そのパーツやけども、元々の物を数年前、機械の分解清掃中に紛失……しかし1個だけ取り寄せるのも面倒なんで、プラ板で同じような物を作って代用。それが先日、数年間の酷使によってとうとう割れてもうたんで、再び同じような物を作ることに……しかし前回使ったプラ板が手元に無い。
どうすっかね……

もうこれでエエわ……透明プラ板😑
Pカッターで適切な大きさに四角く切って中央付近にピンバイスでいくつか穴を開け、あとはひたすら半丸ヤスリで削って所定の大きさまで穴を拡げる。
周囲もニッパーで大まかにカットして、あとはひたすらヤスリスティックで削って丸める。
問題は耐久性やな……月曜日、機械にセットして動かした途端に割れたりしてw