2016年09月01日

一般人吉田氏党首続投w





 まあ何だ、普通に考えたら、吉田党首より知名度も実績も抜群の副党首みずぽタソが再び党首に返り咲くトコなんやろけど、そうなると「実質的に一つしかなかった参院議員の枠を現党首と争った挙句、見事に蹴落として生き残ったみずぽタソが党首の座も奪還」ってことになるからなぁw

 でも吉田体制のままやと、ジリ貧になるのは明白……とはいえ他に党首に相応しそうな国会議員も見当たらんし、一般人吉田氏が党首でもしゃあないか。
 ……いや、ここは思い切って増山麗奈佐藤梓といった若くて美人な女性()を党首にしたらどうやろ。民進党も女性の代表が誕生しそうやし、社民党もそれに倣えば意外と無党派層の支持を掘り起こして一発逆転を狙えるかもしれんぞ?w

 なお逆転を狙おうにも点差が開きすぎて不可能な模様
posted by safety_badwork at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

特に残念でもないが



 男子のサッカー日本代表は冷めた目で見てるので、昨夜の敗戦にガッカリとか悲しいとかそういう感情は無いけど、あのノーゴール判定はホンの少しだけ気の毒に思ったわ……て言うかW杯の予選という重要な試合なのに「ゴールラインテクノロジー」が使われてないんやね。

 試合数の多い国内リーグ戦ならともかく、こういう一試合の重要度が高い国際試合には必ずゴールラインテクノロジーを使うことにすれば、今回のようなゴタゴタは起きんやろに……まあ、このシステムが完全に導入されると、審判をばいsy(ry
posted by safety_badwork at 07:35| Comment(1) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

これはすごいみつどもえだ



 言うだけ番長前原サン曰く「国民にいったん土下座」wwww今更土下座されてもwwwwwそんなことしてるヒマがあるのなら現実的で日本を守れる政策を纏めてくださいwwww無理だと思うけどwww

 中華風の呼称にこだわるレンホーサン曰く「私はバリバリの保守」wwwwいやいや過去の言動からして日本や日本人のことなんか全然想ってないやろwwwwwwそれにあんたは共産党と選挙で共闘した政党の大幹部やんけwwwww保守政党の自民党には共産党と組む愚か者なんかおr……
 いや大阪におったな(´・ω・)

 そして決戦投票でキャスティングボートを握るつもりなのか第三の候補として玉木サン登場wwwwwwこの名前を見て真っ先に思い出すエピソードはこれwwww


 あと「リーマンショックは和製英語云々」ってのもあったなw


 何はともあれ、誰が代表になっても安倍内閣は小揺るぎもせんやろなぁ。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

奉祝



 謹んでお慶びを申し上げます。

 
 ……今上陛下のお言葉を発端にこれから始まるであろう様々な議論に乗じて、女系天皇容認派がまたぞろ活動を活発化させそうな雰囲気やなぁ。しかし、安倍内閣が続く限り、その妄言が主流になることはない……はず。

 俺にはどうしても女系容認の考え方が理解できん……外国の王家や貴族が始祖となった王朝が少なからずあるヨーロッパの王室やあるまいし。
posted by safety_badwork at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

吹田機関区(08/14)

suita_121.jpg

 8月14日、諸般の事情で吹田機関区近辺へ。いやー、久しぶりやな……2011年の12月以来か。
 お盆休み期間だけに、機関車の数は普段より多いはず……おっ、初見の機関車もあるな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

はよ滅べ



 4年前の9月、野党自民党の総裁選で、安倍さんが決選投票でゲル長官を僅差で破って総裁に返り咲いた時、結構な接戦具合にガッカリしつつもホッとしたアテクシ。

 そういう類いの安心感を、民進党の支持者達は得られてるんやろか……って、無理か。当時の政治情勢と全然違うもんな。

 民主党政権が極度の無能集団であることが明白になり、総選挙があれば自民党への政権交代がほぼ確実な状況で総裁に返り咲いた安倍さん。

 一方、磐石の政権運営で高い支持率を誇る安倍政権に、支持率低下に歯止めがかからず将来に何の展望もない分裂含みの無能集団を率いて立ち向かうことになった、仕分けパフォーマーかつ国籍モヤモヤレンホーサン。

 いやマジで置かれた立場が違い過ぎるwwwww

 まあ、レンホーサンが代表になったくらいでは政権奪還なんて不可能やわな……仮に前原サンや玉木サンが代表になったとしても無理なんやけど。て言うか未来永劫無理なんやけど。

 役に立たない野党は自民党のためにもならないから、さっさと滅んで、どうぞ


 ……どのタイミングで鞍替えするんか知らんけど、都民は次の選挙でも当選させるんかね、この人を。仮に当選させたら全国から爆笑(嘲笑?)されること必至やろ。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

本気でなれると思ってるのかね



 まあ、言うのは自由やからね。理想は高く!……でも現実は厳しいw

 それにしても、参院議員のまま首相を狙うつもりなのか、折を見て衆院に鞍替えするのか……常識的に考えれば後者か。鞍替えは、国籍嘘吐き問題を有権者がどう思ってるか、また民進党代表としての実績次第で、ある種の賭けみたいになるかもしれんけど、まあ、これまで散々やらかしてきた都民やからね……当選するんやろねw



 て言うか本気で初の女性首相を狙ってるんかね。過去に女性首相候補はそれなりにいたけど、ほとんどモノになってないような?
 ちょっとググってみる……2013年の数字があった。

日本初の女性首相は誰?J-CASTニュースアンケート  結果「1位」は小池百合子氏だったが…(J-CASTニュース)

 現時点で、それなりの立場にいるのは小池さんだけやな……他は不祥事起こしたり、単なる目立ちたがり屋やったり、口だけの無能やったり、屁タレ野党のトップやったり、ロクなんおらんw
 その小池さんですら、首相にはなれず東京都知事になってもうたからなぁ。やっぱりいろんな意味で女性首相誕生は難しいのかもね……それでも今、敢えて名前を挙げるとすれば、稲田さんが筆頭候補になるんかね。



「日本における女性総理誕生の可能性は?」(東北大学)

 これも2013年の数字やけど……この時点でも女性首相候補の2位に田中真紀子を持ってくる女性回答者に苦笑い。男性回答者2位の小渕優子が不祥事を起こすのは翌年か……そして全体2位にはレンホーサンwwwwwwマスゴミの作り上げたイメージって、何だかんだ言っても影響力強いのぅ……無能民主党政権の幹部やったのにな。

 ついでながら、「クオータ制」について肯定的な人が多いのにガッカリ。そんなにゲタを履かせたいか?
 ……まあ、3年前の数字なんで、今は違ってるのかもしれんけど。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

こりゃ行けたかな



 撮り鉄も兼ねてこのパレードを見に行こうと画策、松阪までの移動時間や運賃を調べるも、天気予報を見たら雨が降りそうなんで断念……まあ、雨の中、カメラ一式背負って見に行くのが面倒臭くなっただけなんやけど。


続きを読む
posted by safety_badwork at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

あれから一年か



 民主党福山サンの、笑うしかない演説を見てから一年か……その後の民主党は衰退の一途と言うか、「民主党」っていう名前すら消滅してもうたのぅ。あの人達の言動からして、当然なんやが。

 そしてまた、プロ市民どもは懲りずにしょうもないことやっとったんか。

続きを読む
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

まーたプロ市民集会か



 雨の中、ご苦労なこってす……もう自己陶酔、自己満足の世界なんやろな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

無事に船出できんのかよ

新執行部発足 蓮舫代表「選んでもらえる第一歩に」(毎日新聞)

前原氏を支援した山尾志桜里前政調会長は街頭演説を担当する国民運動局長となった

 クソワロタwwwww本人が最前線で街頭演説に立つとしたら完全に晒し者やなwww「ガソリン代はどうした!」とか言われそうwwwwこの人事以外にも水面下でいろいろあったんやろなぁと思うと楽しくなってくるねwwwww

 それにしても前途多難っぽいですなー、民進党の新体制は。産経新聞が叩き気味なのは解るけど、毎日新聞にも叩かれてるのは拙いんでないかい?(棒
 まあ、同じような批判的記事でも、この両新聞の思惑は異なってるのかもしれんがw

 いやー、何はともあれ、安倍内閣は大ピンチやでぇ!(゚∀゚)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

デカい方が有利なんか?



 昨日、山口が初めて奥原に勝った試合を見て「こりゃエエ流れやで」と喜んだけど準決勝で敗退(´・ω・)
 第2ゲームはリードした場面もあったし、粘ってこのゲームを取れば、スタミナ面で優位に立てたかも……その前にちょこちょこミスが出て、競り負けたけど。

 それにしても、やっぱりバドミントンもデカい選手の方が有利なんかのぅ。リオ五輪の準決勝で奥原が敗れたインドのシンドゥが身長179cmで、今日、山口が敗れた孫瑜は身長183cm……デカすぎやろwww
 ちなみに奥原と山口はどちらも身長156cmらしい。当然、高身長の方が腕も長いやろし、踏み出す一歩も大きいやろから、何かと得なんかなぁと思うド素人の俺であった。
posted by safety_badwork at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

恫喝してんのか縋ってんのか

<4野党>衆院選も「協力」 具体策では温度差 党首会談(毎日新聞)

 先日行われたプロ市民の集会にフランケン岡田が参加し、みずぽタソやCサンの手を取り「オーッ」ってな感じで気勢を上げてる画像を見て、改めて「零落れたものだ」と思い、かつてキングメーカーと呼ばれたゴーワンが、屁タレ民進党のパフォーマー代表に念押しするような立場になってるのを見て、改めて「零落れたものだ」と思う今日この頃。
 それにしても、この念押しは「俺らの協力がないと困るのはあんただろ?(コワモテー」という恫喝なのか、「あんたがしっかりしないと俺らが困るんだよ、だから頼むよ(揉み手」ってな感じで縋ってるのか……まあ、どっちでもエエんやけど。

 そしてちょこっとググって見つかった、6年前の記事。

日本のキングメーカー、ついに首相の座に動く(WSJ)

 「たった6年でここまで凋落したか、もう政治生命終わってるな」と感じるか、「まだ6年しか経ってない、政治的巻き返しは可能」と思うかは、人によって違うんやろけど……安倍首相かて、2007年に第1次安倍内閣が倒れて大きなダメージを負ったけど、2012年に首相として復活したからのぅ。

 むしろこの人のことやから、野党が弱体化したのを自分が主導権を握るチャンスと思ってるのかもしれんなぁ。それに政治の世界は何が起こるか解らんから、ゴーワンもここから一発逆転と言うか、政権交代で民生社連立政権が出来て、何かの拍子で自身が首相になるという可能性も無きにしも非ず……少なくとも、明日、月が地球に激突する可能性より高いやろ(゚∀゚)


演説会の後、山梨さんは興奮しながら、「小沢さんしかいない。言うことが決してぶれない」と言った。

 このオバアチャン、今のゴーワンの状況にさぞガッカリされてるんやろなぁ……って、そうでもなかったwwwwて言うか参加者に香ばしい名前がズラリwwwww今はフツーの人になってしまった社民党吉田サンもいてるwwww
 
 ……世の中、いろんな人がおるのぅ(´・ω・)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

何をやっとるんやマジで



 今朝、いつものように朝飯を食いながら新聞を読み始め、スポーツ面の片隅、しかし写真付きで載ってた記事を見て、一瞬頭が真っ白になった後、「はあぁっ?!?!」って声が出たわ。

 ボートの事故で死去って……何をやっとるんや阿呆(´;ω;`)

 今思えば、落ち着きの無い奴ではあったけども……登板しない日も、ダウアウトをウロウロしたり、監督やコーチにも過剰に馴れ馴れしい態度をとったり。

 しかし野球の才能は溢れまくってたな。MLBを代表するような投手になりかけてた矢先にこれかよ……残念や。ホンマに残念や。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る