![]() 再び尼崎港線跡辿り。フェンスの右側が廃線跡になるのかね。 |
続きを読む
![]() 尼崎港線跡を見た後、まだ時間があるからと移動し始めたものの、どこへ行くか決まってない……尼崎から加島を過ぎた辺りで、やっと「また同じ場所に阪神電車見に行くか」と決め、進路変更。 結果的にメチャクチャ遠回りをしてしまった ┐(´ー`)┌ と言うことで再び淀川西岸踏切……ふむ、ここからはあべのハルカスと京セラドームが一緒に見えるんですな。 ササッと調べたら、直線距離で4kmちょい離れてる模様……なるほど、やっぱりデカいわ、あべのハルカスw |
![]() 淀川西岸踏切から線路沿いに500mちょい移動、福駅の尼崎寄りにある福駅西踏切へ。淀川の堤防から福駅の方向を見るといくつか踏切が見えてたんで撮れるかどうか確認してみたんやけど、どうもここが一番マシっぽいので暫く粘ってみることに。 |
![]() 山陽電車の官兵衛ラッピング編成を見た後、チャリをフラフラ漕ぎつつ行先を思案……あぁ、仮橋閉鎖後の赤川鉄橋がどんな感じなのか見に行くか。 ……ということで南岸の定番ポイントに来てみたけど、想像以上に撮れなくなっててワラタw 線路脇も完全に封鎖されてて、話にならん。北岸に移動するかと一瞬思ったけど、たぶん間に合わん……仕方ないんで、下から撮って茶濁し。 通過中なのは、たぶんEF200-7牽引の1092レ。 |
トップに戻る |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |