渡部暁斗が銅メダル 複合個人ノーマルヒル https://t.co/BqFKei1ibU
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年2月28日
昨晩の本放送を録画して、さっき見る。
渡部暁斗は他の選手と駆け引きを繰り返しつつゴール直前のカーブを先頭で行って、何か優勝できそうな雰囲気に解説の阿部さんもちょっと声が高まる……しかし最後の直線で後ろの二人に相次いで抜かれ、結局3位……うん、これぞ渡部暁斗(´・ω・)
この競技では抜群の実績を持つ世界トップクラスの選手やのに、五輪や世界選手権の個人種目でトップに立てない謎。全然通用してないわけでもなく、ギリギリの争いで競り負けて優勝できないシーンばかり見てる気がする……ド素人なんで、その理由が駆け引き下手から来るのか勝負根性の差なのか解らんけど。
……ノルディックスキーって、欧米の白人選手に混じって複数の日本人選手が活躍してる上に、中国人や韓国人がおらんも同然やから、日本人選手が優勝するしないにかかわらず、見ててイライラせんねんてな。女子のジャンプには中国や韓国のちょこっと出場してるけど、韓国の選手は話にならんレベルやし、中国の選手も北京冬季五輪でメダルに届きそうな力は無さそう……って、中国は油断できんか。あの国はどんな突然変異があるか解らん(´・ω・)