午前と昼過ぎは卓球観戦。
決勝戦の終盤、平野は完全に集中力が切れてたな……準決勝も格下の選手にギリギリ勝った感じやったし、絶好調の伊藤に圧倒されるのも已む無しか。
それにしても、石川佳純はかつて全日本選手権3連覇を成し遂げ、昨年は平野美宇が石川の4連覇を阻んで史上最年少優勝を果たし、今年はその二人を終始優勢な試合展開で連続撃破して伊藤美誠が優勝……一人だけが圧倒的な力を持つのではなく、複数の選手が高いレベルで競い合ってるのはホンマ良い傾向。他にも早田とか浜本とか有望な若手選手おるから、いずれ五輪で中国を倒す日が……来ると良いのぅ(´・ω・)
夕方は女子ジャンプ。
ルンビが昨季までの髙梨状態で手が付けられませんなw
競技の盛り上がりという観点からいえば、ルンビとアルトハウスが強くなって「ワールドカップで髙梨ほぼ一人勝ち」という状況でなくなったのは結構なことやけど、やっぱり日本人選手に活躍してほしい気持ちはあるんで、ヒラマサ五輪では髙梨と伊藤のメダル争いを期待したいわな。
しつこく言うけど、日本の関係者はスポーツ政治力をフル回転して、ペキン冬季五輪にジャンプ女子団体を五輪に押し込めw
でもまあ五輪に採用されるとしたら、混合団体なんやろな、現実的には。
posted by safety_badwork at 20:14|
Comment(0)
|
その他スポーツ
|