……4月末から読み始めたんやけど、元号が変わるくらいの頃に読んでたのが、前漢の序盤、呂氏が掃滅されて文帝が即位した辺り。その流れで、余談として「元号」についての記述が。
今、元号(昭和)を使ってるのは日本だけであること、李氏朝鮮やベトナムが王朝の滅亡で元号を使わなくなったこと、中国も辛亥革命で元号使用が終焉したこと、そして所謂「元号」を初めて使ったのは前漢の文帝であるということ(しかし元号らしい元号が使われ始めたのは武帝からとも)……ただ、その前漢の文帝の元号ってのが新垣平というイカサマ占い師みたいな男の予言がきっかけで始まったものだから、元号とはその誕生からいささか胡散臭いものだったとw
この文章を見て、アテクシ少々苦笑い。改元で日本人の大部分が盛り上がってるタイミングだけに、変に感慨深いというか、皮肉めいてるというか……陳舜臣は平成に改元された時、どう思ってたんかね。そして仮に今も健在やったら、令和への改元をどう思ったやろね。
続きを読む