2013年03月01日

たしかにみらいしこうだ

朴槿恵大統領「日本は歴史を正しく直視し責任負う姿勢を」 演説で対日認識初言及(産経ニュース)


朴氏は日韓関係を「加害者と被害者という歴史的立場」と表現。「(この立場は)千年の歴史が流れても変わることはない」と語った。

 つまり1000年後まで被害者面して日本を叩き続け謝罪を要求し続け金を毟ろうとし続けるわけか。

その一方で、「両国の未来世代にまで過去の歴史の重荷を持ち越してはならず、現世代の歴史指導者の決断と勇気が必要だ」とも強調し、自らの政権下での懸案解決に意欲を見せた。

 つまり懸案解決のために「安倍首相(下手すれば天皇陛下)は私に頭を下げろ」ってことか。

 親日派()

 日本がある程度持ち直すことでかの国の経済が失速したら、最悪の場合、この人も保身のために竹島へ不法上陸することになるんでしょうな。そうなった時、自民党政権がどういう対応するか見物やけど。

韓国:日本製品不買運動の開始を宣言 自営業者らの団体(毎日jp)

 これについては心の底から応援する。国の総力を挙げて不買運動を貫徹してほしい!
 何やら不買の対象を決めてるらしいけど、そんなケチ臭いことは言わずに普段使ってる日用品から食料品、家電、日本製部品等の工業品まで、ありとあらゆる物に対して不買運動を展開してほしい!
 日本の企業名が書かれたボードに生卵をぶつけるなんてショボいことはせず、広場で日本の製品に灯油ぶっかけて燃やすくらいはやってほしい!
 そしてこの不買運動に参加せず日本の製品を買い(使い)続ける連中を親日派として糾弾してほしい!

 それくらい派手にやらないと、君達の存在は際立たないのである!
 決してフェードアウトなどしないように!(・∀・)
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

北方貨物線(02/17・その1)

hoppoukamotsusen_3778.jpg


hoppoukamotsusen_3779.jpg

 2月17日、昼の北方貨物線。1071レを見物に。まーた683系4000番台が来たよ・・・でも付属編成が681系やったんで良しとしよう(←何がだ

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

北方貨物線(02/17・その2)

hoppoukamotsusen_3784.jpg

 2月17日、夕方の北方貨物線。先日のこの時、宮原に381系が来てるとの情報を頂いたので、ちょっと見物に・・・で、ついでに75レと80レも。

 EF65-2065牽引の75レを見た後、宮原に近付いておこうと池東へ移動・・・しかし珍しく先着されてる方が。こりゃキャパ的にムリだと判断、能勢へ。


hoppoukamotsusen_3785.jpg

 ・・・しかし見事なまでに失敗、よって後からの画像のみ。
 まあ、ここって長い貨物列車は標識がモロに被るし、80レはほとんど空コキやから後から撮っても機関車見えるし・・・うむ、問題無いな。

 さて、移動。

posted by safety_badwork at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

1次ラウンド敗退wwwww

B組、韓国は1次Rで敗退 台湾、オランダが2次Rへ(産経ニュース)

    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :


 いやぁ、さっきまで見てたけど、面白かったわ。台湾が1次ラウンドを突破するのに相当有利な状況やったんで、安心して見られたわ。まあ、逆転2ランを喰らって試合に敗れたのは画竜点睛を欠くってヤツか(苦笑)

 と言うことで日本代表にメジャーリーガーが参加してないんでイマイチ盛り上がりに欠けた感じやったWBCも、何かにつけ日本人が不愉快に感じることをよくやる前回の準優勝国()が早々に消えたことで、物凄くテンション上ってきました!

 台湾もオランダも個性的なチームやし(MLBやNPBでお馴染みの選手も結構いてる)、格下のブラジルに苦戦した日本だけに、どちらとやっても面白い試合になるかも。そして何より、両チームとも変な反日ドーピングが無いのがエエわ。勝っても負けても、不愉快な思いをすることはなかろうw
posted by safety_badwork at 00:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月07日

宮原操車場(02/17)

hoppoukamotsusen_3786.jpg

 能勢街道踏切から宮原操車場横へ・・・お、381系。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

エエ試合やった

日本が台湾に逆転勝利 米国行きに王手(産経ニュース)


 メジャーリーガー不在の日本代表とはいえ、もうちょっと楽に試合を運べるかと思ってたけど・・・台湾頑張った。
 ワン・チェンミンはさすがですな。どう見ても全盛期のシンカーやなかったけど、NPBでは充分働けそうな感じ。もしアメリカでマイナー契約すらできんかったら、1年ほどNPBで投げてみたら面白いかも。

 あと、昼間のオランダ対キューバも忙しい仕事の隙を見つけて何とか試合終了まで観戦。こっちも面白かったわ。スミスのホームランやったか、当てただけってな感じの打球がレフトスタンドまで届くんやもんな。パワー抜群のバレンティンやAJもおるし、日本のピッチャーも油断できんて。日本対オランダ、面白い試合になりそう。
 キューバは拙攻拙攻アンド拙攻でヒット数ばかりが増えて肝心の点があんまり取れず敗れたけど、さすがにさっきまでやってた死闘でヘロヘロになったであろう台湾には勝てるか?・・・でも台湾もまだアメリカ行きの望みを完全に断たれたわけやないから、もう一度気力を奮い立たせるかもしれんしなぁ。うむ、こちらも同じく面白い試合になりそう。

 何だかんだで、やっぱり野球は面白いわ(最初から最後まで小並感)
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 00:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

面白くなってきました


 中継見たけど、いきなり予想外の展開になって苦笑い。アメリカの先発がサイヤング賞を獲ったディッキーなんで渋い試合展開になるかと思ってたけど、いきなり初回から2点失うわ3回にはゴンザレス弟にデカい一発を喰らうわで炎上、大正義アメリカ打線も拙攻拙攻アンド拙攻でgdgd・・・前日、ゴンザレス兄が守備でやらかしてイタリアにまさかの敗戦を喫し、大正義アメリカ帝国に敗れれば1次ラウンド突破が怪しくなったであろう状況で、メキシコ頑張りましたな。久しぶりにゴンザレス兄やカントゥ、カリム・ガルシアを見ることができたのも良かったw
 明日の早朝、メキシコとカナダの試合があるけど、メキシコが勝ったら2勝1敗、イタリアは既に2勝してるし、イタリアが最後のアメリカ戦で頑張れば・・・面白くなってきましたw

 そのメキシコに勝ったイタリアとカナダの試合も、再放送を途中まで観戦。イタリアの先発がバファローズのマエストリやわ(そこそこ好投)、カナダは読売ジャイアンツのマシソンがリリーフで登板するわ(炎上)、同じくファイターズのモルケンが登板するわ(実は初めて知った)・・・やっぱイタリアとカナダってピッチャーはレベルがアレやのぅ。でもカナダは3番ボットー、4番モーノウと強力打線・・・ってこの二人だけか。5番がマリナーズのソーンダースって時点で打線もやっぱりアレやわなw
 そしてイタリアの4番が、これまたマリナーズのリディ・・・そう言えばキューバを破ったオランダの4番バレンティンも元マリナーズやし、大正義アメリカ打線の下位を打ってるアダム・ジョーンズも元マリナーズ。
 どうやらマリナーズってナショナルチームの主力選手を多数生み出す強豪らしいな(すっとぼけ


キューバが七回コールド勝ち 台湾の敗退決まる 敗者復活1回戦(産経ニュース)

 昨日の日本戦であと一つストライクを取れていれば、今夜、キューバにボコられてたのは日本やったかもしれんわけで・・・以前、レンジャーズがワールドチャンピオンへのストライク一つが取れずに敗れ去ったのを思い出したわw
 残念ながら共にアメリカへ行くことはできなんだけど、ワン・チェンミンやクォ・ホンツィ、チェン・ウェインを生み出した台湾だけに、いつか準決勝や決勝で日本と戦える日が来るかもしれん。国内のリーグはgdgdやけど、NPBを踏み台にしてMLBで活躍できるような選手がもっと増えたらエエな。
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

乱闘www

 今、カナダ対メキシコを見てるけど、国際試合では珍しい大乱闘www
 久しぶりにこのレベルの乱闘見たわwwww

 メキシコファンもカナダ代表を煽って揉めてるwwww
 ああ、ファンが選手に向かってペットボトル投げたんかwwww

 悪い意味で熱過ぎわろたwwww

 
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

面白くなってきました(今季2回目)


 いやぁ、カナダ対メキシコ、いろんな意味で熱かった。メキシコはアメリカを破った勢いもあるし、イタリアに大敗したカナダ程度ならそんなに苦労せず勝てると予想したものの・・・完膚なきまでに叩かれましたな。自分の見る目の無さにガッカリですわ(´・ω・)
 
 両チーム共にメジャーでの実績が少ないピッチャーが先発ということである程度の点は入るやろから、カナダが初回に電光石火の攻撃で4点取ってもまだ解らんと思ってたけど、ゴンザレス弟を抑えられては厳しいか。また、ルールで投げられないピッチャーが少なからずいたのが影響したか、試合後半はgdgdで失点しまくりでしたな・・・その挙句、審判の警告があったにもかかわらずヒットバイピッチで両チームの選手が飛び出して大乱闘。掴み合うわ振り回すわ、久しぶりに見た「これぞ乱闘」でワロタw



 そしてカナダ打線、実績のあるモーノウはともかく、マリナーズのソーンダースが打ちまくっててワラタ。いつ才能が開花すんねんと言われ続けて数年、いよいよ今季、大ブレイクか?!(懐疑の目)

 て言うかこれでプールDはアメリカとイタリアの1次リーグ突破が決定的になりましたな。メキシコが1勝2敗で終了、カナダはアメリカに勝てんやろから1勝2敗で終了、イタリアはアメリカに敗れても2勝1敗、アメリカはイタリアとカナダに勝って2勝1敗・・・というのが常識的な流れやろけど、アメリカの初戦のテイタラクを見てるとなぁ。
 いずれにせよ、益々面白くなってきましたw
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

派手ですなぁ


 イタリアが1回2回と得点してリードした時には「おっ、ひょっとして」と思ったけど、好投した先発ピッチャーが降板した途端にgdgdになって、結局ライトのグランドスラムでご臨終。まあ、2次ラウンド進出は既に決まってるし、敗戦の相手が大正義アメリカ帝国ということもあって、あんまり敗戦のダメージは無いかもしれん・・・しかしクソ早朝に起きてカナダ対メキシコを見てた俺はツマラナイ試合展開になったせいで眠たくて眠たくてダメージがデカかったけど(知らんがな
 あと、イタリアのリリーフとして元ファイターズでマリナーズにも在籍してたスウィーニーが登板してたのぅ。ホンマ、NPBってマイナーリーガーとの繋がりが多々ありますな。

 さて、それじゃ日本対オランダを見るとしますか。
posted by safety_badwork at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

眠たい試合展開になってきた

 オランダのピッチャー、いくら狭い東京ドームとはいえ、簡単に打たれ過ぎやろ・・・日本代表に勝ってほしいけど、それ以上に「良い試合」が見たいんで、オランダの強力打線が火を噴いて僅差ゲームにしてくれんと眠気が増してしまう(苦笑)

 でもこういう展開になると、オランダ打線が一発狙いでブンブン振り回すだけになるかもなぁ・・・ほら、バレンティンとAJがマエケンに連続三振喰らった ┐(´ー`)┌

 眠気覚ましに酒でも買ってくるかな(←なお眠気が加速する模様
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 19:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

オランダ!

 キューバにサヨナラ勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

順当やったり、そうでなかったり


 一方的な試合展開になったんで、9時の時点でNHKにチャンネル変えた ┐(´ー`)┌
 そしてとりあえずマエケンのMLB移籍が一歩前進したということでw


 夕方の再放送で、カナダが2点先制(ソーンダースの2ランホームラン・・・マジで期待できるかも)、アメリカが同点に追い付く・・・残念ながら都合によりこの時点までの観戦。さすがに地力の違いを見せて、アメリカが勝ったか・・・まあ、何だかんだ言っても本命やもんなw

 ただ、このプールDでは対抗馬と思われてたメキシコが消え、代わりにイタリアが来るという番狂わせ。更にプールCでもビッグネームを揃えたベネズエラが1次ラウンド敗退、2次ラウンドのプール1(東京)でもキューバがオランダに2戦2敗でアメリカに行けないという大波乱・・・益々益々面白くなってきましたw




キューバ、オランダも被災地へエール(産経ニュース)

 日本戦は大敗したとはいえ強豪キューバに4戦4勝(←勘違いしてた模様)5連勝と勝負強いオランダを率いるミューレン監督、2次ラウンド敗退が決まったとはいえ日本を圧倒し強豪であることに何の疑問も抱かせないキューバを率いるメサ監督、お二人に感謝。

 ・・・ところでメサ監督って喜怒哀楽が激しくて見てる分には楽しいなw
 その下で働く選手は堪ったモンやないのかもしれんがw
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

当たり前のことをしただけ

中国が追悼式ボイコット 台湾の「指名献花」に反発(産経ニュース)

 我が国としては至極当然の対応をしただけなんやけど・・・内政外交共に無理が生じ始めてる国は、こういう式典にまであれこれイチャモンをつけなアカンのやねぇ。いろいろ大変ですなぁ (σ‐ ̄)ホジホジ

韓国代表は欠席した

 ”事務的な連絡ミス”が欠席の理由だそうで・・・これは大変だ、日韓友好にヒビが入ってしまう(棒)


 ・・・こういう両国の対応を見て、何とも思わん日本人もおるんやろねぇ。
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

眠たい試合展開になってきた(今季2回目)

 ・・・はぁー(深いタメイキ

 日本対オランダ、まーたツマラン一方的展開になってきた。
 昨日、キューバとあれだけの激闘をやってのけたチームが、何で日本戦になるとこんなヘロヘロヘッポコチームになるのか・・・ホンマ解せん(困惑)
 大隣が降板したら、また違った展開になるかねぇ。それまでは何とかこの点差をキープして、反撃のチャンスを・・・って既にオランダ打線超淡白、もうダメっぽいか ┐(´ー`)┌
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

プール2は順当な展開でスタート



 アメリカでも2次ラウンドのプール2(マイアミ)が始まりましたな・・・まあ、両試合共ライブで見られなんだけど。
 J4は映らんのよ、ウチ ┐(´ー`)┌

 後から結果と経過を見たけど、イタリア惜しかったのぅ。あのドミニカと互角に戦っとるやんけ。7回表まで4-2とリード、しかし裏に3点取られて逆転負け・・・やっぱオランダと一緒で、騙し騙しで何とか抑えられる平均点以上のピッチャーの数が揃わん感じなんかね。

 アメリカはエンジンかかってきましたかね・・・特に打線の。て言うか打線が少々湿ってても、ジオ・ゴンザレスが投げてりゃプエルトリコくらいなら何とかなりそうなw

 そしてこのプールで生き残るであろうアメリカとドミニカが、事実上の決勝戦進出チーム・・・いやいや、番狂わせの多い今大会、そんなにアッサリとは行かんかw

 さて、明日のイタリア対プエルトリコもJ4での中継なんでライブで見られんわけやが・・・どうせ仕事が繁忙期に突入しかかってるんでゆっくり見られる状況でもないし、全然残念じゃないっすよ、ええ。イライラしませんよ、ええ。

 とにかく頑張れイタリア!!(#゚Д゚)
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

北方貨物線(03/02)

hoppoukamotsusen_3786.jpg

 3月2日、夕方の北方貨物線。80レ見物のついでに75レも。この日の担当はEF65-2094。
 gdgdになったけどこれがメインじゃないから(震え声)

 さて、移動。

posted by safety_badwork at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

Viva! Italia!

プエルトリコ撃破キタ━━━(゚∀゚)━━━!


Bravo!



 ・・・っていうエントリを用意してワクテカ状態で試合経過を見てたら、またしても終盤にイタリアのピッチャーが耐え切れず、8回裏に3失点で逆転されたわ(ガッカリ
 そして9回表はランナーを出すも得点無く終わって、残念ながらイタリア敗退・・・でも良いチームやったわ。もうちょっと投手陣を整えられれば、面白くなるかも。

 リディはこの経験をマリナーズに戻っても活かしてほしい。カナダのソーンダースは良い経験をしたと言ってるし、今季のマリナーズの若手は一味違うで!(毎年この時期の定番願望)
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 11:57| Comment(5) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

東海道本線(03/02)

toukaidouhonsen_562.jpg

 三中から加島大橋下へ。いつものように207系等々を撮って時間を潰し・・・

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年03月16日

アwメwwリwwwカwwww



 アメリカって「最強の野球国」やのうて、単なる「最高のリーグが存在する国」に過ぎないことが三度証明されてしまいました・・・とまでは言わんけど、もうちょっと何とかできんのかという思いはあるのぅ。
 アメリカ人は身近で最高のリーグのプレーを見られればそれで構わんと思ってるんかもしれんが、何か事が起こる度に「USA! USA!」って連呼して愛国心を発露してるんやし、こういう国際大会にももっと関心を持って、オーナーが何と言おうとメジャーリーガーが出たがるような状況にして、ぐうの音も出ないような最強のナショナルチームの編成を後押ししてほしいんやけどなぁ。

 ・・・ひょっとしてアメリカだけは有望なマイナーリーガーを集め、キャンプの期間を長めに確保してナショナルチームとしての結束を固めた方が、優勝する確率高いんじゃなかろうか。今日の日本代表とカブズの強化試合でも、カブズのトッププロスペクトのバエスとかいう奴が2打席連続ホームランで日本代表を粉砕してたし(苦笑)
 まあ、何はともあれ、アメリカが3大会連続で決勝に進めなかったという醜態を深刻に受け止めて、最善の対策を講じてほしいところ・・・グループ分けをアメリカ超有利にするとかいう反則は無しでw
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 22:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る