2017年02月01日

時間足りない



 一日に3試合見るのははキツいw
 だから昼過ぎ、ちょっと仕事サボってロコと東京の試合を見た(←愚か者の所業

 東京の栁澤と豊田ってフジヤマにおったよな……そして栁澤の方は一瞬だけネット民の話題になってたなw
 強いチーム相手なんで仕方ないのかもしれんが、東京はショット成功率高くなかったような……逆にロコは安定してたな。ダブルロールで2点取ったり。
 あと、ライブストリームって他のシートの声が結構入る。誰が叫んでるのかよく解らんw

 夜は昨日と同じくBSを録画して、まずはフォルティウスと青森県協会のライブストリーミングを見る。青森のリードの人のショット成功率はどれくらいやったのかと気になるくらいgdgdやったような……て言うか全体的にgdgdで、ジャイアントキリング起きそうな雰囲気無かった。まあ、専門的にやってる人達とそうでない人達の差やわな。しゃーない。

 続いて録画したロコと札幌学院大の試合を見る。札幌学院大って冬季ユニバであの人がコーチやってたな……まあそれはともかく、善戦しましたな。ロコが3点先制してそのまま一方的になるかと思ったけど、どちらもショットが安定せず、ショートありスルーありで全体的にgdgdと言うか、昨日の松村のような「おおっ!」という場面もなく……どちらも小刻みに1点ずつ取り合う、見てる方としては若干退屈な展開(´・ω・)ナニヲエラソウニ

 今日は昼過ぎにBSの中継とライブストリーミングあるな……BSは録画して、仕事サボるか(←たぶん無理
posted by safety_badwork at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

全然時間足りない



 それに加え富士急がややgdgdやった模様。
 仕事しながらチラ見……フォースのノジュンさん、若干やらかし気味やったな。5エンドはラストロックをミスって1点スチールを許し、6エンドもラストロックが伸びてしまい1点しか取れず。好調な中部電力相手にこれでは厳しい……はずなのに、結構接戦になってるという(´・ω・)ドナイヤネン

 そしてこの↑毎日新聞の記事。

LS北見、北海道銀行の女子2強の構図に中部電力が割って入り、五輪代表選考を面白くしている。

 昨季、準優勝した富士急は怒っても良いと思うw
 て言うかNHKも番組宣伝で同じような表現してたな……やっぱり富士急は一発屋扱いなのか(´・ω・)
 あと、藤澤を「など」扱いしてるのは、意図的にやってんのかね。


 そして夕方、仕事が早く片付いたんで、録画したフォルティウスと札幌学院大の試合を見る。第1エンドからデリングがやらかしてて草。そのチャンスをキッチリ掴んだ札幌学院大が3点先制。これは想定外w
 しかし第3エンドは逆にハウス内にフォルティウスの石しかない展開……札幌学院大はラストロックをドローして1点取るかと思いきや、作戦変更でガードになってる自石をハウスに押し込もうとするもウェイトをミスって曲がり過ぎ、Bプランで狭いガードの間を通そうとするも叶わず、フォルティウスが4点スチールwwww
 あとはもうミスの重なる札幌学院大からスチールしまくりで、終わってみれば12-5と圧勝……劇場型スキップのデリングやけど、やっぱり屈指のスキップですわ。


 続いてロコと京都の試合を見る。世界の強豪を破り世界選手権で銀メダルを獲ったチームが、カーリング後進地域のチームにいきなり1点スチールされる激しく想定外の展開に大草原不可避。こんなことあるんやな。レベル差を考えたら、どんなに調子悪かろうとスチールなんて許さんモンやと思ってたわ。
 まあ、後はそのレベル差がモロに出てしまいましたが……実は中盤戦は見ずに、違うことやってたんやけど。そして一段落して再び見始めたら、ハウス内にロコの石が激しく溜まりまくってて草。そんな状況なんで4点スチールでコンシード。
 これって「サッカーのワールドカップでアジア枠を無くしてレベルの高い欧州の枠を増やせ」って思うのに通じるものがあるな……いやまあ日本選手権なんで、津々浦々から参加して貰うことにも意義があるんやろけど。

 こんな報道もあるし、後進地帯に一筋の光?



 それでもまあ、北海道、青森、長野レベルになることは、相当先まで無い……いや、未来永劫無いか(´・ω・)
posted by safety_badwork at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月03日

どこまでも時間が(ry

 日本選手権を見てて、どのチームも何かミスが多いなぁという印象なんやけど、これは昨年、前回の世界選手権の録画を何度も何度も見たせいで、それが基準になってしまってるからなんだろうかw
 それにしたってロコは、順調に勝ち星を積み重ねてるとはいえ、あの時のような凄まじいオーラは出てないな……ブラシのパッドが統一されたそうやけど、その影響もあるんかね。



 ロコソラーレと中部電力の試合をBS生中継でなくライブストリーミングにしたNHK無能……いや、中部電力がここまで健闘するとは予想してなかったってことかね。
 ぶっちゃけ、ライブストリーミングは男子優先、BS生中継は女子優先にしたら良かったんや(暴言

 ということでライブストリーミングを見てたけど、やっぱりチラ見状態。仕事サボれん(´・ω・)
 第9エンド、藤澤の1投目のナイスショットは狙ったモンやないやろw

 夜に見たフォルティウスと東京の試合は序盤からオリンピアンが主導権握りまくりで東京は難しいショット強いられまくり。第3エンドは先攻ながらも容赦無い攻めで栁澤の石の進入路を封じ、3点スチールに成功……ホンマ容赦無い。まあ、真剣勝負やから当然か。
 第4エンドはデリングがやらかして東京が2点取ったけど、見せ場はそこだけやったな。第5エンド、デリングのラストロックは、ガードを押し込んで2点目か3点目を作るつもりやったんかな。結局、シューターが曲がり過ぎたんでガードの間を強引に通し、ハウスにねじ込んでて草。この3点でほぼ勝負は決まりましたかね。東京がいつコンシードするかと思ってたけど、結構粘ってたな。

 続いて録画したロコと富士急の試合を見る。ノジュンさんが序盤からやらかしまくりで、第2エンドはヒットロール失敗で2点スチールされ、第3エンドは1投目がスルー、ラストロックがショートで3点スチールという乱調……ただ、第3エンドは誰かが投げる石を間違えたのか、ノジュンさんの1投目が本来の石でなかった模様。
 序盤で6点差は想定外……勝負あったかと。
 しかし、それに付き合うかのように藤澤も調子上がらず、第5エンドに同じくラストロックが短くなって富士急に3点スチールを許す荒れた展開。第7エンドに富士急が藤澤のミスに乗じて2点取った辺りで序盤の沈んだ雰囲気は無くなり、笑顔出まくり。勝負になってきた。
 ただ、第9エンドにノジュンさんが2投ともウェイトを合わせられず、1点しか取れず。第10エンドも一縷の望みを託して配したであろう富士急の石を、吉田姉や本橋が容赦なくダブルテイクアウトで排除し、勝負あり。
 荒れ気味やっただけに、なかなか面白い試合やったw
 豪快にコケる小穴や若干キレ気味なノジュンさんも見られたし……というのは蛇足かw

 今日は昼過ぎにラウンドロビンの大一番、フォルティウスとロコソラーレの試合がありますな……楽しみじゃな。
 あと同時間に戦う富士急は、青森県協会に万が一敗れたら、4勝4敗になるんか……札幌学院大か東京のどちらかが必ず4勝4敗になるんで、タイブレークか。富士急は昨季の大会でタイブレークやってるみたいやから、今回はすんなりプレーオフ行きたいやろな……ライブストリーミングでやるみたいやし、チラ見するか。
posted by safety_badwork at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月04日

やっぱり強かった

 ライブストリーミングを見てたら、他のシートで試合やってる夏井坂のが入ってくる度にとても微笑ましい気持ちになってしまう件について。
 動画あったけど……喋ってないな。



 第1エンドから先攻ながらも攻撃的なフォルティウス、しかしその結果ロコソラーレに1点スチール、第2エンドも攻撃的な姿勢で行くも、デリングに難しいラストショットが要求される状況になって結局2点スチールされる破目に……でもこういう姿勢って、見てる分には楽しい。ハウスに放り込んでテイクばっかり続く展開はツマランからねw

 第3エンドに藤澤のミスに乗じてフォルティウスが2点確保、第5エンドにも藤澤のラストショットが乱れてフォルティウス1点スチールで同点。さすが、世界レベルで戦ってるチーム同士だけに、gdgdな展開にはならんな。

 第6エンドに藤澤のラストショットが短くて1点止まりになって、第7エンド後攻のフォルティウスはブランク狙いに行くも、ミスが出たりナイスショットがあったりですんなりブランクできそうな展開にならないw
 しかし最後、デリングがピールすればブランクになるという状況で、シューターがハウス外の敵石に当たり、ハウスに残ってしまうという珍展開www何やってんのwwwwそして残ったことが解った時のデリングの表情が良かったwwww
 ……まあ1点取らされになったんで状況的には良くないんだが。

 第8エンドもスチール狙いで攻撃的に行くも、結局はロコにキッチリ2点取られた……第9エンドも1点取らされる形になって、ほぼ勝負あり。第10エンドにも吉田妹がウィックを失敗するなんていう僅かなチャンスもあったりしたけど、フォルティウスもセンターガードの位置が拙かったりカマーが伸びたりとややgdgd……フォルティウスはひたすらセンターガードを置いてチャンスを窺うも、ロコは致命的なミスを犯すことなく、キッチリ1点確保して勝ち。さすが世界選手権銀メダルチーム。あの時のオーラは無いけど、やっぱり強いわw

 ということでロコソラーレ、中部電力、フォルティウス、富士急がプレーオフへ……富士急はタイブレーク回避できましたな。
 昼過ぎ、富士急と青森県協会の試合をチラ見しようとして、ちょっと違和感……おぉ、青森県協会のリードとセカンドが入れ替わってる。大会の最中でも、こんなことあるんですな。
 そして試合中盤まで変に接戦やったけど、第8エンドに富士急がドカンと5点取って勝ち。やっぱりセットアップがキチンとできないと、フォースが苦労することになるんやなと思いました(小並感

 ……で、明日の中継なんやけど、BSで放送するの、3位フォルティウスと4位富士急の試合なんやな。何で3位と4位の試合を中継するんやろ……1位ロコソラーレと2位中部電力の試合はライブストリーミングも無し?
 まあ、チーム青森とチーム長野の匂いが残ってるから、見てる方としては3位4位戦でも面白いんやけど。準決勝でフォルティウスを破って決勝へ進んだ昨季の再現なるか?

 でもロコと中部電力も因縁浅からぬチームだけに面白そうやな……松村は藤澤を上回れるかね。




中部電力、開幕6連勝でPO進出(中日スポーツ)

 解散の危機だの弱体化だの自然消滅だの空中分解だのと下げておいてからの“単なる『中電旋風』で終わらせるつもりはない”という上げw
 ……まあ、事実か。今回の好調を機に、またあの強い中部電力の復活を望みたいところ。マスゴミに「2強」なんて言葉を二度と使わせんなw

 なお昨季準優勝の富士急は強いのか弱いのかよく解らん模様(´・ω・)
posted by safety_badwork at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

【速報】フォルティウス負けた



 デリング、良いショットもあったけど、ここ一番でやらかしてしまいましたなあ・・・(´・ω・)
 しかし中部電力は完全に甦ったな。決勝でロコソラーレと良い勝負できるかのぅ。

 あと解説の市川が泣いちゃったよ(´;ω;`)ウッ
posted by safety_badwork at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月05日

ジワジワ上げてきたな



 髙梨が上位混戦の中、それなりの強さを見せたけど、それよりも注目すべきは3位に入ったフォークトですわな。昨年のシーズン序盤は2桁順位ばっかしやったけど、年が明けてからは1桁順位連発、そして月末にラハティ世界選手権(なぜかトップ画像に日の丸付けた選手の絵……髙梨か?)が行われる2月に入って、いよいよ表彰台に……ソチ五輪とファルン世界選手権で金メダルに輝いたビッグイベントの女王だけに、この上昇曲線は日本勢にとって不気味ではあるw

 あと、参加選手数が少ない大会は予選が無いんで、普段の大会では見られん選手達が結構飛ぶねんてなぁ……特に中国の選手が目立つな。まあ、ほぼ全員、下位に沈んで2回目には進めんのやけどw
 ただ、あの国が本気出すと、どんな競技でもあっという間に上位に食い込んでくるからのぅ。2022年の冬季五輪はペキンで開催されるだけに、ジャンプにも力を入れてきそう……変に本気出さないよう、祈っておこうw
posted by safety_badwork at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

やっぱり激闘になった



 チーム青森とチーム長野で戦ってた人達が、途中で離脱してた期間があるとはいえ未だに第一線でバリバリやってることに、カーリングという競技の選手生命の長さを感じつつ、観戦。

 第1エンド、先攻の富士急はフロントのセットアップがイマイチながらも、バックエンドがカバーしてフォルティウスに1点取らせる好発進。対ロコソラーレ戦では序盤からやらかしてたけど、この試合は安定してる模様……って思ってたら、第2エンドでラストショットのヒットロール狙いがほぼロールせず、フォルティウスに1点スチールを許してもうたがな。これはまたいろいろありそうな予感w
 
 第3エンドも富士急は苦しい流れで、1から3までをフォルティウスが確保してる状態が続いてノジュンさんに難しいデリバリーが強いられる展開。デリングのプレッシャーにやられたか、1投目は投げるラインがズレて1を確保できず、2投目はドローで1点狙いがショートしてしまい1を取れず……結果、フォルティウス2点スチールを許す。序盤ながら4点差。この時点でもうアカンかと思ったけど……対ロコソラーレ戦も序盤に苦しい展開やったんを何とか終盤勝負まで持ち込んだしなぁ。まだ解らんか。

 第4エンド、ブランクにできる状況ながらもそちらを選択せず、ドローで1点取りに行くも、ショートしかけたんで4人で掃いて伸ばす……エラい綱渡りな戦いをしてるな(´・ω・)

 第5エンドも吉村が富士急のセンターガードと1をダブルテイクアウトしたりでフォルティウスの流れかと思ったけど、小穴がガード裏に隠した1をノジュンさんが2投ともナイスショットなガードで死守、1点取らされる状況でデリングのドローが伸びてしまい、今度は富士急が1点スチール。これは勝負になってきたか?

 第6エンド、ノジュンさんの2投目のヒットロールが決まってフォルティウスが1点取らされで3点差、次のエンドで富士急が2点取れば流れが良くなるという状況で、その第7エンド、ノジュンさんの1投目が甘くなり、2投目の時点でフォルティウスに1から3までを確保、富士急の石は4という状態。そこでイチかバチかのトリプルテイクアウトを狙って2点確保に行くも、若干ズレて2にフォルティウスの石が残り、1得点のみ。ホンマ惜しかった……って、そんなチャレンジをせなアカンという時点で相手に押されてるってことなんやけど。

 第8エンド、船山さんにまさかのスルーがあったりで富士急にスチールのチャンスあるかも……という状況でノジュンさん、2投続けてミスって、フォルティウスに3得点を許す……解説の敦賀氏が、コミュニケーション不足を指摘してましたな。こんだけメンバーの呼吸がピッタリ合わんと勝てん競技も無いな……って、シンクロナイズドスイミングや新体操には及ばんかw

 第9エンドはもう消化エンドっぽい感じやなぁ……ノジュンさんがラストショットで2点ではなくダブルロールで3点確保を狙ったあたりは、最後の粘りか。第10エンドもセンターガードを二つ置いて最後の抵抗を試みるも、吉村がそれらのガードをダブルテイクアウトして流れは決しましたな……生きてる富士急の残りの石が2個となった時点でコンシード。そしてノジュンさんとデリングがハグ。このシーンにグッときた人は多いはずw

 ……と、先月、BS11の中畑の番組で富士急が特集されたのを見て若干富士急贔屓にもなってる俺であった。


 蛇足ながら、実況の塚本アナ、最後にこの試合のことを「3位4位決定戦」って言ってたなぁ。それは今日の午前中にやってる試合です(←ユーストリームでやってるけど、俺のPCの環境がクソやからか映像がカクカクして堪らんので見てない。NHKには女子ジャンプの再放送より3位決定戦をBSで放送してほしかったw

 確かにページシステムって、パッと見だと解り難いわな……使ってるのはカーリングとソフトボールくらいか?
posted by safety_badwork at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

しゃあないか



 富士急との試合、デリングにちょっとミスが多かったような……なんて今更思うのは、準決勝を見た上での単なる結果論だな。



 第1エンド、クリーンな展開から吉村のガードを外す2投目が残ったことで流れが変わり、フリーズ連発な展開になってハウス内に複数の石が固まる展開……そんな中、松村の1投目、フリーズ狙いがショートしてハウスに届かないなんてことがあったけど、デリングの2投目も2にしかならず、松村2投目ドローで2点。
 第2エンドはフォルティウスがコーナーガード置いて攻めに。ハウス内に双方の石が合わせて3個くらい入ってる展開、フォルティウスは1と2を確保し続けて、デリングのドローで2得点。
 第3エンドは中部電力が、第4エンドはフォルティウスがそれぞれ1点取らされに。お互いに、やらかしというか、試合の流れに影響するような致命的なミスは出ず……がっぷり四つ状態w

 第5エンド、デリングが2投目でダブルテイクアウト決めて、ガッツポーズwww中部電力1点取らされ。
 第6エンド、中部電力の石のみが1と2という状況でデリングの1投目、1にフリーズを狙うも伸びてしまい、3に。松村の2投目、ハウスへ入れたいドローがショートしてセンターガード状態に。フォルティウス1点とらされか……ってデリングの2投目が伸びたー!!
 相当痛いデリングのやらかしで中部電力が2点スチール、一気にフォルティウスが不利な状況(´・ω・)

 第7エンドはデリングは1投目、松村は2投共シューターをハウスに残せず、結局ブランク。第8エンドはサードの時点でフォルティウスが1を確保、ガードを置いて守るも、松村が1投目でダブルテイクアウト成功、ガードごと1を出されてハウス内には中部電力の石が2個、フォルティウスの複数点のチャンス萎む……デリング1投目でフリーズ狙うもショートして付けられず、3止まりに。中部電力は点差を考慮してスチールを狙わずフォルティウスの3を排除、結局フォルティウスは1点のみ。8エンド終了時点で2点差、3連続スチールせな勝てんという厳しい状況……レベル差のあるチームの対戦なら可能かもしれんけど、準決勝でそれはほぼ無理 ┐(´ー`)┌

 第9エンド、吉村の1投目で近江谷の置いたセンターガードの裏に1を確保するも、2投目のセンターガードが1個目のセンターガードに近くなり、北澤がその二つをダブルテイクアウト……更に船山さんがセンターガードを置くも清水の2投目が意図しない形のスーパーショットになってフォルティウスの石をダブルテイクアウトwww
 デリングは1投目でセンターガードとして残った清水の2投目の石の裏に隠そうとするもチップ、松村の1投目もフリーズ狙うも同じくガードにチップ、デリング2投目もカマー狙うもまたガードにチップ……アカン、全て終わった。後は松村がラストロックをハウスに放り込んで3点取って〆……のはずが、ガードにチップして2点止まりに。まあ、試合を決めるには2点でも充分。ここでコンシード。



 試合が終わった直後に解説の市川が泣き出して、ビックリ……は、せんか。元々、中部電力の黄金期を作った人だけに、後輩達がチームを復活させたことに感極まるのは当然かもしれん。それにフォルティウスはソチ五輪出場という目標を消された相手やし、尚更かもしれんのぅ。
 あと、市川は解説が上手くなったような気がするw



 ……あゆみえはヒラマサ五輪出場の希望が断たれたけど、モチベーションはどうなんやろ。報道を見た限りでは、まだヤル気残ってるみたいやけど……世界の強豪国を見たら40歳代の選手もおるしな。
 場合によっては、あゆみえが休んで、吉村をスキップに据える展開もあるかね……そうなると、もう一人、良さげな選手の補強は必須やな。

北海道銀の小笠原、五輪逃す「全て受け入れ」(毎日新聞)

3度の五輪に出場した。「その裏では悔しい思いをした選手もいる」と小笠原は言う

 主にチーム長野や、以前の中部電力のことですな……そういう意味では女子カーリングって、チーム間でも個人間でも、五輪出場を巡る物凄いドラマがあるよなぁ。誰か、女子カーリングの人物相関図を書いてくれw


 ……なんてことを、男子カーリングの決勝戦を見ながら書く。安定の曽根アナはこちらの実況か……女子の方をやってほしかった。
 まあ、とりあえず、代表決定戦あった方が盛り上がりそうやから、札幌頑張れw
posted by safety_badwork at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

順当すぎてもうね

 男子はSC軽井沢が優勝……特に波乱も無く。何か一時期のチーム青森みたいに……いや、それ以上に高い壁になっとるな。
 今年の世界選手権でポイント取ってヒラマサ五輪出場を決め、強豪を倒してトリノの時のチーム青森みたいな旋風を巻き起こせば、男子カーリングが更に広く知られることになる……かな?
posted by safety_badwork at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

アホやなぁ



 わざわざ地雷を踏みに行ってどないすんねん┐( -"-)┌ヤレヤレ

 過去にもアントニオ猪木とか、上西小百合とか、米山隆一とか、しょうもない人を担いで失敗してきたのに……大丈夫かいな。
posted by safety_badwork at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2017年02月06日

本社も想定外やったか



 中部電力カーリング部の公式ページがリニューアル中の件について。昨日までは普通に見られたな。あんまりヤル気の無い、ショボいヤツが。googleのキャッシュにもまだ残ってるな……ついでに言うと、元々の公式はこんな感じやったな。今はもう(ピー)なことになってるけど。

 それはともかく。正直なところ、どちらかといえば中部電力贔屓で試合見てました……その理由は「見る側としては代表決定戦あった方が楽しみが一つ増える」という邪悪なココロ(゚∀゚)

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

どんだけ左から見てるんだ

 ……話題によっては「朝日新聞より左」と言われることもあるあの毎日新聞が、中道を行ってるように見える人がいるのか。
 まあ、霞むくらい遥か彼方の左側に立って真ん中を眺めれば、この新聞が中道を行ってるように見えるかもしれんなぁ……ついでに、国会をgdgdにしてる民進党の醜態も見えなくなるというオマケ付きw

 しかもあのチョビヒゲのファンか……沖縄の基地についての発言からしても、いろいろお察しだな。

 あと、また運動家の投稿をシレッと投書欄に載せてたな……自由業って何やねんw

 さぁ、次はどんなオモシロ投稿が載るのかな(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

放送無しかよ

 今月始まる冬季アジア大会、カーリングの中継は……無いんか(´・ω・)
 まあ、他競技のファンから「さんざん日本選手権放送しただろ! いい加減にしろ!」と怒られそうですが。
 
 て言うか中継すんの、スケート系だけやんけ……ノルティックスキーの世界選手権も被って、中継予定がエラいことになっとるなw

 また「時間が足りんぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!とキレることになりそうな悪寒 ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

何人集まるのか

 まとめで知ったコレ。小池政治塾的な効果を狙ってる……わけないか ┐(´ー`)┌
 で、講師として、大変香ばしい名前がありますな。



 お名前を存じ上げない方も、ちょっとググればいろいろお察し。クオータ制導入論者とか、フェミとか、反原発とか……いかにもみずぽタソらしい人選。
 まあ、こんなことをしても、壊滅寸前社民党の党勢が回復することは絶対無いし、安倍政権が揺るぐことも無いでしょうな……て言うかこれに1万円も出して個人情報も渡す酔狂な奴が果たして何人いるのかw
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

矯正するか見放すか





 2009年の政権交代以前なら、あの政党に対する(何の根拠も無い)期待感が満ちてたから支持するのは解らんでもないけど、民主党政権の無能さ、野党民進党の無策さが明らかになった今、あの政党を支持するというのは……仮に安倍政権に不満があるとしても、現状の民進党ではどうにもならんことくらい、中学生でも認識してるやろw

 それでもまあ、民進党を見放すという選択肢も有るには有ると思いますが、代わりに支持できそうな政党も無いでしょうし、是非とも労組の皆様方には今以上に民進党に対して「もっと現実的で有権者が納得し支持してくれるような対応をせえ!」と叱ってマトモにして頂きたいところw

 ……叱られてスンナリとマトモになれるような人達なら、そもそもここまで党勢低迷はせんか。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

買わなきゃ(使命感)





  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゲワイ!ゲワイ!
 ⊂彡



 この報道を見た瞬間「うはっ!wwww」と声が出たw

 とりあえず「GET WILD」のプレイリストを作ってるアテクシとしてはもう買わざるを得ない。
 いやー、更に「GET WILD」が捗るなw
ラベル:TK
posted by safety_badwork at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

参加人数くらい揃えとけよ



 一応、主催者は「参加者500人」って言ってんだから……いや、とうとう朝日新聞も「ただしいほうどう」に目覚めたのか!(白目

 それにしても、こういう人達もいい加減、国会前でデモやっても何も動かせんことに気付けやと思うンやけど……まあ、そういうことも解った上での世間に対する形だけのアピール、自己陶酔もしくは自己満足の要素がほとんどを占めてるのかもしれんが。

「安保関連法に反対するママの会@神奈川」の石井あさみさん(47)

 あー、この会ねwwお察しwww
posted by safety_badwork at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

建国記念の日

jpflag.png


 今日は建国記念の日、紀元節。土曜日なんで、ちょっと休みを損した気分(´・ω・)
 土曜日も振替休日の対象にしたらエエのにw

 ……そんなこんなで、ブログを始めて11年経過。

11ネンデスッテ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントニヨクヤルワネ、ドコマデヒマジンナノカシラ

 このブログを始めた頃に、興味を持ったり面白かったりでブックマークしてた十数個のブログがほぼ壊滅(一部はツイッターに移行)してることからも、流れた時の長さを感じるんやけど、アテクシは他のブログサービスやツイッターに移ることもなく、マイペースにこのブログを続けていく所存でございます。
 ……せえさあさんに追い出されない限り(゚∀゚)
posted by safety_badwork at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

当たりますかねぇ

沙羅は金!羽生は銀!米会社が平昌五輪のメダルを予測(サンスポ)

現時点で五輪が行われたとの想定で算出した。

 何やねんそれwwww現時点と一年後で相当状況変わってるやろwwwww

 髙梨は確かにワールドカップでは無類の強さを見せてるけど、五輪や世界選手権では結構失速してるんですがね……大一番に強いフォークトさん、恐いッスよw
 伊藤は逆に世界選手権で銀メダル獲って大一番での強さも見せてるし、今シーズンにワールドカップ初勝利も挙げてるから、もうワンランク成長したら、五輪で銀メダルも有り得そう。


カーリング女子(中略)を銅メダルとした。

 スイス、カナダ、スウェーデン、イギリス(スコットランド)、ロシアといった強豪の半ばを抑えて3位に入れるとは、何とも光栄な話ですなぁ(白目

 ……実際には「まだ代表チーム決まってへんのに何言うてんの?」としか思わんかったけど ┐(´ー`)┌

 たぶん、昨シーズンの世界選手権銀メダルチームであるロコソラーレを想定してるんやと思うけど、日本選手権の状態を見た限りでは、銅メダルも無理っぽいような……まあ、この分析会社の人は日本選手権見てないんやろけどw

 むしろロコを破った中部電力の方が、未知の力というか潜在能力というか、変な謎の勢いが出て快進撃を見せそうな気がしないでもないようなそうでもないような(適当)

 まあ、ロコソラーレが出ようが中部電力が出ようが、一年後にピークを持ってくることができるよう、調整お願いしますだ。

 なおカーリング男子(´・ω・)
posted by safety_badwork at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

録画しとくか

 「アスリートの魂」で富士急を取り上げる模様。先月放送されたBS11の番組は、チームの紹介的なパートも一応あったけど、中畑と稲村亜美がカーリングやってはしゃぐパートもあるという、所詮はバラエティー番組やなという構成。
 それに比べたら「アスリートの魂」の方が、ずっとマシな内容……だとエエのぅ。

 ……中部電力も今回の復活劇を機に、もうちょっとメディア戦略を考えた方が良いような気がしないでもないですが、まあ余計なお世話ですねそうですね。
posted by safety_badwork at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る