【関西のニュース】4年前、大阪・寝屋川市の中学1年生の少年と少女を殺害したとして殺人の罪に問われ、去年12月に1審の裁判員裁判で死刑を言い渡された山田浩二被告(49)が、21日までに控訴を取り下げました。… https://t.co/7OfBZOSduO #nhk_bknews
— NHK大阪 報道部 (@nhk_bknews) 2019年5月21日
このキチガイが死刑になるのは当然として。
寝屋川の事件、死刑か。
— midori (@choko_midori) 2019年5月21日
とりあえず…うん。納得。
しかし、あの痛ましい事件があったとき、「犯人だけが悪いわけではない。あの時間に出歩く被害者も悪い」とか言っていた馬鹿野郎がいたことを私は忘れない。
もう一度言う。悪いのは1000パーセント犯人です。
「被害者が悪い」とまでは言わんけど、中学生が深夜に徘徊するメリットとデメリットを比較したら、さて、どうでしょう……とは思うわな。
もちろん命を落とすことになってしまったのは気の毒ではあるが、中学生なのに深夜徘徊せざるを得ないような生活環境に置かれてたのなら、遅かれ早かれ何らかの災難に遭遇してたような気がするのう……オッサンの俺でも、撮り鉄のため深夜にチャリ漕いで移動してた時、キチガイやDQNに遭遇せんかビビリ気味やったのに、子供が、しかも女の子までいれば、そりゃ変なのに目を付けられる可能性も高まろうて。
未成年の子がいる親は、こういう事例を積極的に子供に示すべき……って、反抗期なら反発されるだけかもしれんが(´・ω・)