KATOの四季島。値段が値段やし、思い入れがあるわけでも無いんで、発売後、ネットで大量に見られるであろうレビューを確認してから、新品買うか中古待ちかスルーか判断しようと……で、無事に発売されたんでネットをウロウロしてアレコレ確認。すると、早速ネガティブな
情報が。
確かに、違和感があるといえばある。しかし、逆転の発想で、アイデアを捻り出して実車と同じ雰囲気になるよう加工する楽しみがある……と、ポジティブに考えるには、値段が高すぎるかw
まあ、そう言いつつ、実はついさっきまで「エエぞエエぞ、買った方がエエぞ、クリスマスイブやし買った方がエエぞ」って悪魔の囁きが聞こえてたんですがね……何とか理性をフル回転して自制心全開、もう暫く様子見モードに。TOMIXのが出てから、改めて考えるか(゚∀゚)
……どうでもエエことやけど、四季島に思い入れは無いとか言うてるくせに、クルーズトレインと呼ばれてる「瑞風」「ななつ星」「四季島」を比べたら、四季島が一番カッコエエとは思うのであります。ななつ星は牽引機関車のデザインが、瑞風は先頭車のデザインがどうにも……特に瑞風は何であんなアメフトのヘルメットみたいな外観にしたんだと今更ながら思う(´・ω・)
この二つはNゲージになっても新品買わず中古待ち、そして中古の値段が納得できるまで下がらんかったらスルーやろなぁ。
posted by safety_badwork at 00:30|
Comment(0)
|
その他
|