サッカーにはほとんど興味ないけど、できる限り録画して見てます、アジア杯。まあ、ネット見ながらとかNゲージの小加工をしながらとかなんで、真剣に見てるわけやないんですがw
そんな俺でも、このイラン対イラクはしばしば手を止めて見入ってしもたくらい面白かった。
イランの方が強いらしいし、先制した時はこのままイランのペースで進むんかと思ったけど、退場者を出してしまったことで流れが変わってしまい、後半、イラクが同点に。
そうなると人数の少ないイランの方が不利なのは明白で、延長前半開始から間も無くイラクが1点取って逆転。しかしそこはアジアの雄であるイラン、人数の不利をものともせず得点して追い付く粘り。
延長後半、イラクがPKで再びリードした時点でさすがにもうアカンやろと思ったけど、終了間際に得点してまた追い付いたwwww思わず「おおお凄えッw」って声に出してもうたwwww
PK戦もそれぞれ8人が蹴るという手に汗を握る展開になった末、イラクが準決勝に進出。
いろいろ因縁のある両国だから……というわけでもないんやろけど、イエローカードが出まくったことも含め、熱い試合で面白かった(小並感
……で、その後に当然、日本代表の試合も見たわけやが。
ま、勝負は時の運やからね、しょうがないね ┐(´ー`)┌
それにしても、いつになったら「決定力不足」は解消されるんですかね。重要な国際大会がある度に指摘されてる気がするんですが。海外のリーグでそれなりに得点してる選手もいてるし、もうちょっと楽に点を取れてもエエように思うンやけど……なんて思う、サッカーに無関心なド素人のアテクシであった。