安倍晋三首相「東京都議選の結果を厳粛に受け止め、国政を前に向かって運営する」 自公党首会談で連立の結束を確認 https://t.co/7IbRmDstl9 #東京都議選 pic.twitter.com/EW3l3vaQRu
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年7月3日
都知事選の時から自民党東京都連が無能っぷりを晒してたんで、そりゃ負けるわ。て言うか負けて良かったわ。大阪でもそうやったけど、既得権益を守ることしか考えてない地方議員は痛い目に遭えばエエわ。
安倍首相は、この敗戦、織り込み済みやと思いたいのぅ……旧態依然で無能な都連幹部の影響力を抑え、上手く小池都知事と連携してほしいわ。
マスゴミは国政レベルで起きた、森友問題や加計問題、稲田発言といったドタバタの影響を敗因に結びつけてるけど、今回の選挙は無様な自民党東京都連が、上手く立ち回った小池都知事とその仲間達(民進党から寝返った連中含む)に負けたってだけの話ちゃうかね。既存の野党はそういった国政での諸問題を都議選で声高に叫んでたけど、共産党は微増に終わったし、民進党に至っては議席を減らしとる……それでもレンホー降ろしの動きにはならんみたいやけど。完全に沈没してから船長変えても遅いぞw
て言うか民進党を壊滅できなかった都民は屁タレ。大阪の勝ちやな(`・д・´)
……ゲフンゲフン。
東京五輪のことを考えたら、小池都知事は安倍首相との関係を悪化させるなんて愚かなことはせんのとちゃうかね……仮に都ファが国政に進出しても、既存の無能野党と共闘して自民党と対立するなんて考え難いわ。維新みたいな立場になるかね?
……今後、マスゴミは更にナリフリ構わぬ安倍内閣打倒攻勢に出るんやろなぁ。もし、その煽りに2009年当時の如く有権者が流された場合、またくだらん政局になって政治が内向きになり、せっかくマシになりかけた日本の方向性が不安定化して面倒臭いことになるんやろなぁ……野党が政権を獲り返す可能性がゼロなだけに、首相の座を狙う気宇のみ壮大なゲル長官の蠢動が活発化しそうw
まあ、有権者がそういう不安定化、流動化を望むのなら、しゃあない。民主主義国家なんで ┐(´ー`)┌