2014年01月01日

謹賀新年


 初詣に行くのは2日の予定なんで、元日は朝からダラダラとニューイヤー駅伝&天皇杯決勝を見つつ、大晦日に引き続きキハ65-801の動力化工作を黙々と・・・そして天皇杯を見終わる頃に完成したんで次はキハ65-811のカプラー周りの小加工を開始、こちらはそれほど時間を費やすこともなく終了、両車を連結して走らせて不具合の無いことを確認、年跨ぎのプロジェクト無事終了。
 元日から何やってんだ俺は ┐(´ー`)┌

 そうそう、新年早々、良いニュースがありましたな。

新藤総務相が靖国神社参拝 中韓の反発強まる可能性(朝日新聞デジタル)

 どこぞの国々は更にいきり立つんですかね・・・まあ、ほっとけばエエんやけど。
 振り上げた拳をどうやって下ろすのか、生温かく見守りましょうかねw
posted by safety_badwork at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

ラバー・ダック(H25/12/23・その2)


 何やってんスか・・・(´・ω・)

 ま、それはともかく、引き続きラバー・ダック。ホンマは昨年中に全部貼っておくつもりやったけど、Nゲージの加工に重きを置いてもうて始末できんかったw


floatingduck_151.jpg

 玉江橋から。ビルの谷間に浮かぶアヒル。

続きを読む
posted by safety_badwork at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

ガンダムやってた

 サンテレビで、元日から三日連続、ガンダムの劇場版が放送されてた・・・何度か見てるんでスルーしたけど、ア・バオア・クー攻略戦の部分だけは思わず見てもうた(苦笑)

 やっぱり今見ても面白いわ。俺がガキの頃、ロボットアニメと言えば子供にも解り易い勧善懲悪的なものがほとんどやった中、悪役的な存在のジオン公国側の人物にも魅力的なキャラクターを作り上げ、ストーリーに(それまでの作品に比べれば)幅と深みを持たせたという・・・子供心をガッチリ掴まれてもうたわ。登場するモビルスーツもカッコ良かったしw

 リメイクしてくれんかのぅ・・・と思ったら、結構前からそういう話、あるんやね(厳密に言えば俺の知ってるやつとは微妙に異なってるみたいやけど)。ガノタとは天と地ほどの差がある、「逆襲のシャア」以降のガンダムを全ッ然見てない超情弱なんで、知らなんだヨ ┐(´ー`)┌

 見たいけど、ガキの頃に比べたらアニメに対する執着心、物凄く薄れてるからのぅ・・・レベルEは見ようと思いつつも録画忘れを頻発、宇宙戦艦ヤマト2199は放送時間が良かったため何とか最初から最後まで観賞(一話だけ見逃した)っていう程度。
 さて、このガンダムはどうなることやら・・・やっぱり放送時間帯に左右されそうw
posted by safety_badwork at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

梅田貨物駅(H25/12/23)

umedakamotsueki_3504.jpg

 ラバー・ダックを見物した後、梅田貨物駅へ。
 お、何か吊り上げてる・・・って、照明塔か、あれ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

新梅田シティのクリスマスツリー(H25/12/23)

2013_12_23_tree_01.jpg

 EF210を撮り損ねた後、フラフラと新梅田シティへ。こんな時間帯にクリスマスツリー見てもしゃあないねんけど、夜に行く気が全然起きんからのぅ・・・面倒臭くて。

 スカイビルの真下へ近付くにつれ、何やら音楽が・・・なるほど、こういうわけか。

続きを読む
ラベル:写真
posted by safety_badwork at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

交通科学博物館

MTM_01.jpg

 昨年末某日、甥っ子達のお供で交通科学博物館へ・・・飽く迄こちらがメインなんで、テキトーに撮ったものを数枚貼るだけのエントリになりますが、悪しからず。

 向かいのホームに103系が来たんで、慌てて1枚。酷い写真だ(´・ω・)

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月08日

やっぱりアカンかったか

やしきたかじんさん死去 64歳、歌手・テレビ司会(朝日新聞デジタル)

 正月三が日にサンテレビがガンダムの映画三部作を順次放送してたけど、三作目のア・バオア・クー攻略戦部分だけでなく、一作目の最後もちょっとだけ見たねんてなぁ・・・そしてそのエンディングに流れた「砂の十字架」を歌ってたんがこのたかじんやということは、ガンダム好きな関西人なら常識として知ってなきゃイカンわけで(嘘

 ・・・と言うことは、俺って小学生の時に知らず知らずたかじんの歌を聴いてたことになるな。それにこの人は学校の大先輩やったりするし、昔から今に至るまで「たかじんnoばぁ〜」「ムハハnoたかじん」「たかじんNOマネー」「たかじんのそこまで言って委員会」と出演番組を結構見てたりするし、他の有名人の訃報よりも残念極まりない気持ちが強い・・・でもまあ正直なところ、2回目の休養に入った時点で「これはアカンかもしれん」と感じてたんで、報道を見て、驚きよりも、嗚呼やっぱり、といった思いなんやけど。

 何はともあれ、お悔やみを・・・ホンマ残念やわ。
posted by safety_badwork at 19:34| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

阪急電車(01/04・その1)

hankyu_649.jpg

 正月三が日は、外出したのが2日朝に初詣で京都へ行ったのと、近所の買い物くらい・・・ほぼヒキコモリ状態。テレビでスポーツ中継を見ながら、Nゲージの小工作や、ネットをウロウロして時を費やす・・・しかしさすがにこれでは運動不足も甚だしいということで、4日はムリヤリ出かけることに。寒いけど(ヽ'ω`)
 さて、貨物列車はあんまり動いてへんやろし、どこへ・・・そうだ、阪急見に行こう。京とれいん、ヘッドマーク付編成、ラッピング編成、新1000系と、狙い目、少なくないし。

 で、まずは京都線で京とれいんを見ようと思い、線路沿いを南方へ向かって進んでたら、ラッピング編成が梅田へ下ってった・・・更にその直後、京とれいんが同じく梅田へ。こりゃ効率良く見ることができるなw
 毎度おなじみ宮操筋で待つこと暫し・・・西山天王山駅開業記念ラッピングの9300系が通過。

続きを読む
posted by safety_badwork at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

阪急電車(01/04・その2)

hankyu_658.jpg

 引き続き女子職踏切。運動不足解消のためムリヤリ外出してる、曇ってて寒い、初詣に行くのかカップルが結構通る、こういった理由であんまりヤル気ない・・・と、言い訳(何の?

 5300系と2300系、比較的古めの両形式がすれ違い。今回、端折ったのはほとんどが古い形式のやつなんで、貼るのはこれだけ。本来なら古い形式から貼るべきなんやろけど、偏屈なモンで。

続きを読む
posted by safety_badwork at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月13日

期待するだけムダだったね(ガッカリ

 1月6日の某侮日新聞投書欄に、極めて珍しい投稿が。これを読んで、二重の意味で苦笑い・・・一つは「こういう批判的な投稿を載せることでバランスをとってるつもりなんかね」と、もう一つは「こんなこと期待するだけムダなのに」と。
 実際、これ以降も、記事は言うに及ばず投書欄はほぼ毎日、厨二病真っ盛りの中高生&脳内お花畑常連投稿者のジジババによる、特定秘密保護法案及び靖国神社参拝に対する批判ばかり。あまりの偏りっぷりに読んでるこちらが「本当に狂ったンとちゃうか?」って心配になるくらい・・・嘘です、心配なんて全然してなくて、ネガキャンやりまくっても思ったほど内閣支持率が下がらない現状に焦りまくってるんやろなぁと、連日ニヤニヤしてますw

 ・・・マスゴミはミスったよねぇ。民主党に最低限の政権担当能力が備わってから政権交代を煽れば、憎き自民党もこんなに早く政権へ復帰できんかったやろし、野党に転げ落ちた民主党への支持もここまでボロボロにはならんかったやろに・・・

 (民主党は)腐ってやがる・・・(政権なんて)早過ぎたんだ

 ・・・そして巨神兵がビームを撃った後に崩壊していったように、マスゴミが「偏向報道」砲や「報道しない自由」砲を撃てば撃つほど崩壊(世論への影響力低下)が進んでいく、そういう流れになれば重畳なんですがねw
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

ポチった



 小室さんが作曲してたかじんが歌ってるこの曲、知ってたけども、作詞した奴が好きじゃない、「歌手」としてのたかじんはそれほど評価してない、そういう理由でスルーしてました・・・しかし買ってしまいましたよ、ええ。
 安酒飲みながら聴いてたら、「買わなきゃ(使命感)」と思ってしまったんですよ、ええ。

 何ともショボい追悼やけど、追悼は追悼よ。

その時の空

その時の空
やしきたかじん(YASHIKI TAKAJIN)
楽天ブックスで詳細を見る


ラベル:TK
posted by safety_badwork at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

誰が当選しても・・・

報道陣100人以上…「原発問題、やりがいある」細川氏とつとつと 舛添氏「打ち上げ花火以上の成果を出したい」と牽制(産経ニュース)

 ここ数年の大阪の選挙を見たら、2008年の大阪府知事選挙は実質的に橋下さん対熊谷サン、2011年の大阪府知事選挙は実質的に松井さん対倉田サン、同じく2011年の大阪市長選挙は橋下さん対平松サン・・・無党派層の人達にとっては、選択肢が全然無かったわけで(俺にとっては、投票した候補者が全勝して、満足できる結果になったんやけどw)

 一方、東京の選挙は、圧倒的存在感を誇る石原閣下に知名度の高い候補者が挑んでは敗れ去っていくという構図やったんが、今回は様相が異なり、有効な選択肢が増えた・・・けど、候補者の顔触れが悪い意味での存在感がタップリと言うか、誰が当選しても「何ともいやはや、ご愁傷様で ┐(´ー`)┌」ってな感じやからのぅ。

 ・・・心情的には田母神さんがエエんやけど、先のコメ欄に書いたように、政治家としての経験の無さが弱点にならないか、オール野党化しそうな議会との関係はどうなるのか、マスゴミの餌食になりそうな発言を抑えられるかどうか、不安要素ありまくりで・・・かと言って他の候補は思想や言動が信用できん人ばかりやしねぇ。

 何はともあれ、東京に住んでる人達が、都知事に就かせたことを後悔するような候補に投票しない、政治的に賢い有権者ばかりであることを祈りましょうかね(棒
posted by safety_badwork at 00:41| Comment(6) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

阪急電車(01/04・その3)

hankyu_670.jpg


hankyu_671.jpg

 女子職踏切からチャリで数十秒の位置、つまり隣の踏切である高槻街道・・・あれ、高槻街道踏切って神戸線にもあったような?
 ちょいとググってみたら、「高槻街道」の文字が書かれた踏切、いくつかあるんですな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月17日

身を以て体験してる分だけ

 ・・・3月11日ではなく、1月17日なんだよな、俺にとっては。

 哀悼、ただただ哀悼。
posted by safety_badwork at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

阪急電車(01/04・その4)

hankyu_682.jpg

 引き続き阪急宝塚線。
 正月三が日は過ぎてるけど、初詣ヘッドマークは付いてるという。

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


続きを読む
posted by safety_badwork at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

早く原因究明を

目撃者「釣り船が衝突」 救助の2人と食い違い(産経ニュース)

 事故当日、昼のNHKニュースは番組冒頭から10分近く時間を割いて報道してましたな・・・関係各地からの生中継も交えて。そして毎日新聞の夕刊は一面にデカデカと見出し・・・あの大きさの見出しを見たのは久しぶりちゃうかな。

 無論、この時点ではどちらに事故の原因があるのか全然ハッキリしてないわけですが、あたごが巻き込まれた衝突事故の時、マスゴミがどういう姿勢やったか知ってるだけに、「ああ、またこいつら”海自が悪い”って方向に誘導したがってるな」と思ったり・・・俺のマスゴミに対する先入観がそう思わせてるのかもしれんけど。


 「釣りの邪魔」衝突の釣り船客、救命胴衣着けず(読売新聞)

 ササッとググッただけやけど、救命胴衣って「漁船で一人乗り航行」かつ「漁労中」の場合のみ着用が義務化されてるんですな・・・それ以外は「着用に努めるようにお願い」か。さっさと完全義務化すれば良いものを、何でこんな狭い範囲での義務化なんでしょうな・・・邪魔だとか面倒臭いとかで関係者が嫌がってるんかな?
 まあ、雪山で遭難したという報道を見た時と同じように、「理由は何であれ、安全じゃない場所へ行くのなら、それ相応の備えくらいしとけよ・・・」とは思いますな。

 ・・・で、事故の続報。

通報時に急減速、右転回=あわてて危険回避か―海自艦のAIS情報で(時事通信)

あわてて危険を回避しようとしたとみられる

 小型船が想定外の動きで寄ってくるなんて緊急事態やろから、急速回避に移るのは当然やと思うンやけど・・・この一文に、海自側がムダにバタバタしてた印象を持たせようというマスゴミの意図が透けて見える、なんて言うのは邪推になりますかねw


<海自艦衝突>釣り船船長は現場熟知(毎日新聞)

 まず<海自艦衝突>という見出しで印象操作。
 おおすみは「衝突された側」なのに、まるでおおすみが小型船に衝突したかのよう(←これも邪推か

死亡したとびうおの高森昶(きよし)船長(67)が現場付近を繰り返し航行し、熟知していたことが18日、知人らの話で分かった。

 現場を熟知してたら絶対に事故を起こさんというわけでもあるまい。むしろ熟知してるが故の油断や隙が原因となった事故も過去にあったやろし、この情報は「あ、そう、ふーん」で終わりちゃうか・・・って、記事の後半で”高森さんが衝突直前まで両船の接近に気付いていない様子だったことが既に判明している”と、船長に油断があったらしいことに言及してるな(その証言が正しいのかどうか解らんけど)
 

 そしてこの事故の2日後、和歌山でも海難事故が。

漁船と貨物船が衝突、2人死亡 和歌山沖 スクリューに漁船の網絡まる?(産経ニュース)

 この事故について、昼のNHKニュースは普段の事故と変わらぬ扱いで淡々と報道。毎日新聞夕刊も、よくある事故扱い・・・広島の事故と同じように、死者が出てるンやけどね。海自が絡まなければ、その程度。ホンマ、解り易い・・・って、邪推ばっかりしてますな ┐(´ー`)┌

 
 何はともあれ、広島の事故の原因が早くハッキリしたらエエですな・・・まあ、マスゴミは、小型船に非がある場合はコッソリと、海自に非があると解ったら大々的に報道するんやろけど(←最後まで邪推
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 10:26| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

東海道本線(01/04)

toukaidouhonsen_629.jpg

 昼飯を食った後、再び外出・・・何の目的も無く。兎にも角にも徹底的に運動不足解消だぜ(゚∀゚ )

 ・・・ということで、思いつくまま向かったのは田川公園横。最初は北方貨物線へ行こうと思ったけど、正月休みで貨物列車はあんまり走ってへんやろし・・・って、田川公園横に着いて暫くすると、加島大橋の方向から走行音が。ふと見たら、上り貨物列車が通過中or2

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

物凄くどうでもエエことなんやけど

共産党、看板人事で大失態 広報資料、書記局長を「代行」扱い(産経ニュース)

 いつぞやの選挙前、職場にこの山下サンが来られて、話を聞いたことがあるんですよねぇ。職場の人間が大昔に僅かながら、この政党と関係がある組織に知らず知らず触れてた時期があったらしいんやけど、どうもその時の細い線を辿って職場に来たらしい・・・って、実はその遥か以前にも、この政党の東中サンと依田サンが突如来られて驚いたことがあったりするんですが。
 ポスターでしか見たことない人が急に来たらビックリするっちゅうのw

 それはともかく、数日前の党大会で「自共対決だー!」と大きく出たのには苦笑を禁じ得ませんでしたな・・・民主党を見限った層を吸ってちょっとだけ伸びた程度の万年野党が、マスゴミの度重なるネガキャンを喰らっても極端な支持率の低下が見られない安倍内閣と、対等に戦えると思ってるのかな?w

 まあ逆に、絶対に政権を獲らない(獲れない)万年野党だからこその信頼感はあるんやけどね。ゴミみたいな民主党や社民党に政権を獲らせるくらいなら、この人達をブレーキ役にした方がまだ被害が少ないやろw
posted by safety_badwork at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

宮原操車場(01/04・その1)

hoppoukamotsusen_3850.jpg

 田川公園横から北方貨物線沿いに進み、宮原操車場へ。
 新御堂筋の歩道から、留置線に並ぶ客車群を・・・って、エラい減ったねぇ。


hoppoukamotsusen_1703.jpg

 比較として2010年5月時点の画像を貼ってみる・・・いろいろ減ったねぇ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

感慨深い

旗手の大役に小笠原「こんなに重いのか」(産経ニュース)

 このブログで早くからカーリングを面白い面白い言うてたけど、その時は単なる時事ネタとして取り上げただけやったんですよねぇ・・・それがいつの間にか、予想外のエントリ数になってるという現状。まあ、それ以上に、写真を貼りまくるブログと化してることが予想外予想外アンド予想外なんやけどw

 それはともかく、あのデリングが、五輪選手団の旗手という重責を担う立場にまで上るとは・・・感慨深くならざるを得んよなぁ。トリノ五輪の時に、デリングのこの勇姿を想像した人がいただろうか?(笑)

 日本選手権3連覇中のチームを破り、五輪最終予選で苦しみながらもソチへの道を切り開き、そして旗手という大役に抜擢される・・・やっぱり何か持ってるな、デリングは。五輪本番は予選以上に苦しい試合が待ってると思うけど、良い試合を見せてほしい・・・敢えて「勝ってくれ」とは言わん。見てるこっちが熱くなれる試合を希望。
ラベル:ソチ五輪
posted by safety_badwork at 00:14| Comment(6) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る