

アジアシリーズが開幕=巨人は9日に初戦(時事通信)

 昨日の昼休みに「ああ、罰ゲームシリーズ、今日からやってるな」と思い出し、初戦のラミゴ・モンキーズとチャイナ・スターズの試合をちょこっとだけ観戦・・・まあ、そもそも見る気があまり無い上に、どちらも初回から外野の拙い守備が出たりしてツマラン試合になりそうやったし、仕事しながら見るほどの価値は無いと、1回表裏を見ただけでテレビの電源オフ。
 なお結果を見たら14-1でモンキーズがスターズを圧倒とやっぱりツマラン試合になった模様。さすがに八百長問題や若手の海外流出でボロボロになってる台湾とはいえ、いつまでたっても野球に本腰を入れない中国に負けると恥やわなw

 さて、今日の昼のゲームは日本一となった読売ジャイアンツがオーストラリアのパース・ヒートと対戦するけど、まあ、勝てるやろ・・・なんて油断してたら足を掬われたりしてねw
posted by safety_badwork at 08:22| Comment(3) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

梅田貨物駅(11/04・その1)

umedakamotsueki_3041.jpg

 11月4日、午後の梅田貨物駅。日本橋へ行くついでに寄ってみる。
 あー、立駐の跡地、マンションになんのか・・・梅田貨物駅が廃止になったら、この周辺の状況は更に激変するんやろねぇ。て言うかこの線路のある空間は何になるんかね。北梅田駅(仮)への連絡線はやっぱりここを通るんかね。通るとして、地上なんかね、地下なんかね。楽しみなような、そうでもないような(苦笑)

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月11日

梅田貨物駅(11/04・その2)

umedakamotsueki_3051.jpg

 日本橋から梅田へ移動、いつもの模型店でワゴンに乗ってた某電車セットを衝動買いしてしまった後、梅田貨物駅へ。
 DE10-1561を使って入換作業中。

続きを読む
posted by safety_badwork at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

北方貨物線(11/04)

hoppoukamotsusen_3613.jpg

 梅田貨物駅から北方貨物線へ。午後4時半ということで陽は傾き、おまけに空には一面の雲・・・こりゃアカンと思いつつも、とりあえず見るだけ見ておこうと75レを待ってみる。
 ・・・あー、また683系4000番台が来たわw

続きを読む
posted by safety_badwork at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

北方貨物線(11/05)

hoppoukamotsusen_3616.jpg

 11月5日、深夜の北方貨物線。過去に何度も夜撮りに出てはISO爆上げのノイズザラザラ画像を量産し「撮るより見るのが優先だから(震え声)」なんて言い訳しまくってるにもかかわらず、また懲りずに夜間外出。しかも日付が5日に変わったばかりの深夜。DQNと遭遇しませんように( ̄人 ̄)
 当然ながら今回もISO爆上げでノイズ上等、しかもソフトで明るさイジってる大変お見苦しい画像ばかりになっておりますが、悪しからず。いやまあ今回も撮るより見るのが優先だから(震え声)

 207系で練習してみるも・・・やっぱりいろいろ難しい。

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

何だこのガッカリ感

きょう「石原新党」結成 政党名は「太陽の党」 平沼氏は「共同代表」(産経ニュース)

 俺の感覚では「何やこのネーミング(ウンザリ)」ってな印象の党名・・・て言うか関西人なら高い確率で万博公園に屹立してる「太陽の塔」を連想してまうやろ(苦笑) 

 まあ何だ、尖閣問題を揺り動かしてた頃の石原閣下、大阪市に綱紀粛正の嵐を吹き荒れさせてた頃の橋下市長はそれなりに支持できたけど、最近のご両所の言動にはガッカリ感しか伴わんのぅ・・・どちらも「国政への焦り」がそうさせてるのかねぇ。
 石原閣下は第三極としての影響力を高めようとする余り水と油を混ぜようと奮闘してる感じやし、橋下市長は主張に賛同できないことが多く、国政の経験も皆無やから、何か「言うだけ番長」になりそうな雰囲気があって不安やし・・・。
 全然目立ってないけど、平沼さんもホンマにこんなんでエエんかねぇ。「真正保守なんて言ってる奴らは退場しろ」的なことを言った橋下市長と連携なんてしたら、ただでさえ少ない支持者の離反を一層招くことにならんのかねぇ・・・自民党総裁に安倍さんが戻ってきたんで、結構そっちに流れるんでは?

 兎にも角にも、年内に行われる可能性が高くなってきた次の選挙で、有権者には「数年は後悔しないで済むであろう政権」を作ることができる選択をしてほしいところ・・・まあ、どんな政権ができたところで、すぐマスゴミに流されて文句言い始めるやろけど ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 20:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

やれやれ

野田首相「16日に解散してもいい」(産経ニュース)

 やっと民主党政権崩壊→自民党政権復帰と、今よりはマトモな政治状況へ戻るキッカケとなるであろう解散総選挙が行われることになったか・・・こりゃ今夜は祝い酒ですなw

 前回の政権交代選挙で「自民党にお灸!(キリッ」とか言って民主党に投票したお気楽な有権者も、さすがにこの3年間で”自民党にお灸を据えたつもりが逆に自分達にデカいお灸を据えてしまってたこと”に気付いたやろし、マスゴミもあれだけ政権担当能力の無さを晒されると応援したくても前回のような全面バックアップはなかなかやりにくいやろし、どう考えても次の選挙で民主党が勝って政権を維持するようなことは無いやろ・・・て言うか絶対にあってはならんやろ(苦笑)

 でも、その後に大きな心配事があるねんてなぁ・・・マスゴミによる安倍政権への大バッシング。民主党政権時には見られなかった批判の嵐になるのは必定。前回の安倍政権同様、ありとあらゆる手段を使って安倍政権を潰そうとするやろねぇ・・・それに国民が耐えられるかどうか、マジで心配。
 どうか国民がマスゴミに流されず冷静な判断ができるレベルになってますように( ̄人 ̄)
ラベル:民主党 マスゴミ
posted by safety_badwork at 22:53| Comment(0) | TrackBack(1) | 政治 | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

蠢いてますなぁ

社民・阿部氏が「みどりの風」参加検討(産経ニュース)

 一応は保守を標榜してた国民新党からクーデターで追い出された亀井サンと、完全崩壊に巻き込まれないよう機敏に民主党を見捨てた女性議員3人(代表戦でルーピー鳩山を推薦した行田サン、同じくルーピー鳩山を推薦し外国人への参政権付与にも熱心な谷岡サン、これといった目立った言動の無い感じの舟山サン)が作った政党に、今度は政審会長という要職を務めた阿部サンがこれまた壊滅寸前の社民党を見捨てて加わるわけですねw

 あと、元環境大臣で、「脱原発のため海底ケーブルを引いて中韓から電気を買えば良いじゃない」なんてマヌケな発言をしてた小沢(鋭)サンも、民主党を見捨てて維新に移るみたいですな・・・この調子やと「ちょっと待て その無所属は 民主かも」ならぬ「ちょっと待て 日本維新は 民主かも」ってことになりそうな(苦笑)

 ホンマ、政権崩壊が近付くにつれ個々の議員の思惑が丸見えになって、面白いですな。まあ、ほとんどが保身のための蠢動やけど ┐(´ー`)┌
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 08:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

選挙前から事実上過半数割れwww

民主の衆院議員3人が離党意向(産経ニュース)

 民主党崩壊開始wwwブザマwww滑稽wwww見苦しいにも程があるwwwwwメシウマwww

 ・・・ゲフンゲフン。前回の政権交代選挙では自民党の麻生内閣が民主党とマスゴミのタッグに敗れて下野したけど、それなりに結束してこんな醜態は晒さんかったよねぇ。まあ、小泉サンの郵政関連で出て行った人達が少々いたけど、大して影響力を発揮できないまま、クーデターで追放されたり、理念の合わない第三極に巻き込まれそうになってたりと、イマイチな状態・・・そう言えば社民党をその気にさせて政権を奪い返したこともあったねぇ。ホンマ、良い意味でも悪い意味でも粘り強い政党やねぇ。

 それに比べて民主党は主に自民党から出た滓と社民党から出た垢とその他の理由で参加した諸々の先生方が主に”政権を獲りたい”という一点で集まってた寄り合い所帯政党やもんな。大風呂敷を広げてマスゴミと一緒になって国民を煽って政権奪取に成功したまでは上手く行ったけど、国家運営のビジョンも実務能力も無いからその先は上手く行くはずもなく、野党時代に批判してた首相を毎年変えるという無責任さを発揮する等の迷走を続けた挙句、いざ政権の座から転げ落ちるのが近くなったら、保身のためかアッサリ離党&離党を目論む議員が続出・・・民主党政権の誕生に手を貸した有権者に、この醜態をみて自分の判断が正しかったかどうか聞いてみたいわ、いやマジで。

 兎にも角にも、次の選挙では気をつけましょうw

「ちょっと待て その無所属は 民主かも」
「ちょっと待て 日本維新は 民主かも」
「ちょっと待て みどりの風は 民主かも」

ラベル:民主党 マスゴミ
posted by safety_badwork at 20:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

じわじわと始まってますな

近事片々:決めぜりふが欲しかった(毎日jp)

思わぬ伝家の宝刀、きらり。
すかさずニヤリ「受けて立つぜ」ぐらいの決めぜりふが欲しかった、安倍さんに。
「約束ですね、よろしいですね」では

 昨日の夕刊の一面に載ってたコラム。安倍内閣発足の可能性が高まるにつれ、こういう安倍さんの言動を腐す動きが強まるんやろなぁとウンザリ。まあ、そう感じるのは俺が安倍さん支持かつ”毎日新聞は侮日変態新聞”という認識があるからかもしれんが(苦笑)
 でも、いくら腐したところで、前総裁の谷垣さんと安倍さんで首相を追い詰めて解散の言質を取ったんやから、どう考えても現時点では安倍さん(&自民党)の勝ちやろ・・・そう言えば侮日新聞以外のマスゴミも、「党首討論では野田首相の方に気迫を感じた」とか「首相が明確に答えたため安倍総裁は慌てた」とか、少しでも安倍さんの印象を悪くしようとしてたのぅ ┐(´ー`)┌

習さん、時間ですよ。「下放」の辛苦体験が、よき大輪の花につながるよう願う。

 反日国家の新体制へ向けたエールも忘れずにw


 ・・・で、今日の朝刊でも軽めに安倍さんを腐してたな。

衆院:きょう解散 止まらぬ崩壊 民主、6人が離党表明(毎日jp)

安倍氏は15日、民主党内で離党が相次ぐ事態について、記者団に「民主党は選挙互助会的で、理念や政策で結びついていたのではなかったことが明らかになった」と、勝ち誇った表情を見せた

 ”勝ち誇る”という表現ってどういう時に使いますかね・・・良い意味で使われることって少ないように思うんですがね。辞書には「勝っておおいに得意になる」と書いてあるし、類語にも「(勝利を)誇る ・ 意気揚々と ・ 得意然として ・ 高笑いする ・ (勝利に)酔う ・ 傲慢な(態度) ・ (敗者を)見くだす ・ せせら笑う ・ 憐憫(れんびん)の情をもたない ・ 優越感に浸る 」と、印象が悪い言葉のオンパレードですな。
 新聞記者って文章のプロ()やから、”勝ち誇る”という言葉の雰囲気も充分解った上で、安倍さんに対して使ってるんでしょうねぇ・・・ホンマ、芸が細かいわw
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る