>中学校で体験を語った後、1人の生徒が「竹島についてどう思うか」と厳しい口調で質問してきたのだ
こんな中学生が実在してるのなら、何とも心強いな。竹島問題に関心のある人間なら、誰しも聞いてみたいやろから。
そしてその返事が・・・
>私は在日だから本国とは立場が違う。何も答えることができません
な ん じ ゃ そ り ゃ
素直に自分の考えを述べればエエだけちゃうの?
こうやって立場を曖昧にすればするほど、不信感が増すだけなんやけどねぇ。
で、「厳しい口調で質問」「恐怖すら感じ」と、中学生が酷い質問をしたかのように書くあたり、いかにも侮日新聞らしいですなぁ。「被爆体験の話をしてるのに竹島の話題を出すとは何事か!」なんて思ってたりして・・・まあ、この中学生も空気読めてないと言えば読めてないかもしれんけど、この際だから聞いておこうと思ったのかもしれんしねぇ。
・・・この中学生が実在するのならね(大事なことなんで2回言いました)
最後も”憲法改正の動きについても、同じような怖さを感じる。「憲法9条は過去の過ちを繰り返さないための岸壁。これが壊されると、一気に戦争へと突き進んでしまうのでは」と不安でならない。”なんてコメントで〆るのも護憲一派らしくてヨロシイ。日本を雁字搦めにしておいた方が、そっちの国はいろいろ都合がエエやろからねぇ。
参院選に勝ち安倍政権が安泰になったことで、マスゴミの多岐に亘るネガキャンがいろんな方向から始まってるのかねぇ・・・今も麻生さんの発言を曲げて報じてモメゴト起こしてるし ┐( -"-)┌ ヤレヤレ