時間の許す限り見てるけど、イチローが出てないから昨季ほどの盛り上がりは無いw
でもやっぱり面白いわ。パイレーツとレッドソックスのワールドシリーズを見たかったけど、パイレーツはカーディナルズに勢いを阻まれてしまいましたな・・・残念。一方のレッドソックスは上原がサヨナラホームラン打たれたりしたけど、レイズを降して無事にALDSを勝ち抜き、ALCSへ。そして今日のALCS初戦・・・タイガーズの投手陣に捻られたw
それでも四球等でそれなり塁を賑わしてたけど、ここって時に一本が出ませんでしたな・・・更に球審の判定とも戦ってたし、終始、雰囲気悪かったのぅ。おまけに先発のサンチェスには「1イニング4奪三振」なんて珍記録を作られる始末。
見所は田澤と上原が登板したとこだけやったわ ┐(´ー`)┌
こっちの試合も朝早くに起きて見たけど、初戦のグレインキーに続き、カーショウが投げた2試合目も落としましたなぁ。常識的に考えれば、どちらかは勝たなアカン試合やったけど・・・やっぱりカーディナルズは試合運びが上手いのぅ。プイーグみたいな調子に乗せたら危険な奴はキッチリ抑え込んでるし・・・まあ、ナは応援してたパイレーツが負けたんで、ちょっと関心薄いねんけどw
・・・いや、ドジャーズにはリュがおるから、上原・田澤がおるレッドソックスと当たったらいろいろ鬱陶しいことになりそうなんで、カーディナルズに頑張ってもらおうw
と言うことで、ここまでで一番印象に残ってるのは、「グレインキーはミーティングの時、床に体育座りをして話を聞いてる」という、ゲスト解説に来てた青木の裏話wwwやっぱり現場におる(おった)人の解説は面白いわwwwだからもっと田口呼んでくれwwwww
広島の助っ人3選手が勝利に貢献 セ・リーグCS第2戦(産経ニュース)
早朝はNLCS、午前中はALCS、そして午後からはこの試合を観戦。カープを応援してたんで、この2連勝にアテクシ大満足。この勢いでジャイアンツも粉砕してほしいわ。そして「勝率5割に届いてないチームが日本一になる」という珍現象を起こしてほしいw
そう言えば先日、侮日新聞の投書欄に、60過ぎの元高校教諭が書いた「CSを廃止しろ」という投稿が・・CSの時にたまたま調子の良かったチームが勝ち抜いて日本シリーズに出るのが納得できんらしい。一理あるかもしれんけど、それなら「CSの改善」を望むべきで、これほど盛り上がり、消化試合も少なくできるCSを廃止しようなんていうのは、愚の骨頂。仮に5割に届いてないカープが日本一になったとしても、そういうことが起こる不完全なシステムにしてるNPBが悪いんであって、CSというポストシーズンそのものが悪いわけやないやろ(苦笑)
こういう内向きなファンってどれくらいおるんやろねぇ・・・少数派やと思いたいけど。
posted by safety_badwork at 00:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
野球
|