2013年10月01日

ガッカリだ

「橋下維新」敗れる 現職・竹山氏の当選確実(産経ニュース)

 ちっ、ツマラン結果になったな(・ 3 ・)

 堺市選管の結果を見たら、有効投票数の合計が339000票で、竹山市長が198431票(59%)、西林候補が140569票(41%)・・・と言うことで57862票差。マスゴミは大差で敗れただの維新凋落だのと煽ってるけど、市長側には自民から共産まで堺におけるほぼ全組織が乗っかって、相手側にはほぼ維新単独のバックアップしかないということを考えたら、それほど酷い差でもないと思うんやけど・・・これって贔屓目か?(苦笑)

 ちなみに僅か2ヶ月前の参院選では、堺でも維新の候補がトップに立ってるんですが・・・国政と地方では有権者の感覚も違ってくるんですかねぇ。まあ、地方の首長選挙は余程の失態が無い限り現職に有利らしいけど、民主党や社民党、共産党までが乗っかった候補を勝たせるとはね ┐(´ー`)┌


 最終的には大阪都構想が良い方向に発展して、一極集中状態の東京が大規模テロや大災害で機能不全に陥った際、大阪が「副都」として迅速にバックアップできるような体制になれば良いのぅなんて思ってたけど、そう簡単には行かんか・・・一時期の”首都機能移転(分散)”の議論はどこへ消えたんでしょうな(苦笑)
posted by safety_badwork at 08:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(09/22・その2)

umedakamotsueki_3432.jpg

 チャリを駐輪場に置いて、グランフロント大阪へ。エレベーターを待ってたらイチローのニュースが流れたんで、ムダに一枚撮ってみる。
 それにしても、俺のような人混み嫌いのキモヲタは、こういう場所に来ると変に疲れるわ・・・心身両面で。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

ちょっと斜め上から考えてみる

父の制止振り切り救助へ 横浜・電車事故で亡くなった村田さん(産経ニュース)

 助けたいと思う気持ちは解る。お悔やみ申し上げます。
 
 ・・・が、敢えて言うけど、こういう事故ってなるべく冷静に見た方がエエと思うンやけどな。人を助けようとする気持ちは絶対に大事やけど、本当に自分の力で助けられるかどうか瞬時に判断できる冷静さが無いと、74歳が助かって40歳(俺と同世代やな)が亡くなるって結果になってしまうわけで・・・実際に父親は無理と判断したのか、行くなと制止してるし。それに未確認情報やけど、この74歳、ひょっとして自殺しようと線路に横たわってたんちゃうかね・・・仮にそうなら、益々虚しさが残る。

 これが自殺狙いっぽい74歳ではなく、単純につまづいて動けなくなった老人、もしくは子供やったとしたら・・・やっぱり冷静さは必要かもなぁ。要救助者、救助者の双方が亡くなるいう最悪の結果だけは避けなアカンわけやし・・・難しいのぅ。
posted by safety_badwork at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

北方貨物線(09/22)

hoppoukamotsusen_3798.jpg

 9月22日、夕方の北方貨物線。時間に余裕あるし75レでもと思ったんで久しぶりの三中で待ってたら、EF200-6牽引の上り貨物列車が。この時間に上りは無かったはず・・・やっぱりダイヤがおかしいのか?
 と言うことで後で調べたら、1070レの模様・・・エラい遅れてたんやな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

また見られるのか

 ・・・まず予備知識。ピッツバーグ・パイレーツのホームである「PNCパーク」は、真横にアレゲニー川が流れてます。
 で、先日、パイレーツ対レッズの中継を見てたら、イニング間のインターバルに、上空から撮られたPNCパークとアレゲニー河の夜景が・・・おや、川にスポットライトが当てられて、何か黄色の物体が浮かんでる。あっ、あれって・・・

 ラ バ ー ダ ッ ク で し た

 まさかMLBの中継でダックを見ることになるとはwww

 ・・・そしてふと思う、今年の水都大阪にダックは来るんか?

 当然、調べてみる・・・うむ、来る模様。ただ、展示場所が変わるのか。今年は市の卸売市場の対岸辺りなんやね・・・ちょっとだけ遠くなったな。まあ、たぶん見に行くけどw
posted by safety_badwork at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

北方貨物線(09/23)

hoppoukamotsusen_3804.jpg

 9月23日、午後の北方貨物線。5071レにEF66-30が入ってるらしいんで、ちょっと見物に。
 池東まで十数メートルというところで踏切が鳴動、貨物列車と解ってたんで慌てて踏切に到達してカメラを出すも、間に合わず(´・ω・)
 5070レですな・・・まあエエけど。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

あー、もう

 凱旋門賞の中継見てるけど、フジの相変わらずな過剰演出にイライラ。

 でもまあそれはともかくとして、オルフェーブルもキズナも頑張れ!
posted by safety_badwork at 23:15| Comment(1) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2013年10月07日

宮原操車場(09/23・その1)

hoppoukamotsusen_3807.jpg

 5071レを見た後、宮原操車場へ。
 梅小路に建設される鉄道博物館で保存するとの噂があるオロネ24-4。
 保存するならするで、こんな場所で雨ざらしにしてて良いんですかね?
 それとも普段は別の場所に置いてる?

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月08日

やり過ぎやわな

「ヘイトスピーチ」は人種差別 地裁が在特会に禁止命令(朝日新聞デジタル)

 俺も大雑把に二分すれば嫌特ア側に分類される人間やけど、これは仕方ないと思う。もちろんこのような団体が発足した原因は、日本を貶める特アにあると断言しますよ。でも、ネットにあんまり触れない人達とか、特ア云々とか反日云々にほとんど興味の無い人達がこういう団体の言動を見たとき、その多くが「恐い」「言動が乱暴」「常軌を逸してる」と感じるんちゃうか?
 そしてこのように法的に敗れて、特ア寄りのマスゴミを喜ばすことになってるわけやし・・・アカヒは知らんけど、侮日は連日のようにこの件についての記事を書いとるねぇ。たぶん、嬉々として(苦笑)

 兎にも角にも、思想が右であれ左であれ、過激化はメリットよりデメリットの方が大きいやろ・・・徐々に特ア各国に対して疑問を持つ人達が増えてる現状に水を差すことにならんか心配。過激化した挙句に衰亡していった学生運動みたいになりたいんかと小一時間といt(ry
posted by safety_badwork at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

宮原操車場(09/23・その2)

hoppoukamotsusen_3811.jpg

 引き続き宮原操車場。DD51-1183が牽いて来たのは「サロンカーなにわ」の編成。

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

いろいろキツい事件やな


 事件発生をNHKニュースの速報で知った時点では「また通り魔でも出たか」と思ったけど・・・一日も経たないうちに、オモクソ明後日の方向へ急展開しましたな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2013年10月12日

北方貨物線(09/28)

hoppoukamotsusen_3826.jpg

 9月28日、午後の北方貨物線。先日に続いてこの日も何気無く運用を見たら、午後、3機の66-0が大阪に来る模様・・・こりゃ珍しい。しかし今はNゲージをいじる方に重きを置いてるし、ヤル気無い、出かけるの面倒臭い・・・なんて思いながら、3機の通過時刻を調べて、被ってないと確認して、カメラ持って、なぜか外出してるアテクシ。
 あっ、これが「パブロフの犬」ってヤツか!?(←違う

 ・・・まあ、あんまりヤル気が無いのは本当なんで、初っ端の2070レは、99.9%誰もいない場所でEF66-36だけをテキトーに撮ってオシマイ。
 こんだけ条件悪けりゃ、誰もおらんのは当然 ┐(´ー`)┌


hoppoukamotsusen_3827.jpg

 さて、次は梅田・・・っと、その前に模型店へ寄って時間調整せなアカンな。

posted by safety_badwork at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

字面そのまま

ひと(毎日jp)

こ れ ぞ 正 し く 二 心 を 持 つ w


 そう言えばこれ書いた記者って・・・・あっ(察し)
 更に・・・あっ(察し)
posted by safety_badwork at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

ポストシーズンの真っ最中


 時間の許す限り見てるけど、イチローが出てないから昨季ほどの盛り上がりは無いw

 でもやっぱり面白いわ。パイレーツとレッドソックスのワールドシリーズを見たかったけど、パイレーツはカーディナルズに勢いを阻まれてしまいましたな・・・残念。一方のレッドソックスは上原がサヨナラホームラン打たれたりしたけど、レイズを降して無事にALDSを勝ち抜き、ALCSへ。そして今日のALCS初戦・・・タイガーズの投手陣に捻られたw
 それでも四球等でそれなり塁を賑わしてたけど、ここって時に一本が出ませんでしたな・・・更に球審の判定とも戦ってたし、終始、雰囲気悪かったのぅ。おまけに先発のサンチェスには「1イニング4奪三振」なんて珍記録を作られる始末。
 見所は田澤と上原が登板したとこだけやったわ ┐(´ー`)┌


 こっちの試合も朝早くに起きて見たけど、初戦のグレインキーに続き、カーショウが投げた2試合目も落としましたなぁ。常識的に考えれば、どちらかは勝たなアカン試合やったけど・・・やっぱりカーディナルズは試合運びが上手いのぅ。プイーグみたいな調子に乗せたら危険な奴はキッチリ抑え込んでるし・・・まあ、ナは応援してたパイレーツが負けたんで、ちょっと関心薄いねんけどw
 ・・・いや、ドジャーズにはリュがおるから、上原・田澤がおるレッドソックスと当たったらいろいろ鬱陶しいことになりそうなんで、カーディナルズに頑張ってもらおうw

 と言うことで、ここまでで一番印象に残ってるのは、「グレインキーはミーティングの時、床に体育座りをして話を聞いてる」という、ゲスト解説に来てた青木の裏話wwwやっぱり現場におる(おった)人の解説は面白いわwwwだからもっと田口呼んでくれwwwww


広島の助っ人3選手が勝利に貢献 セ・リーグCS第2戦(産経ニュース)

 早朝はNLCS、午前中はALCS、そして午後からはこの試合を観戦。カープを応援してたんで、この2連勝にアテクシ大満足。この勢いでジャイアンツも粉砕してほしいわ。そして「勝率5割に届いてないチームが日本一になる」という珍現象を起こしてほしいw

 そう言えば先日、侮日新聞の投書欄に、60過ぎの元高校教諭が書いた「CSを廃止しろ」という投稿が・・CSの時にたまたま調子の良かったチームが勝ち抜いて日本シリーズに出るのが納得できんらしい。一理あるかもしれんけど、それなら「CSの改善」を望むべきで、これほど盛り上がり、消化試合も少なくできるCSを廃止しようなんていうのは、愚の骨頂。仮に5割に届いてないカープが日本一になったとしても、そういうことが起こる不完全なシステムにしてるNPBが悪いんであって、CSというポストシーズンそのものが悪いわけやないやろ(苦笑)
 こういう内向きなファンってどれくらいおるんやろねぇ・・・少数派やと思いたいけど。
ラベル:MLB NPB
posted by safety_badwork at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

信じられん

 シャーザーの好投で、次戦のバーランダーのことも考えたら、ほぼレッドソックス終わったかと思ったけど…ビッグパピ凄過ぎワラタwww

 そしてホームランボールを捕ろうとしたハンターの執念も凄いわ。ブルペンに頭から落ちて、後頭部に血が滲んでた…NPBではほぼ見られんプレーやわ。
 
 やっぱりMLB面白いわ。凄いわ。


 ・・・さあ、9回表、同点ながら上原来た。頑張れ!
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 12:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

凄い試合やった(小並感)


 いやもうね、あんだけシャーザーにキッチリ抑えられたら、諦めますて。三振の山を築きまくって、全く得点の気配が無かったもんな。8回裏を迎えた時点で1-5、シャーザーはマウンドを降りたけど、若干弱いタイガーズのリリーフ陣とはいえ、現状の冷え冷えレッドソックス打線なら何とか抑えられる・・・と、思いますわな。それがまあ、ドリュー凡退後にミドルブルックスがべラスからダブルを、変わったスマイリーからエルズベリーが四球を、ビクトリーノが三振した後にペドロイアがアルバカーキからヒットをそれぞれ記録して、二死満塁でビッグパピことオルティーズ。ピッチャーがクローザーのべノアに変わったけど、ここで一発出たら同点やで・・・でもまあそう簡単に打てるなら世話はないからのぅと思いつつ見てたその初球!

続きを読む
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

何でやねん

 さっき、チラッとNHKの”おはよう日本”を見てたら、スポーツコーナーで昨日のフェンウェイパークの試合を取り上げてた・・・しかしVTRはいきなり9回表から。画面隅のテロップには、上原が流れを呼び込んだ的な文言が・・・思わず「何でやねん! 流れを呼び込んだのは8回裏にグランドスラム打ったオルティーズやろ!(←声には出してない)」とツッコミ。時間の関係でVTRを短くせなアカンかったんやろけど、まるで上原の活躍だけでレッドソックスが勝ったみたいな纏め方は納得できんのぅ。このVTRだけを見た人は、昨日の試合について全然違う捉え方をしてしまう…って、今朝の番組で初めてこの試合のことを知った人はMLBに全然興味の無い人やろから、どんな纏め方をされようがどうでもエエことやし、すぐに忘れてまうかw
 
 ・・・スポーツニュースならこういうことがあっても笑い話で済ませられるけど、政治や経済のニュースでもこれをやるからのぅ、マスゴミは。忘れがちになるけど、やっぱりテレビや新聞を見る時は、眉にツバを付けて見なアカンのぅ。
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

梅田貨物駅(09/28)

umedakamotsueki_3444.jpg

 北方貨物線で2070レを牽くEF66-36を見た後、模型店での時間調整を経て梅田貨物駅へ。
 まあ、それでもまだ30分ほど待たなアカンわけですが ┐(´ー`)┌

 高架北側の架線柱も既に一部切られてますな・・・本格的な工事はまだみたいやけど、いずれキレイサッパリになるんでしょうな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2013年10月21日

またしてもマンガ的な試合展開


 早朝5時前に起きて、フェンウェイパークのALCSを・・・あれ、新聞のテレビ欄を見たら午前9時からになっとる。前日にテレビ欄を見た時には確か5時半やったはず・・・しかしやってないものは仕方ない、音楽を聴きながらネットをウロウロしたり、Nゲージのワム480000に屋根カバーを掛ける小加工で時間潰し(ちなみに、さっきNHKのサイトを見たら「試合開始時間が5:37から9:07に変更になりました。」って書いてあったw)

 ・・・で、待つこと4時間、午前9時過ぎに試合開始。バックホルツとシャーザーの投げ合いで緊迫した試合展開、エルズベリーの打点で5回裏にレッドソックスが先制するも、6回表、ビクター・マルティネスの2打点でタイガーズがアッサリ逆転。しかしシャーザーさえ降板すれば・・・という点に期待をかけるアテクシ。7回表に田澤が失点しそうなピンチを抑えて(まあドリューのおかげやけどw)、徐々に流れはレッドソックスに来てる雰囲気・・・そして7回裏。まずゴームスがダブル、ドリューは三振に終わるもボガーツが四球で出塁、エルズベリーを迎えた時点でとうとうシャーザー降板、スマイリーに交代。「よし、これで流れ変わるで!」と思ったものの、エルズベリーったらダブルプレーにお誂え向きな内野ゴロ打ちやがった・・・「アホー!」と頭を抱えたその瞬間、打球を捕りに行ったイグレシアスがエラーしてアウトを一つも取れず一死満塁!
 リーランド監督はピッチャーをスマイリーからべラスに交代、バッターはビクトリーノ。故障で調子イマイチやし、とりあえずは犠牲フライで最低限でも同点に・・・ぉお?



 「行ったで! これ行ったで!」 と、両手を突き上げながら叫んでもうたわw
 いやぁ、オルティーズのグランドスラムも劇的過ぎてマンガみたいやのぅと思ったけど、またこんなことが起こるとは・・・こうなるともう流れは完全にレッドソックスですわ。田澤からブレスロウを経て、9回表、クローザーの上原登板。



 赤 子 の 手 を 捻 り ま し た ー

 ・・・まあ実際にはヘロヘロらしいけどw

 それにしても凄過ぎる。あんまり速くないストレートとキレッキレのスプリッターを駆使してメジャーの猛者共から三振を取りまくる姿は良い意味で異様。ALDSでサヨナラホームラン喰らったけどALCSはほぼ完璧に抑えてるし、そりゃMVP獲りますわ。


 
 息子さんが20年くらい後にメジャーリーガーとしてボストンに来たらドラマなんやけどなw


 と言うことでワールドシリーズはレッドソックス対カーディナルズ・・・楽しみやで(小並感)
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 01:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

人大杉

 今日、外出ついでに赤川鉄橋(南側)へ行ったら、橋の近辺に人がウジャウジャ・・・「ああ、今月末で閉鎖やからか」と思ったけど、それにしても多い。こんな光景初めて見たw
 で、河川敷を見たら、何やら歌ってる人達が。帰宅後に調べたら、「さよなら赤川鉄橋」なるイベントをやってた模様・・・あっ、赤川鉄橋の写真を募集しとったんかよ。俺も何か応募すれば良かった。
 なお俺の画像フォルダには糞写真しかない模様(´・ω・)

 まあ、赤川鉄橋には梅田貨物駅ほどの思い入れは無いんで、訪れるのは今日が最後になるのぅ。鉄橋を走る列車を最後に撮ったのは・・・げっ、昨年の3月か。そんな前やったかのぅw
posted by safety_badwork at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る