FIS World Cup #Oslo: The women's competition is canceled due to problems with the visibility and the hill preparation.#skijumping #FISskijumping #RawAir
— FIS Ski Jumping (@FISskijumping) March 8, 2020
自然の影響を受けやすい競技やし、しゃーない。
そこで、先日録画した「鉄道の国から2020〜あなたの知らない鳥取〜」を見る。今年の出演は吉川正洋、南田裕介、岡安章介。
今年は鳥取でのロケ無し(昨年のVTR使用。芸人のスケジュールの関係か、予算が無いのかw)。3人がスタジオで喋る形式やけど、相変わらず面白い。
見れない方は、再放送も予定しています!
— 智頭急行@公式 (@chizukyu) March 6, 2020
3月7日(土) 17:00〜17:00
J:COMテレビ(Ch.10)
「鉄道の国から2020〜あなたの知らない鳥取〜」
※再放送予定
3月14日(土)17:00~17:30
3月22日(日)23:30~24:00
3月29日(日)23:30~24:00https://t.co/16CXFgBwRY pic.twitter.com/ks1C07Mj3q
……たぶん、年間通してテレビで最も顔を見てる芸人は、吉川正洋やな。お笑い番組やバラエティー番組は全く見んけど、サンテレビとKBS京都で毎週放送してる「鉄道ひとり旅」、不定期でNHKが放送してる「鉄オタ選手権」は毎回録画して何度も見てるから、自然とそうなるw
そして今月、「鉄オタ選手権」の放送がある模様。
【 #鉄オタ選手権 東急電鉄の陣】
— NHK広報局 (@NHK_PR) March 4, 2020
開催です。
反町の!恩田の!中延の!石川台の!尾山台の!鵜の木の!松蔭神社前の!宮前平の……東急でございます!ところで元住吉駅の車庫に入る踏切で徐行する西武や東武の車輌見ると驚きませんか?
18(水)夜9:00[BSプレミアム]https://t.co/kAK1A9ArLO pic.twitter.com/MfhIvpVZZL
関西五大私鉄は既に制覇、あと名鉄と西鉄もやったんで、大手で残ってるのはWikipediaによると関東の東急、京急、相模、東京メトロになるんか?
全部やるのなら、もう1年か2年はかかるやろけど、その後はどうすんのかな。中小まで広げれば相当あるものの、番組として成り立つかどうかは別問題やもんな。
元々、関西発祥の番組だけに、大手が一通り終わったら、また関西をメインにやってほしいわ。山陽電車や神戸電鉄、大阪メトロとか……いずれは水間鉄道とか神戸高速鉄道とかも取り上げてほしいけど、ちょっと厳しいかw
ラベル:鉄道