2019年04月01日

涙不可避



 番組序盤から中盤、ムネリンやエドガーが出てきた時や、智辯和歌山の応援団が出てきた時、一般人がイチローの練習相手をしてるシーン、居酒屋(?)でスタッフの質問にイチローがツッコミ入れてるあたりは「おおおww」なんて笑いながら見ることができたけど、終盤、引退に纏わるあたりになると、自然と歯を食いしばって見てたわ……涙目になりながら(´;ω;`)

 いやー、凄く良かった。先週のBS1の特集は番組の構成上、使い回しの映像が結構あったし、メジャーリーガーとしてのイチローをクローズアップした感じやったけど、今回のは初見の映像が多かったし、どちらかといえばイチローの人間性にスポットライトを当ててる感じで、凄く良かった(2回目



 あと、オリックスは球団経営で愚かな選択をした……とまでは言わんけど、少なくとも先見の明は無かったということが判明したな。

 大阪に移転せず、神戸に残ってたら(そしてチーム名が「ブルーウェーブ」のままなら)、ひょっとしてイチローのNPB復帰も可能性としてあったかもしれんという……結果的に、オリックスというチーム以上に神戸の街を愛してる、イチローの変わらぬ想いを読み損ねてたわけやな。

 イチローがNPBに復帰してれば、各方面に計り知れん相乗効果があったやろにな(俺はガッカリしたかもしれんけど)……この一点だけでも、オリックスは無能呼ばわりされてもしゃーない。



 それにしても、未だに喪失感が酷い。あと一ヶ月ほどで改元されることも相俟って、一つの偉大な時代が終わる感が凄い。
 イチロー、引退を撤回せんかのう(錯乱

 ……今、MLBでプレーしてる日本人選手達には、イチローレベルとまでは言わんけど、新しい時代を代表するような、記憶にも記録にも残る選手になってほしいわ(´・ω・)
ラベル:MLB イチロー
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

令和

reiwa.jpg


 良いのではないでしょうか、令和。昭和生まれにとっては、何か近いものを感じるし。



 仕事の手を休めてライブで見てたけど、先に額を掲げた方が良かったような……官房長官が「れいわ」と発言した時にハッキリ聞き取れず「ん? 何て仰った?」って思ったわ。
 各地の反応を見ても、一瞬戸惑った後、額を見て「ああー」ってな感じやったような。

 
 何はともあれ、良い時代になるよう願うわ。
 
 なお「良い時代」が何を意味するのか人によって異なってる模様(´・ω・)
posted by safety_badwork at 18:12| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

この調子を維持できるか



 早朝4時半に起きて、録画しておいた中国との試合を見る。中国のセカンド、余程調子が悪かったのか、試合の途中で交代してたな。
 日本はビッグエンドをドカンドカンと2回作って圧勝……と思いきや、中国にも3点ビッグエンドを作られて圧勝感無くなった(´・ω・)

 まあ、勝てばエエんやけど。



 そして、早朝5時から放送されてたノルウェー戦を録画しておいて、夜に見る。ノルウェーはジュニアのチームが出てるらしい……ちょっと見た目がオタクっぽいな(ぉぃ

 て言うかやっぱりノルウェーはズボンが派手じゃないとツマンネ(・3・)

 日本は第2エンドに5点ビッグエンドを作って終始優勢に試合を進めたんで、安心して見ることができたわ……裏返せば、ハラハラドキドキのない試合やったっちゅうことでもあるけど。

 まあ、そんなハラハラドキドキはもう少し後に嫌っちゅうほど見られるか……スウェーデン、カナダ、スコットランド、アメリカとの試合あたりでw
posted by safety_badwork at 21:31| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月02日

まあ勝てんわな



 今日も朝4時半に起きて録画したオランダとの試合を見る……オランダは昨季も出てたチームやな。その時のエントリに「映画の脇役にいてそうな個性的なビジュアルやったなぁ」なんて失礼なこと書いたけど、その印象は今年も変わらない模様(・ω・)

 でもオランダ、個性的な見た目に惑わされてはイカン……これが結構強い。昨季、日本が勝ったのは、少し幸運が味方したから。
 そして今年も第2エンドにビッグエンドを作ったりして日本代表のコンサドーレと互角の試合展開……フォースのヘスヘンスなんて、デリバリー時に腕が若干プルプルしてんのにナイスショットを繰り出すというwwww

 何とかエキストラエンドで日本が2点取って振り切ったけど、いやー、なかなか強かった。ハウスに石を溜めていく試合運びとか、個性的なのは見た目だけとちゃうな。






 そして夜は、強敵スウェーデンとの試合を見る。



 楽しかったのは第2エンド、エディンの1投目まででした(・ω・)

 その1投目でエディンが珍しくダブルテイクアウトをミスって日本が1と2をキープしてる状況、続く松村の1投目で強い位置に1を作れたら複数点の可能性もあったのに、シューターがセンターガードにチップしてハウスに届かず、エディンの2投目のドローで非常に出しづらい1を先に作られてしまい、日本は1点取らされに……こういう絶好のチャンスを逃してたら、そりゃ勝つ確率が下がるわな。
 まあ、日本が先に1を作っても、ピタッとフリーズされて2点は無理やったかもしれんけど。

 あとはスウェーデンの正確無比なショットに感心しながら、日本がジワジワ追い込まれていくのを見てるだけ……反撃する隙なんてありゃしないw
 さすが、実力も見た目も(たぶん)ナンバーワンのスウェーデンやで!(゚∀゚)




posted by safety_badwork at 22:54| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月03日

負けると思ったわ



 今日も早朝4時半に(ry

 試合前半は日本が全然アイスを読めずにミス頻発、その流れで韓国後攻2点&日本後攻1点取らされが続いてイライラが溜まる展開……第5エンド終了時点で2-6と4点ビハインド。こりゃアカン、全敗の韓国に負けたわ、こんな試合を取りこぼしてたら女子みたいに決勝トーナメント浸出が際どくなるわ……と、ほぼ諦め気味で第6エンドからの試合後半を見てたけど、いきなり後攻の日本が2点取って4-6と2点差に詰め寄った。

 でもまあ韓国は調子良さ気やし、後攻で複数点取って日本を突き放すやろ……という予想とは裏腹に、今度は韓国にミスが目立ち始めた。第8エンドに韓国のスキップがやらかして日本1点スチールで5-6と1点差に更に詰め寄り、第9エンドも先攻の日本が置いた1と2を、日本がカードストーンで守る、韓国がガードを排除するという流れで進んで、韓国のスキップのラストロック、最悪でもハウスに2個入ってる日本の石を1個だけでも排除できれば6-6の同点で第10エンドの後攻を取れたのに、ランバックをミスって日本の石が2個とも残り、日本が2点スチールで7-6と日本が逆転。韓国のスキップ、ガックリしてたw

 日本にとっては第10エンド、後攻の韓国に2さえ点取られなければ良いという状況……それはそれで簡単ではないけど、第10エンドも韓国にプレッシャーをかけ続け、韓国のラストロックに結構厳しいドローを強いたけど、そこは韓国のスキップに素晴らしいドローを決められて1点、しかし同点で日本後攻のエキストラエンド。

 韓国はスチールを狙ってセンターガードを置くも、リードの阿部がウィックでズラし、またセンターガードを置くも再びズラしでほぼ勝負あり……少ない勝機を見出そうと石を置いてくる韓国を振り切って、日本はラストロックをハウスの中心に置いて1点、日本勝利。

 いやー、試合前半に負けたなんて思ってしまい、大変申し訳ない(土下座
 
 て言うか韓国はこんな優勢な試合で負けとったら、そりゃ全敗で最下位やわな……一応、出場地域枠的な意味で、アジア枠を減らさんためにも何とか最下位だけは回避せえやと言っておこう(白目





 夜は(ry

 ドイツはリードがガードストーンを置くのに苦労してたし、終盤にはサードの投じたシューターがホッグラインを越えないなんてミスもあったし、日本が後攻の時は1点取らされが無く2点をキッチリ取れてたし、試合全体を通して日本が優勢で楽勝な感じ……やったような気がするけど、スコア的には6-4と接戦ぽいな。まあ、ブランクエンドが3回もあったら、そうなるかね。


 ……現時点で0勝7敗の韓国と1勝6敗のドイツ、1勝5敗の中国とノルウェーが最下位争いをしてるけど、アジア枠のチームが二つ巻き込まれてるのが何ともいやはや ┐(´ー`)┌



 次の日本の相手は、地元のカナダ……さて、見せ場の一つ二つ、作れますかね?

 ということで、明日も早朝4時半起床なのでそろそろ寝るか(・ω・)
posted by safety_badwork at 22:29| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月04日

は?




 ( ゚ д ゚)ポカーン


 おおおおおおおおお!!!!!!


 ……と、早朝からマジで声が出たわ第3エンドwwwwwww


 「見せ場の一つ二つ、作れますかね?」なんて書いた俺はアホだwwww(土下座



 試合が始まった時、日本が後攻やったのにちょっとビックリ。LSDで後攻取れたんか……この時点で幸先良いなと思いました(結果論

 第1エンド、日本もカナダも大きなミス無く進んでたけども、最後にクーイがダブルテイクアウトを狙うも日本の石が1個残り、松村のドローで日本が2点先制……更に第2エンド、カナダはセンターガードを長い距離飛ばしてハウスの日本の2とダブルテイクアウトするなんてスーパーショットもあったけど、セカンドの選手がやらかしたミスをカバーしきれず、1点取らされに。これはとても日本に良い流れだなと思いました(結果論

 そして第3エンド、カナダに細かいミスが出て思うようにショットを決められない一方で日本は着実に石を置き、ハウスが日本の石だらけに……ビッグエンドの可能性が見えてくる中、松村が2投ともキレイにダブルテイクアウトを決めて、一挙5点wwwwwこれで勝ったと思いました(結果論

 2016世界選手権で準優勝したロコソラーレもラウンドロビンでカナダから5点ビッグエンドを作り、コンシードに追い込んだことを思い出したわ……あの時も地元カナダの観客が静かになったというww



 これで7勝1敗、スイス、スウェーデンと並んで首位に。

 しかし、日本は次の試合、調子を上げつつあるスコットランドと対戦……更に日本と並んで首位に立つスイス、ヒラマサ五輪で金メダル獲ったアメリカと、確実に上位を目指すには厳しい試合が続きますな。この3連戦を何とか勝ち越し、最後の試合で下位に沈むロシアをボコって勢いをつけて決勝トーナメントに進みたいところ。

 なお韓国は安定の8連敗で未だ単独最下位 ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 07:55| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

波乱の展開

 ……なんやろなあ。日本が真っ先に決勝トーナメント進出を決めるなんて。



 試合前半、日本がスコットランドのムアットに厳しいショットを強いて2点スチールを2回も作り、6-1と楽勝ムード……に、なったわけやないやろけど、第6エンドに3点ビッグエンド作られて6-4と一気に接戦モードへ突入w
 後半は日本にちょいちょいミスが出て、調子を戻してきたスコットランドが優勢に……しかし前半の貯金が活きて何とか8-6で逃げ切った。

 その結果、8勝1敗となり、ラウンドロビン突破決定……こうなると欲が出てきて、1位か2位で決勝トーナメントに行ってほしいわな。
 でもまあこの後に当たるスイスもアメリカも、決勝トーナメント進出をより確実なものにするため、全力で日本を倒しにくるやろなぁ。

 だから期待なんてしないぜ(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
posted by safety_badwork at 23:23| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

何じゃそりゃwwww

 スイス戦、ライブで見てるけど、実況の飯塚アナが「日本の決勝トーナメント進出はまだ決まってない」って……進出が決まるには、まだ他チームの勝敗が絡むらしい。ぬか喜びさせられたw

 まあ、勝ち星からしてラウンドロビンを突破するのはほぼ決定なんで、目の前の試合に勝って、1位か2位を目指すというのは変わらんけど。

posted by safety_badwork at 05:09| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

マケタデー



 強豪スイスとの試合は接戦となったものの、5-6で惜しくも敗戦。

 第5エンド、ブランク狙いで難しそうなピールを狙って失敗し、1点スチールされたのが痛かったような気がする……好調ゆえに狙ったのかもしれんけど、素直に1点取って2-2の同点にしておけば、スイスのペースにならず、仕切り直して戦えたかもね。完全な結果論やけど。

 しかしまあ、あの強いスイスと互角に戦えてる時点で凄いことではある(´・ω・)
posted by safety_badwork at 08:20| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

さすが金メダルチーム

 録画したのを、夜に見る。
 


 第1エンドからアメリカ3点ビッグエンド。


 出オチやめーや(´・ω・)

 スイス戦に続いてアメリカ戦も敗れた日本……連敗。松村がこれまでの試合と違ってgdgdやったな……まあ、アメリカが要所でミスせんもんなぁ。しゃーない。

 これで日本は、ヒラマサ五輪金メダリストであるシュスターのアメリカ、銀メダリストであるエディンのスウェーデン、銅メダリストであるデクルスのスイスに敗れたことになるのぅ。ただ、この時4位に終わったクーイのカナダには勝ってるという……2018世界選手権3位のスコットランドにも勝ってるな。
 だから何だという話で、オチは無いが(←いつも無い


 連敗はしたものの、ラウンドロビン最後の試合として、下位に沈んでるロシア戦があるのがちょっとしたラッキーかも。ここでロシアをボコって調子を整えて、決勝トーナメントに進んでほしいわ。



 とりあえず、上位チームの星勘定をしてみる。

 首位のスウェーデンはアメリカ戦とイタリア戦が残ってるので、1勝1敗なら10勝2敗、2連勝したら11勝1敗(2連敗の可能性は無いと思う)

 2位のスイスはカナダ戦と中国戦が残ってるので、1勝1敗なら9勝3敗、2連勝なら10勝2敗(2連敗の可能性は無いと思う)

 3位の日本はロシア戦を残すのみ、勝てば9勝3敗、敗れれば8勝4敗。

 4位タイのカナダはスイス戦とオランダ戦が残ってるので、1勝1敗なら8勝4敗、2連勝なら9勝3敗(2連敗の可能性は無いと思う)

 同じく4位タイのイタリアはスウェーデン戦とスコットランド戦が残ってるので、1勝1敗なら8勝4敗、2連敗なら7勝5敗(2連勝の可能性は無いと思う)

 同じく4位タイのアメリカはスウェーデン戦とノルウェー戦が残ってるので、1勝1敗なら8勝4敗、2連勝なら9勝3敗(2連敗の可能性は無いと思う)

 7位のスコットランドはドイツ戦とイタリア戦が残ってるので、1勝1敗なら7勝5敗、2連勝なら8勝4敗(2連敗の可能性は無いと思う)


 上位同士の対戦が結構残ってるけど……我ながら意味解らん(´・ω・)
 現時点でラウンドロビン突破が決まってるのってスウェーデンと日本だけやもんな。

 ただ、日本2位の可能性はほぼ消えたか?
 もし日本がロシアに負けたら、場合によってはカナダやアメリカの下になる可能性もあるか?
 
 2位以内に入って準決勝へ直に行けたらエエけど、順位決定戦に回るにしたって、できればラウンドロビンで勝った相手とやりたいわな……とは言っても、カナダやスコットランドやとキツいか。




 イタリアカモーンщ(゚Д゚щ)




 なお韓国は記念すべき初勝利、しかし未だ単独最下位 ┐(´ー`)┌
 
posted by safety_badwork at 21:55| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

RR最後の試合

 ラウンドロビンの最後の試合になるロシア戦も当然ライブで見る。ロシアは昨季までサードやってたイケメンがスキップやってるんやな。

 何はともあれ、一つでも順位を上げるため、ロシアを破って9勝に乗せておきたいのぅ。

 頑張れコンサドーレ!(#゚Д゚)
posted by safety_badwork at 05:10| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

よし勝った



 結構ロシアに石を溜められてヒヤヒヤする場面もあったけど、要所でナイスショットを決めてピンチを脱してたな。
 これで9勝3敗、現時点で2位。でもRR最後のセッションでスイスが中国に勝って9勝3敗になるやろから、直接対決で負けてる日本が3位になるか。

 そしてRR突破の最後の枠を巡って、イタリアとスコットランドの試合が熱い展開になりそうやな……ようつべで中継せんのか?

 イタリアが勝ったらたぶん6位になるはずやから、日本が3位になれば順位決定戦で当たることになり、少しは楽になる……か、どうかは解らんか。調子を上げてきたスコットランドに勝ってイタリアが6位に滑り込んできてるってことやもんな。

 つまり、どこと当たっても厳しい試合になるってことやわな(´・ω・)



 なお韓国はオランダに敗れて1勝11敗となり、単独最下位決定。
 これでアジア枠が一つ減る ┐(´ー`)┌
posted by safety_badwork at 08:19| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

今日からか

 テレビの番組表を見てて、ついさっき気付いた。



 初めて見たのは小学生の頃の再放送、それ以降も再放送や劇場版を何度か見たけど……さて、また見てしまうのだろうか(´・ω・)

 そして今月末からNHKでTHE ORIGINも放送されるから、それを踏まえつつ見たら、以前とは違った感じで見られる……か?
posted by safety_badwork at 16:14| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

勘違いしてた

 そうか、ラウンドロビンの順位、3チームが9勝3敗で並んだんで、DSC(ドローショットチャレンジ)で順位が決まるんか……前のエントリで勘違いしたままいろいろ書いてる俺ワロス(´・ω・)

 ……ゲフンゲフン。
 その結果、日本が一番下なんで、4位になるんやな。カナダには勝ってるだけに釈然とせんなあ(ぉぃ

 ということで決勝トーナメント初戦はアメリカか……RRでは出オチで勝負がほぼ決まったんで、次は慎重に入ってペースを握ってほしいわ。

 女子の中部電力はRRを6勝6敗とギリギリで突破したにもかかわらず、順位決定戦でロシアを破ったことで最終的に7勝8敗と負け越したのに4位になってるからのぅ……コンサドーレはRRを9勝3敗の好成績で突破したのに、順位で中部電力を下回るわけにはいかんやろ。

 でもやっぱり五輪金メダルチームやしのぅ、アメリカは……どうなることやら(´・ω・)
posted by safety_badwork at 16:44| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2019年04月07日

ライブで見る

 ガンダムの第1話を見たけど、何かテンション上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 ということで日本対アメリカの順位決定戦もライブで見るぜ。どうせ明日は休み……いやまあ選挙に行かなアカンけど、朝寝してからでも間に合うし!

 何はともあれ……


 頑張れコンサドーレ!(#゚Д゚)
posted by safety_badwork at 00:01| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

吐くわ

 松村がスルーをやらかした時に「こりゃ負けるかも」と思いました(´・ω・)

 まあ、シュスターもちょいちょいミスってたんで、接戦になったけども。

 そして結果的に勝負の分かれ目となった第9エンド、シュスターの1投目が伸びてしまいT奥へ、松村がそれにフリーズ。シュスターはラストロックで1点を取って5-5にして第10エンド先攻という形になるのを回避、2投目をスルーさせて日本に1点をスチールさせ、4-6と2点ビハインドながらも第10エンドを後攻にして3点取って勝つ方を選んだ……でもシュスター、投げ終わった後に半ギレで、渋い顔しながら軽くブラシを叩きつけてたなw

 しかしアメリカは第10エンドに2点しか取れず、6-6の同点でエキストラエンドへ。アメリカのセンターガードを阿部が2回ともウィックでズラしてほぼ勝負あり……しかし決勝点を取りにいった松村のラストロック、最初はウェイトがありそうなコールをしてたんで「まさかの1取れずで逆転負けか!」とドキドキして吐きそうになったわw

 これで準決勝はスウェーデンと戦うわけか……奇跡が起きんかのう(´・ω・)



posted by safety_badwork at 03:30| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

何やってんだNHK

 昨夜……いや、今日の朝3時半過ぎか、日本の勝利をライブで見てから目覚ましをかけずに寝て、起きたのは朝8時半くらい。今日は選挙なんで投票を済ませた後、帰宅して午前10時から放送される日本とスウェーデンの準決勝までMLBを見つつネットをウロウロして待つ……そうや、日本とアメリカの順位決定戦のデータ見よう。

 ……おや?
 日本とスウェーデンの試合のスコアが載ってるぞ?





 ……あっ、準決勝って生中継ちゃうんか!∑( ̄□ ̄;)ガーン





 NHKのアホー!!!!!


 ここにきてまさかの録画中継かよ……女子は緊急生中継に対応したのに、何でや(´・ω・)

 て言うか公式のようつべで見られたんか……いつもはブロックしてるのに。

 そしてNHKを信用し過ぎて、試合の時間をよく確認せんかった数時間前の俺をぶん殴りたい。

 結果が解ってると、一気に見る気が無くなった……大敗してるということは、日本の見せ場はほぼ無かったってことやもんな。渋い顔ばかりの日本代表を見てもしゃーない。このままMLBを見つつ、ようつべでカナダとスイスの準決勝(もちろんライブ)を同時に見るとするか ┐(´ー`)┌

 さて、日本が回ることになった3位決定戦はどうすんのかね。決勝戦の生中継予定はあるけど、3決も準決勝と同じようなややこしいことするんかね……まあ、必然的に相手はスイスかカナダのどちらかになるから、非常に厳しい試合となって勝ち目薄そうではあるが(´・ω・)
posted by safety_badwork at 10:14| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

投票してきた

 前述のとおり朝8時半くらいに起床、身支度して投票案内状を持ち、投票所へ……大阪は知事選・市長選・府議選・市議選のクアドラプル選挙になってるけど、どれも投票する候補者を決めてるので、迷うことなくササッと名前を記入して投票。

 知事選と市長選、ゼロ打ちになるかのぅ。この二つで圧勝すれば、議員選挙の結果にもよるけど、いろいろ潮目が変わるかもしれん……若干かもしれんが国政にも影響がありそうやし、午後8時過ぎに俺が安酒で祝杯を挙げられる結果になればエエけど。

2019_04_07_election.jpg


 スマホを買い換えたんで、初撮影は投票所になった学校の片隅に咲く桜を。
posted by safety_badwork at 10:52| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

日本の相手はスイスか

 エキストラエンドまでもつれる展開になったけど、カナダがスイスを破って決勝戦に進みスウェーデンと、スイスは3決に回って日本と対戦。

 第10エンド、2点取れば勝ちのスイスはサードがちょっとやらかし、その一方でカナダのサードがダブルテイクアウトを決めたこともあって、1点止まりになったのが痛かった。

 しかしクーイが凄いショット決めてたな……それでもエキストラエンドまで行ってしまうのは、カナダが絶好調でないからか、スイスがそれだけ強いからか。



 これは何て言えばエエんや……クアドラプルテイクアウト?
 今日、大阪でクアドラプル選挙になったのと何か縁を感じるな!(単なる偶然

 しかし、こんな凄い人がおるチームによう勝てたな、日本。

 さてさて、日本はスイスに勝てますかね……正直、勝てる気がせんのだが(´・ω・)
posted by safety_badwork at 13:34| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

当確!

 松井氏吉村氏当確キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
posted by safety_badwork at 20:01| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る