でも土日は得意先が休みで、そちらの応対をせずに済む。だから、イヤホンで音楽を聴きながら作業に没頭でき、平日よりも仕事の効率がグッと上がってストレスが溜まり難い(溜まらないとは言ってない
今日は、ここ暫く聴いてなかった古めのアルバムを再生。TM NETWORKの「RAINBOW RAINBOW」「Self Control」「TMN RED」「キヲクトキロク 〜 Major Turn-Round」、それに小室哲哉の「Hit Factory」、その他諸々の音楽を聴きながら、6時間ほど作業。
80年代中頃から00年代初頭の曲が主やけど、それでも昨今の有象無象のアーチスト()の曲に比べたら、各段にエエわな(贔屓&懐古厨
そして作業を終え、晩飯食って早麒麟見て……826askaのようつべライブ(のアーカイブ)を見る。
ホンマ、素晴らしい演奏とホンワカした喋りのギャップが何か良いな……まあ、知ってる曲が断然多かった前回の方が、更に良かったんやけど😅
……ということで、好きな音楽があれば、仕事のストレスなんてどうってことないと思いました(溜まらないとは言ってない
それに加えて、NHKが日曜深夜に「未来少年コナン」を、月曜夜に「銀河英雄伝説Die Neue These」を放送してくれてるんで、それらの録画を見るのもストレス解消に役立ってる。
武漢ウイルスが潜んでる世間に出向かんとストレス解消ができん人に比べたら、俺みたいな人間の方が多少マシかもしれんな。
やっぱり現状でも
……というエントリを、「宇宙大戦争マーチ」聴きながら書いてる。
曲の勇壮さでストレスがどんどん消えて……最終的に「シン・ゴジラ」を見たくなるw