マスゴミは甘利大臣の辞任に合わせて世論調査を行い、内閣支持率下がった下がったって大喜びするんやろなぁ……って予想してたんやけど、今朝の朝刊を見てビックリ。いやー、毎日新聞やのに8ポイントも内閣支持率が上昇してるやんけw
他の報道機関を見ても軒並み上昇してるな……まあ、こういう数字は鵜呑みにできんけど、野党の攻撃手段が一つ封じられるということやし、一応、喜んでおこうw
それにしても、この数字はどう考えたらエエんやろ。ポジティブに捉えれば、有権者が安倍内閣を評価して、一大臣のトラブルくらいで倒閣の流れに持っていく必要はないっていう意思表示をしたと、ネガティブに捉えれば、安倍内閣が好きなわけじゃないけど、支持率を下げると民主党が変に調子に乗って政治が停滞しまくるからそれを避けた……とか?
ひょっとしてと言うか、やっぱりと言うか、有権者、2009年の政権交代を経験したことで考え方が変わったんかねぇ。安保法案の時も直後の支持率調査は若干下がったけど割と早く回復したし……とうとうマスゴミの煽りに流されなくなったか?w
あと、2009年までは、民主党への期待が物凄く高かったってのもあるか。自民党内閣のちょっとしたトラブルでも倒閣に繋げ、クリーン()で将来性抜群()の民主党政権誕生を早める、みたいな……まあそれもマスゴミが煽って作った流れやけどw
そしてこの数字を見て、「アベがマスコミに圧力をかけた」とか「マスコミはアベ寄りだから」とか言う人達がおるんやろなぁ……特にツイッター界隈w
民主・岡田代表「根の深い問題だ。ウチワ配布とは違う」(産経ニュース)
>「根の深い問題だ。甘利氏が閣僚を辞めれば済む話ではない」と述べ、真相解明に向けて国会で追及する考えを示した
野党第一党のプライドをかけてこの問題を徹底追及することで、安倍内閣の支持率低下、更には参院選(衆参ダブル選)での民主党躍進に繋げられたら万々歳ですね(白目)
まあ、野党の面々が集まってる会議室に、有権者へアピールするかの如く“甘利大臣疑惑追及チーム”ってデカデカと書いてあるのには失笑したけど……安保法案の採決時に何かクダラン文言が書いてある紙を持ってアピールしてたのと同じ流れっぽいw
と言うことで頑張れ民主党、でもブーメランには気をつけろ!(゚∀゚)