2015年03月02日

面白かった

 何度目か憶えてないけど、また軽いブログマンドクセ('A`)病が発症。理由としては、ノルディックスキーの世界選手権を見つつ、Nゲージの小加工をしてたため……いやぁ、伊藤の銀メダルは素晴らしかった。
 決勝で伊藤有希がトップに立つ良いジャンプを見せた時、リーダーズボードにいた高梨が笑顔で拍手。そして戻ってきた伊藤を出迎えながら「ナイスジャンプです」ってハイファイブ……良いシーンやったわ。
 更にその後、ヘンリックがミスって伊藤のメダル獲得が確定した瞬間、リーダーズボードの前ではしゃぐ伊藤がチラッと映って草不可避。まあ、高梨ばかりが注目される中、世界選手権という大舞台で銀メダルやもんな。そりゃはしゃぐわな。


 やっぱりスポーツ中継はNHKに限るわ。アナウンサーはそれなりに知識や情報を準備してるし、解説者選びもまあまあ適切やし、再放送もしてくれるし……それに比べて民放の糞さ加減にはイライラさせられる。

 1月のジャンプの中継を録画で見たんやけど、NHKの中継はいつも通りの安定感、しかし民放の中継にはゲストか何か知らんけど安藤美姫が出てきよった……一度目の女子ジャンプの方は安藤が画面に現れるたびに早送りして何とか我慢しつつ見たけど、二度目の男子の方はもう面倒臭くなり、少し見ただけで消したわ。あんな人選、誰が得すんねん。そりゃ炎上もするわ ┐( -"-)┌

 民放はスポーツ中継にしょーもない芸能人呼んだり、番組宣伝を挟んだり、選手に変な愛称や煽り文句を付けたりと、イライラすることが多過ぎる……ホンマ、NHKがMLBとカーリングの中継やってくれてて良かったわw
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

どこまでもテキトーで

 今回の軽いブログマンドクセ('A`)病の原因のもう片方、Nゲージの小加工。何をしてたかと言いますと、まずテールライトの取り付け。

続きを読む
ラベル:Nゲージ
posted by safety_badwork at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

警備ガバガバ


 この国の出来事にはホンマ驚くやら呆れるやら。
 アメリカという、自国の安全保障に欠かせない重要な国を憎む頭のオカシイ人が存在するのはしゃあない。日本を含め、どの国にもそういうキチガイはおるやろから。
 でも、そういうキチガイをこんな簡単にアメリカの大使に近付けたらアカンやろ……初犯ならともかく、前科のある男だけに何でやねんと思ってたら、警備体制がガバガバやった模様w

容疑者、簡単に接近=チェック機能働かず―駐韓米大使襲撃(時事通信)

 警備関係の部署で処罰される奴が少なからず出そうやな……でも毎度お馴染みケンチャナヨ精神でウヤムヤ、もしくは想像もできないような斜め上の方向へ突き進むことになるんやろかw


 ……この国については、こういうニュースもありましたな。 

もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋(J-CASTニュース)

 クネクネがこのまま反日路線を突っ走ってくれれば、また表現が変わりそうやな……変わるとしたら、どうんな感じになるんやろ。「我が国にとって迷惑な隣国であり」とかになったら面白いんやけど、さすがにそこまで露骨には書かんわなw

 さて、次は何をやらかしてくれるんやろな……ヒラマサ冬季五輪の開催権返上あたりか?(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

上手いこと叩けるかな?

民主・高木国対委員長「巨大与党のおごり」 中川農水政務官の“路上キス”で(産経ニュース)

 激しく叩きたいところやろけど、悪くするとヤブヘビと言うか、ブーメランが刺さるかもしれんで……政治家の不倫と聞けば、真っ先に細野モナ夫の名前を思い出す人、少なくあるまい。

 他にもあったような気がしたんでググッたら、いくつかあったわ。



姫井議員巧妙に反撃 不倫疑惑「反論せず」作戦(J-CASTニュース)

姫井議員の「不倫」は、首都圏で07年8月30日に発売された週刊文春(9月6日号)が、交際相手だったとされる男性の実名暴露の形で報じた。

 2007年9月の記事。当選直後は、悪の権化・自民党の幹部である片山虎之助を破ったということで、救世主・民主党を象徴する議員としてメディアによく取り上げられてた…って感じでしたかね?(・∀・)ニヤニヤ
 まあ、党も議員もメディアも揃ってバカだったわけですが。


>W不倫疑惑の青木愛議員 素顔見えない政治家の行状(J-CASTニュース)

小沢ガールズこと民主党の青木愛衆院議員(45)にダブル不倫疑惑があると、週刊誌が報じている

 2010年9月の記事。”小沢ガールズ”ってフレーズ、メチャクチャ久しぶりに見たな。


山本剛正衆議院議員の不倫報道、地元支援者から嫉妬の声も(NetIB-NEWS)

不倫疑惑を報じられた民主党・山本剛正衆議院議員。
不倫の相手とされたのは、同じ民主党の西村正美参議院議員。

 2011年12月の記事。この二人、最終的には結婚しとるな。なおダンナの方は去年の選挙で落ちた模様w


田中美絵子代議士、今度は不倫騒動 「お相手」キャリア官僚は更迭(J-CASTニュース)

お騒がせ民主党議員の田中美絵子氏(36)に、今度は不倫疑惑が浮上した。

 2012年6月の記事。この人も一貫してくだらない話題でしか名前を見ませんでしたな……なのに前回の選挙で59590票も投じた金沢市民 ┐(´ー`)┌



 ……まあ、中川議員には激しくガッカリなんやけどねぇ。
 亡きご主人は政治家として有能やったけど……あの世で泣いてはるで(´・ω・)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

功労者に何てことを言うんだ(白目)

民主・枝野氏、クリミア訪問計画の鳩山元首相を「元自民」と突き放し 「今は民主にも属していない」(産経ニュース)

その方は元自民党の議員でもあり、元民主党の議員でもある。今は少なくとも民主党に属している方ではない

 恐れ多くも鳩山由紀夫元首相は日本の救世主である民主党が歴史的な政権交代を成し遂げた時の功労者であらせられるぞ(・∀・)

 ……自民党の元首相にもちょいちょい迷惑な人がいてるけど、ルーピーには遠く及ばんよなぁ。
 そしてこの人は閻魔様に呼ばれるまで、元首相の肩書きで日本に迷惑をかけ続けるんやろか。

 この人に元首相の肩書きを与えた有権者は改めて猛省しろ(#゚Д゚)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

北方貨物線(03/08・その1)

hoppoukamotsusen_3881.jpg

 3月8日、運動不足解消のため久しぶりに外出しようと思い、ネットの情報を見ながら大まかに回る順番を決め、昼前にフラフラ出発。まず向かったのは九番川踏切……はいその通り、トワイライトエクスプレス(の回送)を見ようかと思いましてね。
 注目の的ということで、撮り鉄さんがチラホラ……隣の沖田踏切にも何人かいてはったわ。て言うか沖田踏切にいつの間にか遮断棒が設置されてたのを見て意味も無くニヤリ。大阪市内に遮断棒の無い踏切があるってのはちょっとしたネタやったのにw

 ……なんて思ってるうちに、警報機の音が風に乗って聞こえてきた。そろそろ来ますな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

政治的に終わった人達が何か蠢動してる

反安倍の会? 村山元首相らが「さとやま・草奔の会」設立(産経ニュース)

「安倍1強」に物申す=政界OBら有志の会(時事通信)

 これまた香ばしいメンバーが揃ってますな……政治的に終わった人達が政党の垣根を越えて、再び前に進もうとしてる日本の足を引っ張ろうってか。

呼び掛け人の一人の鳩山由紀夫元首相はクリミア半島訪問のため欠席した

 ここでも元凶になっとるやんけ( ゜д゜)、ペッ


「鳩山氏はあまりに軽率」…クリミア訪問で菅官房長官が厳しく批判(産経ニュース)

 こいつを日本のために有効利用できる方策を考え出せた人は天才だと思うよ ┐(´ー`)┌
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

スイスに負けた

デリングやらかし過ぎッ(#゚Д゚)



 主導権を握れるチャンス、複数回あったのに……ここ一番でデリングに神が舞い降りなんだ ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 16:48| Comment(2) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

阪急電車(03/08)

hankyu_793.jpg

 九番川踏切から宮操筋踏切へ移動、2300系を見物に。
 なお事前に調べたところヘッドマーク付の2300系は走ってない模様(´・ω・)

 京とれいんはもう何度も撮ってるからスルー(←通過時刻うろ覚えで来るの忘れてただけ

続きを読む
posted by safety_badwork at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

貨物時刻表購入

 昨日は朝からカメラ持ってウロウロと撮り鉄、昼前に梅田へ。ヨドバシでNゲージのパーツを、紀伊国屋書店で貨物時刻表を購入……まあ、最近は貨物列車を撮るモチベーションが激減してるんで、時刻表を買おうかどうか少し迷ったんやけど。昨年度の貨物時刻表もほとんとページをめくって無いんで、メッチャ綺麗な状態w
 ただ、ある日突然、何かのキッカケでモチベーションが復活する可能性もゼロではないし、一応買っとくか……てな感じ。

kamotsujukokuhyo2015.jpg


 まだザッと見ただけなんやけど、今回の改正の目玉はレッドサンダーことEF510が北方貨物線にやって来ることでしょうかね。昨日、早速見ることができたけど、物凄い違和感w
 暫くはこの北方貨物線を行くEF510と、残り11両と昨年度からまた数が減ったEF66の0番台を撮ることに何とかモチベーションを見出しましょうかね ┐(´ー`)┌
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

梅田貨物駅(03/08)

umedakamotsueki_3561.jpg

 宮操筋踏切から梅田へ。ヨドバシで買い物しようと思ったけどほぼ品切れ状態でガックシ……まあ、無いものはしゃあないんで、いつものように模型店でヒヤカシをして、梅田貨物駅へ。

 そういえば、画像の左奥、阪急の高架下辺りで、若い男女数人がカメラ持って何か撮ってたな……ああいうのは何だかんだで絵になるけど、オッサンが独りでカメラ持ってウロウロしてるのは全く以て絵にならないのは何故だろう?(白目)


umedakamotsueki_3562.jpg

 381系の「くろしお」が来たんで撮っておく。

 今、ブログのタグの整理をしてるけど、アホみたいに梅田貨物駅で撮ってるな……逆に言えば、カメラ持って出かける気が湧かん一因は、梅田貨物駅が無くなったことなのかもしれんのぅ。梅田で買い物のついでに撮れたし、早朝・昼間・深夜で違う雰囲気を撮ることができたし……また梅田貨物駅が復活せんかのぅ(錯乱)

 この後、予定通りに加島大橋の下へ。

posted by safety_badwork at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

やっぱり長いな

<カーリング女子>日本は連日の2勝…4勝1敗で首位に並ぶ(毎日新聞)

 フォルティウスはスウェーデンとスコットランドを撃破したチームやぞ、ランク下位のノルウェーやフィンランドなんて楽勝楽勝……ってことにならんのがカーリングの面白さか。いやまあカーリングだけやのうて、どんなスポーツでもあり得る話かw

 て言うか平日に2試合見るの大変やな(ヽ'ω`)
 昼間は試合結果を報じる可能性のあるメディアを完全シャットアウトせなアカンし、仕事終わって夜の6時半くらいから録画を見始めても2試合終わるの深夜になるしw
 まあ、週末はゆっくり見られるけど……土日の試合でフォルティウスを見ることができますように(←切実な願い

 ところでフィンランドのスキップのサナ・プースティネンってそこそこキレイやな……って思ったんで画像検索したらそうでもなかったw
 髪型及びアイスによるレフ板効果が生んだ錯覚なのかもしれない(´・ω・)
posted by safety_badwork at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

東海道本線(03/08・その1)

toukaidouhonsen_633.jpg

 梅田貨物駅から加島大橋下へ。下って行くのはEF210-166牽引の5071レですかね?


toukaidouhonsen_634.jpg

 続いてEF66-30牽引の5070レ。

 この後、塚本の模型店で時間を調整して、遅れてた上りのトワイライトエクスプレスを撮ろうと目論むも、大阪着の時刻を物凄く曖昧に予想してたため、いざ北方貨物線へ行ったら、撮り鉄の姿は皆無……こりゃもう行ってもうたな ┐(´ー`)┌

 と言うことで予定変更。塚本から北方貨物線へ向かう途中、上りの381系「こうのとり」がチラッと見えたんで、その折り返しを見に行くことに。

posted by safety_badwork at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

東海道本線(03/08・その2)

toukaidouhonsen_635.jpg

 加島大橋下から田川公園横へ。時刻表を見たら「こうのとり」に続いて「スーパーはくと」も来るみたいなんで、待ってみる。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

連敗……

北海道銀行は4勝3敗に=米国とロシアに敗れる―カーリング(時事通信)

 前日と同じように、夜、録画を見る。
 いやー、アメリカ戦は凄い試合やったわ……もちろん悪い意味で。ホッグラインをオーバーして石が無効になるわ、逆に届かず無効になるわ、コミュニケーションはグッダグダやわ、挙句に吉村が感情を抑えきれず涙を見せるわ、最後までアイスの状態が読めんわ……相手が下位に絶賛低迷中のアメリカやったから結果的に4-6とそれなりに戦えたように見えるけど、ここまで酷い試合はそう無いで(←エラそうなことを言う素人

 強豪を倒しての4連勝に気が緩んだわけでもないんやろけど、次の相手のロシアはソチ五輪で勝ってるし、気合を入れ直して頑張ってちょーだい……なんて思いつつ風呂に入って一休み。

 そして安酒とスナック菓子を買ってきて、ロシア戦の録画を再生。「やっぱりシドロワは美人やのぅ」なんて邪念も含みつつ、観戦……よしよし、序盤は日本が主導権握ってるな。朝の敗戦から精神面の回復に成功したか……なんて思ってたんやけど、後半はちょっとしたミスが積み重なってデリングに厳しいショットが要求されるような場面が続き、神モードのデリングなら何とかしたかもしれんけど、そう何回も神が降臨するはずもなく、ロシアに押され気味。そして第9エンドに1点スチールされた時点でコンシード。

 まあ何だ、次戦は下位に低迷してるデンマークが相手ということで、この試合を安定した内容で勝って勢いに乗ろう。そしてその勢いで次々戦の相手である中国を破れば、またスウェーデンやスコットランドを破った時のような雰囲気になるやろ(ここは敢えてポジティブモードで
posted by safety_badwork at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

北方貨物線(03/08・その2)

hoppoukamotsusen_3885.jpg

 3月8日の夕方、ちょいと時間が空いたんで、ササッと出かけて、ササッとEF65-2138牽引の75レを撮って、ササッと撤収。
 お粗末でした。

posted by safety_badwork at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

胃が痛いんですが

北海道銀行、5勝4敗で6位=デンマークに勝ち、中国戦黒星―世界女子カーリング(時事通信)

 下位のデンマークに勝ったのは当然として、中国戦は序盤に良い流れでビッグエンドのチャンスがあったのに逃しましたな。弱い国が相手なら傷も大きくならんのやろけど、強豪国相手ではそういうことやると、常に後手を踏むことになりますわな。
 しかしデリングは調子の波が激しいな。トリノ五輪やソチ五輪でもそうやったけど、神懸り的なショットで強豪を苦しめたかと思えば、不調に苦しむ下位のチーム相手に勝ちを取りこぼしたり……まあ、これもデリングの魅力の一つやねんけどw

 と言うことでスイスがトップで抜けたらしいんで、残りの枠は3。そこでラウンドロビン最終日である木曜日の対戦カードを見る……スイスの相手はスコットランドとスウェーデン。これはスイスに連勝してもらった方が日本はありがたいか?

 2位のカナダはドイツと日本。こちらも連勝の可能性が高いけど……トリノ五輪の奇跡よ再びって感じ(´・ω・)

 3位タイの3チーム、中国はフィンランドとロシア、ロシアはフィンランドと中国、スコットランドはスイスとスウェーデン……中国とロシアが潰し合うな。スコットランドはスイスに勝てば8勝ラインに届く可能性があるんで、一気に有利になりそう。

 6位タイの2チーム、日本はカナダとドイツ。スウェーデンはスコットランドとスイス。スウェーデンは厳しい2連戦ですな。連勝して望みを繋ぐか、2敗して脱落か、最低でもスコットランドを破って引き摺り下ろすか……強豪国だけに、最後の頑張りを見せるかな?

 スイスとカナダが上に行くのは確実、残り2枠のうちの一つは中国とロシアの直接対決で勝った方が8勝になって埋まる(両チームともフィンランドには負けんやろ)、残り一つを7勝ラインのチームで争うことになるんかな?

 ただ、他のチームがどうなろうが、日本が7勝に到達するにはカナダに勝たんといかんわけやから、ムチャクチャ厳しいわな……こうなると、下位に沈むアメリカに敗れたのが効きそうやのぅ。

 ……っていう皮算用をしてるんやけど、正しいのかどうかは知らん ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

しゃあない

<カーリング女子>一投の重みを痛感…日本、1次リーグ敗退(毎日新聞)

 カナダみたいな格上の強豪と戦う時は、ひたすらミスをせず、堅実なショットでプレッシャーをかけ続け、得点できる場面では確実に点を取ることでやっと互角、スチールされるなんて以ての外……やと思うけど、この試合、序盤からショートでホッグラインに届かないミスが連発するわ、1点取れる場面で取れず2点スチールを許すわ、ハウスの中がカナダのストーンばかりという状況を作られまくるわとgdgdな展開。第3エンドにスチールを許した時点で「こりゃ勝てんな ┐(´ー`)┌ ヨホドノキセキガオキナイカギリ」って思いました(小並感)

 続いてドイツ戦も見たけど、ラウンドロビン突破が無くなったということもあって、見ててもイマイチ気が抜けるというか……下位に沈むチームとの消化試合やからなぁ。終始、日本が主導権を握って快勝したけど、虚しさの方が強いわ。

 ああああああああああ、今更言うても詮無きことやけど、アメリカに勝ってればのぅ……そうすればもうちょっと何か起きる確率が上がったかもしれん。結局、アメリカの勝ち星って、日本と、本来の調子ではなかったスウェーデン、2勝しかできなかったフィンランドから挙げた計3勝やもんなぁ。こういう世界レベルの戦いは、不調もしくは格下との試合に確実に勝たんと、最後に効いてきますな……スコットランドも日本を倒しておけば、中国とのタイブレーカーなんてせんで良かったかもしれんw

 あと、日本がラウンドロビンで敗退したから、NHKの中継、決勝戦を録画で放送するだけやねんな。むしろこれからが本番やろ無能め……って思ったけど、まあ、普通の人は日本の出てない試合なんて見んわな。見たい人はネットで見ろってこった ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

ロシア強かった

 フォルティウスがラウンドロビンで敗退しNHKがヤル気出さなくなったんで、WorldCurlingTVでプレーオフを観戦。
 第4エンドのミュアヘッド凄かったな(56m22s)。ハウスがロシアの石だらけという状況で、見事にロシアのストーンを蹴散らして1点確保……まあ、そんな状況にされてる時点で後手を踏んでるってことなんやろけど。
 あと、第8エンド、スローンが1投目をガードに当ててしまうというミスをやった直後(1h51m19s)、ドンッて音が聞こえたんで何やと思ったら、スローンがブラシを床に叩きつけてたw



 第8エンドはメジャーの結果ロシアが2点……この試合で初めての複数得点w
 第9エンドもミュアヘッドが2投続けてミスってロシアが2点スチール、そこでコンシード……終始、ロシアが主導権を握ってた試合でしたな(小並感)

 ロシアは地元開催であったソチ五輪では精彩を欠いたけど、今大会は強いですな。ラウンドロビンでロシアが負けたのはカナダ、スイス、スコットランドの3チームやけど、スコットランドには大事な試合で雪辱……スイス対カナダで敗れた方のチームは変に意気消沈すると、ロシアにやられるかもw

 それにしても客席がガラガラですな……日本が出てないとこんなモンなんかねぇ。ロシアとスコットランドの対戦ならハイレベルな試合内容が期待できるし(今回は割と一方的になったけど)、キモヲタ的視点で言えば望遠レンズ付けたカメラ抱えてミュアヘッドとシドロワを撮りに行く価値あるやろ(撮影禁止なら仕方ないが)。俺が行ける範囲、例えば東京や軽井沢でやってたなら、絶対に行ってた。望遠レンズ抱えてw

 ……ゲフンゲフン。何はともあれ、土曜日は熱戦必至のカナダとスイスの試合、更にロシアの試合も見られるんやから、もうちょっと席が埋まってればエエのぅ。
 カーリングファンもキモヲタも、道民なら大挙して見に行けよこの野郎(´・ω・)

 
 ついでに、この画像を見て草不可避。
 外国人もカツ丼食って験担ぎするのかね?(困惑)
posted by safety_badwork at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る