2017年01月05日

新年快楽!

 ……なんてことをFBに書いて、新年早々やらかした某野党の代表がいたそうで。
 今年も……て言うかこんなのがトップのうちは、安倍内閣、安泰やな。

 閑話休題。
 ブログに対するモチベーション低下は絶賛継続中、2017年最初のエントリがこんなに遅くなってもうた……って、昨年も1月5日が一発目やんけ。そしてやってることも昨年とほぼ同じw
 Nゲージ弄って、ネットウロウロして、本読んで……初詣に行った日も同じやな。

2017_01_03_kyoto_01.jpg


 と言うことで、いつものように東本願寺。アジア系の旅行客がそこそこおるな……で、お参りを済ませ、奈良線で伏見稲荷に向かうも、車中激混み。乗客の会話はやっぱり中国語www

 はいはいインバウンドインバウンド(´・ω・)

 当然、伏見稲荷も激混み(言うまでも無いが日本人の参拝客も多い)で、写真撮る隙無し。お参りを済ませてさっさと撤収、奈良線を撮りに移動。
ラベル:写真 歴史 民主党
posted by safety_badwork at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

奈良線(01/03・その1)

narasen_30.jpg

 昨年同様、伏見稲荷前から南下して大門踏切へ……しかし、ふと南の方へ目をやると、踏切が見える。ちょっと様子を確認してみようか。
 ちなみに画像に写ってる踏切は、大門踏切の北側にある伏見街道踏切。伏見稲荷への参拝者がたくさん渡ってましたな。

続きを読む
ラベル:写真 鉄道 奈良線
posted by safety_badwork at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

奈良線(01/03・その2)

narasen_38.jpg

 引き続き奈良線。
 そう言えば221系はリニューアル車ばっかしやな……未だにHIDのヘッドライト、違和感ある。
 まあ、Nゲージで出たら買ってまいそうやけど。

続きを読む
ラベル:写真 鉄道 奈良線
posted by safety_badwork at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月11日

奈良線(01/03・その3)

narasen_46.jpg

 引き続き奈良線。一つ前のエントリとほぼ同じ画像 ┐(´ー`)┌
 
 ……ここに来てから一時間ほど経過、厭きてきたんでそろそろ撤収するか。いくら粘っても103系と221系しか来んしな。

 さて、日頃の運動不足解消のため、京都駅まで歩くか……京阪電車を越え、師団街道を横切り、竹田街道へ。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月12日

宮原操車場(01/03)

hoppoukamotsusen_4011.jpg

 新大阪駅から徒歩すぐの歩道橋へ。
 おー、103系。まあ、ネットで留置されてることを知ったから寄ったんですがねw

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

やっと勝った



 録画したのを午後から見る。
 世界選手権の銀メダリストという実力者やのに、髙梨の陰になってマスゴミの扱いも比較的良くなかった伊藤が初優勝。これは嬉しい。何かある毎に髙梨髙梨言うてるマスゴミも注目せざるを得まいw

 今日は髙梨が普段よりおとなしめのジャンプで、他の実力者もビッグジャンプを見せられない中、二本ともトップの飛距離で飛型点もバッチリ……ホンマ素晴らしい。
 これを機に、髙梨を脅かす存在になってほしいわ。一人だけが圧倒的な存在になってしまうと、スポーツ競技としての魅力が削がれるし……出来ればヒラマサ五輪で日本人が金銀獲ってほしいw

 ……で、今日のNHKの中継、解説のH田氏が、飛んでる選手をスルー気味にマイペースで喋るモンで、ちょっと気に障った。いつもの竹内さんや一戸さんくらいの喋りでちょうど良い。

 そして明日の中継は民放(ヽ'ω`)
 解説はまたH田氏、ゲストに栗山監督、更に髙梨と大谷翔平の対談。ウザい。ウザ過ぎる。そんなのはスポーツニュースでやれカス。
 そう言えば、一昨年も安藤美姫が出てきて凄いイライラしたっけな……はぁー(タメ息
posted by safety_badwork at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

今日は仕方ない





 今季、ニジニタギルで初めて個人戦を優勝したルンビュが2勝目、同じくワールドカップ初優勝を昨日成し遂げた伊藤が2位、3位のアルトハウスはワールドカップ初の表彰台……初物尽くしですな。
 それにしてもルンビュは凄かったですな。二本目は100mという大ジャンプwww
 今日も伊藤は良いジャンプを見せたけど、二本目で綺麗なテレマーク入れられず。まあキッチリ決まってても、ルンビュには勝てなかったかも?
 髙梨は昨日と同じように精彩を欠いて表彰台すら逃すという……まあ来週も日本(蔵王)開催なんで、次こそ日本勢ワンツーで。

 ……で、テレビの中継。案の定、クソだった。生中継でない時点でクソなんやけど、全選手のジャンプを流さないわ、ジャンプと関係の無い栗山監督を呼ぶわ、離れた場所にいる髙梨と大谷に内容の薄い対談させて放送時間を浪費するわ……だから民放のスポーツ中継は嫌やねん(´・ω・)

 蔵王大会はNHKの中継やな……ゲストは同じウィンタースポーツの選手やった上村愛子さん、実況陣は安定の曽根アナ&一戸さんの予定らしい。一安心やわw
posted by safety_badwork at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

22年か



 ただただ追悼。

 ……あの頃、ハイベッドに寝てたモンで、普通のベッドに寝てるより揺れが酷かったような気がする。そしてそのハイベッドを未だに使ってる阿呆な俺。南海地震が来たらベッドから落ちるな ┐(´ー`)┌


 それはさておき。
 今日、仕事で使ってるPCの挙動が不審に。ヤバいと思い、古いPCを二機引っ張り出して同じ環境を構築しようと試みるも、一つは電源が故障してるのか全く動かず、もう一つはウィンドウズが起動したもののマウスやキーボードの反応が怪しく、再起動したらHDDがご臨終……余剰HDD(大部分は故障してるw)を取っ替え引っ替え繋いでウィンドウズ再インストールを試みるも上手くいかず、ちょっと焦る。

 仕方ないので、仕事で使ってるPCの挙動不審HDDを外し、ちょっとマシそうな余剰HDDを繋いで起動したら……おお起動した、ウィンドウズも入ってるやんけ!
 機器もキチンと認識したんで、バックアップのデータを移し、最低限の環境は確保……でもこいつも長くは使えんなぁ。
 新品のHDD買って、一から環境構築するか……面倒臭いのぅ(ヽ'ω`)
posted by safety_badwork at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

今更ながら

 ルーター買ってWi-Fi環境を構築……スマホ使ってるうちに通信量制限喰らってモッサリになってイライラという状態とオサラバや!

 ……ただ、スマホをネットに繋ぐのに若干手間取ったんやけど。先日、仕事用PCのHDDが挙動不審になってバタバタした時も、HDDの繋ぎ方やクリーンインストールのやり方をド忘れしてたし……日本橋行ってパーツ買い集めて自作PC作って、ゲームするためにMS-DOS組み込んでた頃の俺はもうおらんのやね(´;ω;`)
ラベル:PC関連
posted by safety_badwork at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

安定の2勝目やね



 ブティッツやザイフリーズベルガーが2回目に進めないわ、髙梨やイラシコシュトルツが1回目の時点で上位をキープできないわといった波乱含みな展開の中、2回とも手堅く纏めた伊藤が、日本ラウンドで変に好調なマルジナーを僅差で抑えて2回目の優勝。
 今季、初優勝を飾ったことで、次の段階に進んだのかもしれませんな。ヒラマサ五輪では、有力なメダル候補になってるかも……いや、絶対になってるな(確信)

 ……中継を見ててちょっと気になったんが、会場の日本語アナウンス。外国の選手の名前を、日本風に姓→名の順でアナウンスしてた……結構な違和感が(苦笑)
 外国人の名前はファーストネーム→ファミリーネームってことくらい、大部分の日本人は解ってるやろから、わざわざ逆に呼ばんでもエエと思うんやけどな。
posted by safety_badwork at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

安定の3勝目やね



 安定感ありまくりwwww今季好調なルンビュや2本手堅く纏めた髙梨や日本ラウンドで変に好調なマルジナーを抑えて3勝目wwww凄いwwwww
 世界選手権までこの好調さを維持できればエエのぅ。

 あと今日も会場で行われてた「外国人選手を姓→名でアナウンス」ってのが気になって気になってw

 もう一つ、NHK以外のメディアはマルジナーを「マルシーネル」って表記してるのな……新聞の記事を読んでて、一瞬誰か解らんかったw
 まあ、この動画を見た限りでは、「マヌエラ・マルジナー(マルジーナ?)」って言ってるように思うけど……この辺の表記の不統一は、仕方ないとは言え面倒臭いものですな、見る方としては。
posted by safety_badwork at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

まーた運動家にインタビューか

予測不能、幕開く 支持と反対、首都騒然(毎日新聞)

「バカみたい。欲しいものが手に入らないから、赤ちゃんみたいに泣いている。選挙はフットボールと同じで負けることもあるものだ」

 確かに選挙戦の最中はいろいろあったけど、結果は出たわけやしなぁ。そりゃ呆れるわな。
 その上、こんな醜態を晒しては……




 日本でも選挙結果にイチャモンつける奴はおるけど、さすがに暴徒化はせんからのぅ……ネット上で「不正選挙だ!」みたいなショーモナイ陰謀論を繰り広げる程度かw

続きを読む
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

勝ったり負けたり



 ジョコビッチもマレーも敗れ、久しぶりの戦列復帰になる大ベテランのフェデラーに勝てば、グランドスラム初制覇のチャンスも……というところでフェデラーに僅差で敗れる錦織 ┐(´ー`)┌

 いきなりブレーク連発で「おっ、これ行けるで!」と期待させておいて、フェデラーが調子戻すとジリジリ押し込まれて結局競り負ける……何か錦織って、BIG4と対戦した時、こんな試合ばっかりやってる印象(´・ω・)

 ということで本日最大の朗報は、卓球の全日本選手権で平野美宇が史上最年少優勝を果たしたことですなw



 もうちょっと可愛く写った画像を使ってやれよ(´・ω・)

 ついでにもう一つ。


 兎にも角にも、何が何でも「久しぶりの日本人横綱を!」という流れが出来上がってる感じがして、ちょっと不満。これまでの豆腐メンタルっぷりからして、あんまり強さを感じない、なかなか優勝できない横綱になるんちゃうか?
 でもまあ鶴竜や日馬富士でも何だかんだ横綱やれてるから、稀勢の里レベルでも何とかなるか……なんて思う白鵬贔屓の俺であった(゚∀゚)
posted by safety_badwork at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

何やってんだ



 マーリンズのホセフェルに続いて、ロイヤルズのヨーダノ・ベンチュラまで事故死かよ……でも「あー、あのベンチュラね」って感じがしないでもない。この人って投げてる時にいろいろトラブル起こしてた“曰く付き”やからのぅ……まあ、プライベートでも同じような問題児っぷりを発揮して我が身を滅ぼしたのか、同じような曰く付きの友人が起こした事故に巻き込まれたのかは解らんけど、何にせよもったいないわな。MLBで主戦投手として活躍できる能力があっても、自らを律する能力が著しく欠けてると、こういう残念なことになるわけで……ホンマ残念。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

珍しく朝日新聞の記事に同意



 こちらのまとめに全文。

 何て言うんかなぁ……ド素人の非科学的な印象なんやけど、強い力士のオーラが無いねんてな、稀勢の里って。大関から陥落しないくらいには安定的に勝つ、でも優勝のチャンスは格下の力士にコロッと負けたりして逃しまくる……まあ、横綱の鶴竜や日馬富士も、あんまりオーラ無いんやけど。
 くどいけど、飽く迄ド素人の印象ねw

 何にせよ、久しぶりの日本出身横綱ということで注目度が更に高まるのは必至、それらを含む様々な重圧に耐えられるんかね。案外、これまでの“横綱昇進”という重圧から解放されて、逆にノビノビと良い相撲ができるようになる……とは思えんなぁ。
 まあ、白鵬もかつての強さが見られなくなってきたし、鶴竜や日馬富士とレベルが釣り合ってきて、誰が優勝するか解らない、混戦模様の本場所が増えたらエエね(白目


稀勢の里、B級場所で優勝・横綱昇進の功罪(J-CASTニュース)

 どうにも得心できんけど、「これまで何度もチャンスを逃しまくったけども、年齢的に残り少なくなったチャンスの一つを、それなりの底力といくつかの好運で何とか掴んだ」って思ってムリヤリ納得しておこう。
 記事にあるように、大阪場所は注目やな……いろんな意味で(゚∀゚)
posted by safety_badwork at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

無題

 十数年前に今は無き某ネット掲示板で口論してた反戦運動家が、現時点で統失かつ生活保護受給者だと最近知った……更にググッたら、これまで知らんかったドン引き投稿がいくつも見つかって、9%の衝撃と、4%の罪悪感と、87%の得心。ちょっと違和感のある脳内お花畑的な言動やとは思ってたけど……なるほどなぁ。
 こんなことを知ってしまうと、あの人を見る目が3%ほど柔らかくならざるを得んな(´・ω・)
posted by safety_badwork at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

北方貨物線(01/04)

hoppoukamotsusen_4019.jpg

 1月4日、夕方の北方貨物線。昨年はほとんど撮り鉄に出かけなかったんで、今年はもうちょい回数を増やそうと思い、新年早々、先駆けとして北方貨物線へ。

 なお恐らく回数はそれほど増えない模様 ┐(´ー`)┌

 そして日頃の行いがエエからいきなり稀少な681系1000番台が来たりするんですねわかります。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

気合入ってるな

 NHKの、日本選手権のサイト。チームの情報なんて、公式よりも遥かに中身が充実してるやんけw
 中継体制も、BSのメイン&サブ、ライブストリーミングを駆使してラウンドロビンから放送しまくり……素晴らしい。

 さて、平日昼間のBSで中継される試合は録画するとして、ライブストリーミングの試合をどうしてくれようか……仕事サボるか(直球
posted by safety_badwork at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

早急に具体化を



 今日の朝刊に載ってたこの記事を見て「うんうん」と頷くアテクシ……このブログで何度も言ってるけど、早く男系維持のための道筋を付けてくだされ、安倍さん。
 昨年の今上陛下のお言葉以降、毎日新聞辺りは何かにつけ女系・女性天皇という言葉を出してきやがる。意味の異なる“女系”と“女性”を一緒くたにするの止めろや……って、わざとやってるんやろけど。





 こんなのが党の保守派とされてるんやもんな……ホンマ、民進党のダメっぷりが改めてよく解るわ。もしこの人が「安倍首相の仰るとおり、それも選択肢の一つだ」って言ったら、民進党に対してホンの少しながらもポジティブな見方ができたやろに……って、そんなこと言うわけないし、そもそもネトウヨの支持なんて要らんか。この人らはSEALDsみたいな市民団体()だの共産党だのといった特殊な人達と係わっていくんやもんなw

 あと、この人達って何かにつけ「国民の気持ち」って言うけど、安倍内閣及び自民党の支持率と、民進党の支持率、見比べたことあるんかね。「国民の気持ち」とやらを本当に解ってるのなら、もうちょっと支持率が高くないとオカシイんとちゃうか?w
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2017年01月28日

強いのぅ


 ルンビュさん強すぎィ!!
 伊藤、高梨の日本勢も手堅く纏めたけど、今季初優勝してイケイケドンドンのルンビュさんには敵わず……開幕前には全く予想してなかった展開やのぅ。これまで上位の常連やった選手達が精彩を欠く中、このままルンビュが優勝を重ねると、ひょっとして高梨の総合優勝に黄信号が……って、さすがにそれは無いか。

 それにしても、1回目の時に、伊藤と高梨だけゲートを下げられたのはなぁ……ゲートファクターでカバーできない“損した感”があるのは気のせいか?(苦笑)
posted by safety_badwork at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る