![]() 4月7日、午後の東海道本線。EF66-24が上ってるとのことで、ちょっと見物に。 さて、暫く時間潰し。 |
続きを読む
![]() ![]() 4月7日、夕方の北方貨物線。EF65-2063牽引の75レとEF210-139牽引の77レを見物してすぐに撤収・・・したっけなぁ。一月前のことなんて憶えとらんわ(ヽ'ω`) |
![]() 4月14日、午前の梅田貨物線。この日は梅田貨物線で貨物列車を見た後に日本橋へ行こうと外出、順調にチャリを漕いでたら、旧ABCの辺りでカラカラッという音と共に左足に違和感。何事かと思い、漕ぐのを止めて足元を見たら・・・チャリのペダルが無くなっとるがな!∑( ̄□ ̄;)ガビーン 振り返ったら、バラバラになったペダルの部品が道に点々と・・・そしてペダルは軸だけという、何とも滑稽な姿にw とりあえず部品を回収して道端で調べてみたら、ペダルの踏むパーツを固定してた金具が破断して分解したらしい。こりゃ日本橋行きは絶対ムリ・・・と言うことで、貨物列車だけ見て帰ることに(ガッカリ 西梅田一番踏切近くで待ってたら、「トワイライトエクスプレス」来たわ・・・テキトーかつピンボケというクソ画像やけど晒し上げ。 |
![]() 4月29日、午前の阪急京都線。2週間ほどカメラ持って外出してないんで何ぞ見に行きたいのぅと思い、ネットでちょっと調べてみる・・・お、阪急電車にいろいろヘッドマーク付いとるな。これでエエか。 で、バカの一つ覚えでハラカイに行くも・・・うおっ、高架化工事でフェンスだらけやんけwwww こりゃアカン、場所移動・・・って、どこへ行けばエエんじゃ(´・ω・) |
![]() 濾過池から再びここへ。陽炎の向こう、淡路駅に入ってるのは「ほづ」ですかね。 なお、これ以降、貼られる画像は何の代わり映えもない、ほぼ正面から撮ったものばかりになりますので悪しからず。 今更言うのもアレやけど、写真を吟味厳選して貼るっていう概念無いな、俺 ┐(´ー`)┌ |
![]() 4月29日、午後の東海道本線。何となく381系を見ようと思ってしまったので外出。むしろ日頃の、そして連休中の運動不足解消という意味合いの方が強いかもしれん。 とりあえず田川公園横へ。いつものように各列車とも本線をぶっ飛ばしとるのぅ。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |