2017年03月08日

WBCハジマタ



 スーパースタークラスの選手が亡命でMLBに行きまくってスカスカ状態のキューバと、金銀落ちっぽい日本による馬鹿試合……このキューバに苦戦するようじゃ、どうにもならんわな。投手陣は6点も取られたけど。

 そして、マイナーから這い上がろうとしてる連中と、メジャーでそれなりの実績を残してるけどピークを過ぎたっぽい選手の混成部隊イスラエルが、飛車角落ちっぽい韓国に勝って草不可避。MLBでそこそこ活躍したトラブルメーカーがいれば、打撃についてはもうちょっとマシな戦いができましたかね(白目

 更に、バリバリのメジャーリーガーが揃うオランダにも完敗で、早々に消えそうな雰囲気。ホンマ、かの国が絡むとどんな競技でも不愉快なことが発生する確率が高まるんで、さっさと敗退して頂ければありがたい。日本と対戦する度にマスゴミが「永遠のライバル」みたいな臭い煽りしよるし。




 ただ、これらのことがあっても、これまでの中で一番ワクワク感が高まらんねんてなぁ……よし、ここはひとつ、数々の伝説を生んだ前々回大会の中継番組テーマソングを聴くことで盛り上げてみよう(´・ω・)ゼーンリョークデハシレー ゼーンリョークデハシレー

posted by safety_badwork at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

相変わらずの欠陥球場やな



 風呂に入ってたんで見てなかったんやけど、こんなことあったんやな……そしてボールをキャッチしたお子様(及びその友達?)が、ドヤ顔でボールを持ってる姿をツイッターに貼ってもうたことで、たちまちにしていろいろ特定されてまうという、いつもの展開に ┐(´ー`)┌

 それにしても、相変わらずの欠陥球場やな、東京ドームは……子供であれ大人であれ、手を伸ばせば飛球を捕ることができる構造を改良すべきと思うンやけどな。通路とフェンスを1mほど離すだけで、こういう出来事は相当減るやろ……まあ、あの球場はその他の部分でも陳腐化や老朽化が進んでるけどなw

 あと、改めて、ネットのネガティブな面について子供の頃から教育すべきやわなとオモタ。今回のことについて当事者の子達に悪気は無かったと思うンやけど、ネット民はそんなの関係無く“祭り好き”やからのぅ……彼らの特定能力と拡散能力は良くも悪くも凄まじい(´・ω・)オレモカクサンニカタンシテルコトニナルノケド
 既存のメディアが片棒を担いだスティーブ・バートマン事件とは流れが異なるけど、まかり間違えば、似たような結果になりかねん。

 そういえばつい最近も大阪の不動産屋の女性社員が炎上してたな……こちらは明らかに当事者がマヌケなんやけど、ダメージの大きさはボールをキャッチした子の比やないかもしれんな(´・ω・)
ラベル:WBC
posted by safety_badwork at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

懐かしい名前だな



 試合内容はさておき、オーストラリアのリリーフとしてローランド‐スミスが登板してたのぅ……彼がマリナーズに在籍してた2008年頃、ローテーションピッチャーとして開花してほしいと願ってたのが懐かしい。一緒に名前を挙げたヘルナンデスは無事に柱として活躍したけど……ディッキーは放出されてから開花したな(´・ω・)

 そしてそのローランド‐スミスのツイートに草。



 まあ、何も間違ってないけどな。



 もう一つ懐かしいのが、カナダチームに参加してるエリック・ガニエ。ブルージェイズとの練習試合でそこそこ好投したとか。



 ……って誰やねんコイツw
 ガニエはゴーグルメガネを装着して、汚れた帽子を被ってるはずやろ!(←時間が止まってる

 更に中国チームにはブルース・チェンもおるなぁ……彼らのような、MLBでよく見た名前がいてると、WBCを違った角度から楽しめるな。

 前回大会では、台湾チームのワン・チェンミンがそこそこ好投して、戻ることはないと思われてたMLBのマウンドに再び立ったなんてこともあったし(まあ一瞬の輝きではあったけども)、今回も同じようなことが起こる……っていう確率は低いかもしれんが、NPBならワンチャンスあるかも?(適当
posted by safety_badwork at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2017年03月09日

何を戦犯扱いするんやろ



 不振やった選手か、監督か、参加しなかったメジャーリーガーか、KBOのオエライサンか……日本かw

 マスゴミは何かにつけ、かの国を対等なライバル扱いするけど、どう考えても格下ちゃいますかねぇ。代表チームが国際試合で瞬間風速的に強くなる時はあるけど、NPBに鳴り物入りで来たKBOの選手が期待以下の数字しか残せず帰国するなんてことは珍しくないし、ハイレベルなMLBで歴史的な数字を残して一発殿堂入り確実の選手、もしくは名門NYYで中軸を任されてワールドシリーズMVPを獲って今でもファンに愛されるような選手を輩出したわけでもないし、かの国の選手達は野球以外の部分でトラブル起こすことが少なからずあるし……野球のレベルやトラブルの多さを考慮したら、台湾こそ、かの国のライバルって感じw

 まぁ、何はともあれ、前回同様、不愉快な思いをしなくて済む大会になりそうで良かったわ。
posted by safety_badwork at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2017年03月10日

朝日新聞らしいわ

WBC、日韓戦なき寂しさ 韓国、前回に続き1次敗退(朝日新聞デジタル)

 昨日のエントリに書いた“かの国を対等なライバル扱いするマスゴミ”の筆頭がこの新聞ですな。
 「日韓戦の熱気」とか「好敵手の存在が欠かせない」とか書いてるけど、かの国が野球に限らず、いろんな競技でどんだけムカつくことをやらかしてきたか、知らんのか、知ってて敢えて書いてるのか……まあ、理も非も無くかの国を持ち上げるのが朝日新聞の朝日新聞たる所以やからね。もう腹も立たんわ ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

やっぱり面白いわ

 先日のエントリに「これまでの中で一番ワクワク感が高まらん」なんて書いたくせに、日曜日は早朝5時から夕方3時半まで、イタリア対ベネズエラ、ドミニカ対アメリカ、メキシコ対プエルトリコ、イスラエル対キューバの各試合をぶっ通しで見て、更に夜のオランダ対日本も当然最後まで見たアテクシ。5試合もあれば一つくらいは凡試合があっても不思議ではないけど、まあ見事なほどに熱い試合ばかり。早朝から深夜まで「凄えwwwww」とか「おいおい何やっとんねんwww」とか言い続けてたw

 イタリア対ベネズエラなんて打線はどう見てもベネズエラの方が圧倒的に上なのにイタリアが謎の粘りを見せて面白かったし、ドミニカ対アメリカはアメリカ優勢で逃げ切れるかと思ったらミラーがまさかの炎上でドミニカが逆転勝ちしたし、メキシコ対プエルトリコは7回表までに5-1とプエルトリコの一方的展開からメキシコが粘りを見せたけどプエルトリコが9回表に突き放す面白い展開やったし、イスラエル対キューバは好調イスラエルが凋落著しいキューバ打線を着実に抑えて勝つという昔なら想像もできない結果になったし……そして夜のオランダ対日本はもう激闘過ぎて何が何やらwwwww

 ……まあ、侍ジャパンにメジャーリーガーがもうちょっと揃ってれば、ホームグラウンドであそこまで苦戦することはなかったと思うけど。メジャーリーガーの割合がアメリカやドミニカより劣るオランダ相手にホームであんな試合してるようじゃ、ロサンゼルスに行ってアメリカなりドミニカなりと戦うことになった場合、期待より不安の方が上回りそうな(´・ω・)


 そして今晩もイスラエル対オランダを見る……好調イスラエル投手陣をオランダ打線が粉砕しましたな。それぞれのバッターが所属してるリーグに差はあれど、火が点いてしまえばそんなこと関係無いですなw

 順当ならオランダと日本がロサンゼルスに行きそうな感じやけど、弱体化したキューバとの試合のみを残すオランダに対し、日本は何だかんだ未知数の部分が多いイスラエルとの試合を残してるのが若干不安要素かね……仮に日本がキューバに敗れた場合、イスラエル戦は変な空気になりそうやなw
 2勝1敗で日本、オランダ、イスラエルが並んで失点率云々の面倒臭いことにならんよう、スパッとロサンゼルスへ行ってほしいですな。
posted by safety_badwork at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2017年03月19日

世界選手権ハジマタ

 女子の世界選手権が開幕しましたな。ただ、日本が出てないんで、あんまり熱心になれない……なんて思いつつアメリカ対スコットランドの試合を見たけど、初っ端から面白い試合でしたな。
 スコットランドのビッグエンドから始まって、このままスコットランドペースかと思いきやアメリカにスチールされて追いつかれ、第5エンドにまたビッグエンドを作って今度こそスコットランドペースかと思いきやまたアメリカにスチール連発で逆転を許した……そしてスコットランドは後攻の第9エンドに1点しか取れず、これはアメリカ勝ちの流れかと思ったら、第10エンドにスコットランドが1点スチールで同点、そしてエキストラエンドも1点スチールでビックリの逆転勝ちwwww何やねんこの展開wwww




 引き続き配信されたスウェーデン対アメリカの試合は、チラ見状態。両国ともビッグエンド連発の壮絶な殴り合いをした模様……今年のスウェーデンはシグフリッソンさんのチームちゃうねんな。




 て言うかアテクシ贔屓のロシアの試合はいつやるねん……って今日の午後にあるな(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 でもカナダが相手か……厳しい試合になりそうじゃな。
posted by safety_badwork at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

収穫あったかね



 早朝5時少し前に起床して、ライブで観戦。菊池があのラッキーからホームランぶちかました時は「うはっwww凄いwww」って思ったけど……それだけでしたな。試合終盤、ユニフォームの背中に名前が入ってないピッチャーから3点取って結果的に4-6と接戦っぽくなったけど、実際にはMLBレベルのピッチャーは打てず、日本の投手陣もベストメンバーやないカブズ打線にダラダラと失点するピリッとしない展開……ま、時差ボケのせいやな(白目

 あと、ムネリンが躍動してて良かった(小並感


 並行のプエルトリコとベネズエラの試合もチラ見。好調プエルトリコが圧勝……これオランダ勝てんやろ(´・ω・)
 そして日本の対戦相手は今日行われる、アメリカ対ドミニカの勝者。何となくアメリカの方が与し易い気がする……いやいやどちらが来ても激しく厳しいか(´・ω・)
 

posted by safety_badwork at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る