2018年02月01日

全く気付かんかった

 今夜、BSで「ミッション:インポッシブル」が放送されてたんで、思わず見てしまう……これで何回目や、見たんw

 ……で、何気無くウィキペディアのこの映画について書かれたページを開き、キャストのリンクを適当に押して俳優の出演作を見てるうちに、あることを知る。「ミッション:インポッシブル」に女武器商人マックス役で出てたヴァネッサ・レッドグレイヴって人、「ディープ・インパクト」の主人公格である女性キャスターの母親ロビン・ラーナー役やってるやんけ!

 これを知った瞬間に「ファッ!?」ってな感じになったわ。すぐに画像検索して確かめてみたら、確かに同じ人っぽい。どちらの映画もテレビで何回か見てるし、「ディープ・インパクト」はDVD買ったくらいやのに……役の雰囲気が全然違うとはいえ、ここまで気付かんもんか、俺(´・ω・) フシアナニモホドガアル
posted by safety_badwork at 00:34| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2018年02月02日

欠けましたな

 1月31日に皆既月食があるとのことで、ちょっとだけ見ておく。

2018_01_31_moon_01.jpg


 午後9時頃、空を見上げると、少しだけ欠けてた。


2018_01_31_moon_02.jpg


 午後9時半頃、もうこんなに欠けた。結構欠けるの速いなw


2018_01_31_moon_03.jpg


 録画してた「ミッション:インポッシブル」を見終わった後、日付か変わるちょっと前に空を見上げたら、月は更に高くなり、雲の向こうに……まあ、しゃあないか。



 ……ところで月を撮ってた時、何やら望遠レンズからカラカラってな感じの気になる音が出てるんやけど、ひょっとして故障の前兆かしらん?(´・ω・)
ラベル:写真 お月様
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

いつまで継続できるか

出品時におけるはこBOON mini利用終了のお知らせ(ヤフオク)

 サービス開始直後から使い始め、不満がありつつもこれまで何度も使ってた「はこBOON mini」が使えなくなる……のではなく、ヤフオクから切り離されるだけか。
 でも、連携を切られて更に便利になるとは考え難いから、出身者側が面倒臭がるかもしれんなぁ。これまでヤフオクから手続できてたのが、「はこBOON mini」のホームページにわざわざ行くという一手間が必要になるわけやし。

 まあ、こちらとしては使える限りは使いますがねw
 到着に時間がかかるというのも、もう慣れた(`・ω・´)



 ……ただ、この雰囲気を見るに、「はこBOON mini」そのものが廃止になるのもそう遠くなさそうな気がする。宅配便の翌日配達に慣れ切った現代人が、安い料金で送れるとはいえ到着まで数日かかるこのサービスを重宝してるとはちょっと思えんし。
posted by safety_badwork at 08:20| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

面白そう




 仕事してたもんで、試合のホンマ最終盤しか見られなんだ……て言うかそもそも放送してたの知らなんだ(´・ω・)
 何気無くようつべ見たらプレーオフを放送してたんで、慌てて見る。第10エンドで6-6の同点、後攻はフォルティウスで、松村のラスト一投という状態。その一投がなかなか良さそうやったんで、ひょっとしてデリング劇場開幕か……しかし逆にスーパーデリングモードが発動したらしく、ワンを確保して見事フォルティウス勝利。

 ということで本日午後の準決勝は中部電力と富士急の対戦か……プレーオフのスコア見たら、富士急も青森Jrと大接戦やったんかw
 準決勝も面白そうやな。現在、長野県を本拠地にして活動してる中部電力と、かつて日本における女子カーリング界の双璧の一つやったチーム長野で活躍してたノジュンのいる富士急が決勝戦進出をかけて戦うわけか……心情的には富士急贔屓かね。そして決勝戦でフォルティウスも破って初優勝なんてことになれば、更に女子カーリング界は盛り上がること間違い無しやろなぁ(*´д`)←妄想暴走中
posted by safety_badwork at 14:05| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

連覇ならずか




 女子カーリング4強同士の試合でビッグエンドが頻発するなんて、なかなか無いんちゃうか?

 しかし中部電力は全員gdgdやったのぅ。ガード狙いやのに、一投目は凄いショートでホッグラインを越えず、二投目は伸び過ぎてハウスに入ってしまうというgdgdっぷりを見せた時の某石黒晴美さん、顔面蒼白っぽかったな(´・ω・)
 松村にもミスショットが目立って富士急のビッグエンド作りまくりやったし……ここまでチームがgdgdやったんも珍しいんちゃうか。

 逆に富士急は小谷姉が要所要所で良いショットを見せてたな……若手の成長の勢いは、ノジュンさんの経験値を必要としないくらいのプラス要素になってるんだろうか(白目
 まあ、小穴はやらかして中部電力に1点スチール許してたけど……その直後に映ったリザーブのノジュンさん、薄く笑ってはったでwwww

 明日の決勝も楽しみですな。
ラベル:富士急
posted by safety_badwork at 19:06| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

妄想しといて良かった

 当然ながら生中継で見て、更に夜も録画したのを見る。
 たぶん、見てた人の9割方が最後の最後でズッコケたか、ツッコミ入れたはずw




 結果的に、第5エンドが勝負の明暗を分けたかのぅ。あの場面でフォルティウスが2点なり3点なり取ってれば、点差が開いて富士急の焦りを誘い、もっと優位に試合を運ぶことができたやろけど、富士急1点スチールで同点になって、スコア的にも心理的にも完全な接戦になったからのう。ガードの間を抜く、それなりに難しいショットやったけど、デリングならやってやれないこともなかった……はず。

 第10エンドも、小穴の最後のドローが素晴らしくてプレッシャーがかかったとはいえ、そんなにどうしようもない絶望的な状況でもなく、落ち着いてドローを決めれば優勝に手が届いたのに……まあ、そういう場面でやらかすのがデリングか。第3エンドや第8エンドのピンチで素晴らしいショットを決めたかと思えば、優勝のかかった大事なショットでやらかす……良い意味でも悪い意味でも、見てて楽しい(胃が痛む)スキップやわなw

 富士急は石垣がやや不調っぽかったけども、小谷姉妹の落ち着きと小穴の粘りで優勝を手繰り寄せた印象。ノジュンさんがおめでたということでリザーブに回ったものの、バイススキップも務めた小谷妹が完全にカバーしたか……むしろ、ノジュンさんがいないことで小穴が心理的にノビノビt(ry

 そういえば、優勝した後、小穴がノジュンさんに抱きついて泣いてたような……故小林宏氏も喜ばれてるのではなかろうか。 



 ということで先日書いた「決勝戦でフォルティウスも破って初優勝なんてことになれば、更に女子カーリング界は盛り上がること間違い無しやろなぁ(*´д`)」という妄想が捗る結果になって俺としては満足。

 チーム青森、中部電力がそれぞれ長期連覇をした後は、フォルティウス、ロコソラーレ、新生した中部電力、そして今年の富士急と、現状の女子4強が優勝を分け合ってるという、ミーハーな俺にとっては最高の流れ。こういう群雄割拠、ライバルが多いという状態は、確実に各チームのレベルアップに繋がるもんな。更にそこにDelight青森が食い込んできたら、もっと面白くなるのは必定。

 儲かってる企業は今からでも遅くない、既存の、もしくは新たなカーリングチームのスポンサーに名乗りをあげてほしいw
ラベル:富士急
posted by safety_badwork at 21:25| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2018年02月05日

反応薄いな

 富士急が初優勝したけど、世間的にもネット的にも、サラッと流されてる印象。
 毎日新聞も扱いが小さいぜ……写真も無しだぜ

 て言うかそもそもチーム富士急の公式サイトってあるんかね……一応、選手のツイッターはあるけど、それが公式扱いなんかね。
 富士急行の公式サイトや富士急ハイランドの公式サイトを見ても、それらしきものは見当たらんし……公式ツイッターも現時点では優勝についてスルーしてる。会社がどんな方針でどこまでカーリングに関心があるのか知らんけど、反応薄過ぎやしませんかねw
 まあ、カーリングチームを維持してくれてるだけでもありがたいのかもしれんが。

 そういえば昨季は中部電力が優勝した途端にショボかった公式サイトが急遽リニューアルされて「何じゃそりゃ(苦笑)」って感じやったけど、富士急はどないなるんや……このまま反応薄いまま流されてまうんかのう(´・ω・)


続きを読む
ラベル:富士急
posted by safety_badwork at 23:44| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

まあエエんやけど

 可愛い女性カーリング選手のランキングが全国各地から異論出まくりそうでワラタ
 わざわざランキングにする必要があったんですかねぇ……(  ̄д ̄)


続きを読む
posted by safety_badwork at 20:49| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

意外やったな

 名護市長選の結果。岸和田市長選は再選挙のドタバタの反動で維新が勝つ可能性もあるかと思ってたけど、名護の方は現状維持かと思い込んでたわ。名護市民、スマンな(´・ω・)

続きを読む
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

そりゃ負けるわ




経済も教育も福祉もすべて平和、安全、安心あってのことだと強く訴えたが 

 こんなこと言うてたんやな。逆から見れば、平和、安全、安心が確立されるまでは、経済も教育も福祉も優先されない、後回しになってもしゃあないってことか?
 そんな理想論が現実化する前に、市民が干上がってまうわw

 視野の狭い理想論って、短期的には変な一体感を作って雰囲気を盛り上げることができるかもしれんけど、現実がそう上手く動くわけもなく、じきにボロが出てくるもんな……要するに、経済を活性化できない無能政治家が、基地問題だけを無闇に強調して延命を図っただけちゃうんかって言うと辛辣過ぎるかねw

 ……まあ、数年前まで、全国的にそういう状況やったけどな ┐(´ー`)┌
 沖縄とは逆に大風呂敷を広げまくった理想論で政権を奪取した民主党政権の全盛期は物凄く短かったけど、沖縄ではどうなりますかねぇ。

 結局は理想と現実をバランス良く考えられる政治家でないと、長持ちせんのやろなぁ……今の安倍政権はそのバランスの良さを備えてるから、長期政権を維持できてるのかもしれんなぁ。打倒安倍しか考えてないサヨクやマスゴミは、そういうバランスの良さすら憎いのかもしれんけど。
posted by safety_badwork at 08:24| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

やっと読み終えた

 寝る前に布団の中で十数分から1時間ほど本を読むという悪癖があるアテクシ、数年前に古本で買ったと思われる(手に入れた経緯を憶えてないw)田中芳樹編訳の「隋唐演義」を、半月ほどかけてやっと読み終える……面白くないとは言わんけど、1回読んだだけやと全体を把握しきれんな。それに“作”ではなく“訳”なんで田中芳樹的文章炸裂というわけでもなく、ニヤッとするような表現もほぼ無い印象。

 他の人の読後の感想でも散々触れられてるやろけど、物語序盤の「バラバラに存在してた豪傑達が様々なエピソードを経てどんどん繋がっていく」という話が続くあたりはホンマ“水滸伝”やな。秦叔宝や単雄信といった個人名を「林冲」とか「史進」とかに変えても違和感無さそうw
 まあ、水滸伝はあんまり好きやないんで(光栄から出たPCゲームや横山光輝の漫画は大好きやがw)、それっぽい展開の間は義務的に読んでた感じ。

 その後も煬帝、太宗、武即天、玄宗と主人公が代わっていくけど、グッと食い付いて読むような場面は数えるほどしかなかったような……いや、くどいけど、面白くないわけやないねんてな。知ってる名前がバンバン出てくるし、大まかな歴史の流れを感じることはできるし。でも、この時代の話なら田中芳樹の「風よ、万里を翔けよ」や、陳舜臣の「小説十八史略」の方が読み易かったし、更に面白かったのぅ。

 ……もう一回読んだら、印象変わるかね。内容を忘れないうちに読んでおくか(´・ω・)
ラベル:田中芳樹
posted by safety_badwork at 19:54| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

ヒラマサ五輪ハジマタ

 開会式は明日やが、実質的にもう始まってるわな。
 さっそく、ジャンプ男子ノーマルヒルの予選から観戦。日本勢、メダルは無理っぽいですな(´・ω・)

 カーリングのミックスダブルスは、時間があれば見るかも……以前にも何度か書いたけど、どうも似て非なるもののような気がして、積極的に見る気が起きん。何ていうか、野球とソフトボールくらいの差……いやもっと違うな、「1チーム男女5人で、初回からタイブレークで始まる野球を見てる感覚」とでも言えばエエんかな?
 ……我ながら意味の解らん例えやな(´・ω・)



 それにしても、スポーツ紙ってホンマにテキトーやね。

カーリング代表も韓国入り マリリン必勝祈願&バレンタイン済ませて準備万端(スポニチ)

チームで唯一、五輪を知る経験豊富な31歳 

 カーリングスレで知った情報やけど……いくら本橋メインの記事とはいえ、これはいかがなものかw

 そんなに深く調べんでも、メンバーの吉田知那美がソチ五輪に出てたことくらい、すぐに解るはず……まあ、その程度の確認もせずに記事にするのがスポーツ紙クオリティか。
 そういえば先日の、シドロワがヒラマサ五輪に出るって記事もスポニチやな……こんなんで給料、ナンボくらい貰ってるんやろな(´・ω・)
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 00:12| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

ほぼ見てないけど




 えっ何これは(ドン引き

 某掲示板でAAにされそうやなw


続きを読む
posted by safety_badwork at 22:51| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

全く勝負にならなんだな







 一スポーツファンとして見る分には波乱の展開が多いんで面白いんやけど、日本人の目線で見たら日本はすぐgdgdになるし、かの国がメチャクチャ強いんでストレスの溜まる競技でもある(´・ω・)

 今回も日本人選手がレース後の失格やら、救済無しやらでモヤモヤしか残らんかった。

 これから見るジャンプ男子ノーマルヒル決勝もストレス溜まりそう……特に解説の喋りが ┐(´ー`)┌
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 21:38| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

日付変わってるやんけ




 日本勢の結果は、まあこんなもんなんやろなぁと。小林弟が結構頑張ったけど、入賞ではマスコミの扱いも軽そうやな(´・ω・)

 それよりも、何でこんな夜遅い時間帯に競技が行われたかという理由で気になったことが。
 実況スレやツイッター民、ヤフコメ民に「アメリカへの配慮だ」って言う人がいたけど、時差を調べたら、アメリカより欧州の視聴者を優先してるってすぐ解るだろうに……欧州は午後から夕方にかけての観戦に適した時間帯やけど、アメリカは早朝やんけ。競技開始時点でニューヨークは早朝、ロサンゼルスの人達は未明なんでまだ寝てるぞw
 欧州の人達は、昼くらいからスピードスケートを見て、続いてジャンプを見るっていう流れなんやろな。

 まあ、そんだけアメリカはスポンサー重視の方針だっていう印象が強いのかもしれんが。実際、アメリカで人気のあるフィギュアスケートやスノーボードは、韓国時間の午前中、アメリカ時間の夕方から夜にかけて実施されてるけど……だからって他の競技実施の時間帯について何でもかんでもアメリカのせいにするのはちょっと気の毒だ ┐(´ー`)┌

 ……ひょっとしてアメリカを悪役にするために、わざと言うてるんやろか。
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 10:02| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

公式に出てた

 富士急ハイランド公式サイト及び公式ツイッターに優勝報告が出てた……サイトはともかく、速報性のあるツイッターはもうちょっと早く反応できなかったのかねw




 チームは初の世界選手権やけど、ノジュンさんは2006年の世界選手権に出場してる……でも今回はチームに帯同してカナダへ行くのは難しいか?
 誰か代理のフィフスを呼ぶのかね……それともやっぱりカナダに行くんかね。
ラベル:富士急
posted by safety_badwork at 12:28| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

恒例行事やな

 女子フィギュアスケートの得点をめぐるモヤモヤ感。




 ライブで見てたけど、得点が出た瞬間、日本チームが「えぇ…( ゚ д ゚)ポカーン」みたいな感じになって草も生えない。

 バンクーバー五輪でもソチ五輪でもメダル争いに絡む数字のゴタゴタがあって、日本人、韓国人、ロシア人の間で後味の悪い流れになってたからのぅ……まあ、100%採点だけで判定される競技では、万人を納得させられる数字が出る方が珍しいんやろね┐(´ー`)┌
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 16:08| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

建国記念の日

jpflag.png


 今日は建国記念の日、紀元節。しかし午前中から夜まで五輪観戦三昧(゚∀゚)

 ……そんなこんなで、ブログを始めて12年経過。

12ネンデスッテ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントニヨクヤルワネ、ドコマデヒマジンナノカシラ

 いやー、干支が一回りしましたな。我ながらビックリですわ。

 なお今後も方針を迷走させながらブログを細々と続ける模様 ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 22:52| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

サッカー日本代表かよ




 山のようにシュートを放つけど、点の入らんこと入らんことwwwww
 パワープレーでスイスの選手が二人欠けてる状態でも点を入れられんwwwwwwwww

 スイスのキーパーは凄い選手らしいけど、それにしても決定力無さすぎやろ(´・ω・)

 でもまあ採点競技に比べれば勝負の結果がハッキリ出るんで、モヤモヤ感は少ないかね。
 次の試合の相手は朝鮮連合軍か……ラフプレーでケガをさせられないよう、気をつけてほしいわ。
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 19:14| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

やっぱり凄かったわ




 そういえば、長洲未来がアメリカ国籍を選んで「ミライ・ナガス」になったことをミーハー的視点で嘆いてなぁアテクシ……て言うか「将来性豊かな選手」だと思ってたのが浅田と中野以外、ほとんど活躍できなかった点について(´・ω・)
 西野なんて結構期待してたんやけど、いつの間にか消えてたなぁと思いググってみたら……昨年末にちょっとだけ話題になってた模様。

 次のペキン冬季五輪では、紀平梨花がトリプルアクセルを決めてくれる……とエエのぅ(´・ω・)
ラベル:平昌五輪
posted by safety_badwork at 21:06| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る