2020年06月01日

何だかな


 6月1日はヤン・ウェンリーの命日です😑

 他にも6月1日が命日のキャラが結構おるけども、それは各自調べるように。


 ……この回は、最後のジェシカの演説(原作には無い)がメインか。

 原作以上にジェシカの存在意義を際立たせるっちゅう点では良い演説やとは思うが……ツイッターを見てたら、これを今の日本の政治(政府)と絡めてくる人がちょいちょいいて苦笑い。たぶん左派的な人なんやろけど、創作(理想)と現実をゴッチャにしてはいかんよw

 て言うか現状の世界各国の政府で、最も戦争から(憲法の縛りで)遠ざけられてるのは我が国の政府やっちゅうねん……それに、現政権がそんなにダメな政府なら、とっくの昔に選挙で惨敗しとるわ。
 でも現実は、国政選挙で負け知らず。歴史上屈指の長期政権。支えてきてのは、我が国の有権者。

 そもそも、我が国にはマトモな軍隊が無いっちゅうねん ┐(´ー`)┌

 自衛隊は軍隊じゃないですからねー(白目

 
 ……どうしても政治に一言申したいのなら、そんなダメな政権を倒せないアホ野党に向けて喚け。マトモな野党があってこそ、民主主義っちゅうのは機能すんねん。

 それやのに、あのアホ野党は、コアな支持者向けのしょうもないパフォーマンスばっかしやがって……頼むから、マトモになってくれ。

 ……まあ、無理やと思うけど🤪
posted by safety_badwork at 23:50| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

次で一旦休止か

 残念でござる!😭


 そして本日は信長忌でござる😑

 是非に及ばず🏹⚔🔥



 ……それはともかく(ぉぃ

 いよいよ桶狭間の戦い……でも光秀が主人公のドラマで桶狭間を「いよいよ」って表現するのは何か変やなw
 まあ、「麒麟がくる」って、光秀が信長に仕えるまでは、道三、帰蝶、信長といった面々も主役級の動きをする複数主人公制みたいなモンやから、問題無いな!(白目



 ……それはともかく(2回目

 毛利新介は義元を討ち取っただけに扱いが凄いエエけど、一番槍の服部小平太は……出てくるよな?

 ひょっとして有名でない俳優が演じてるから扱いが悪いとか、そういう感じ?……なんて言うと、演じてる俳優に失礼やなw


 なお「センゴク外伝 桶狭間戦記」の新介はこんな感じ……結構、出番があるし、活躍もするw

 当然、桶狭間の戦いも非常に劇的に描かれてるこのマンガ、そこまでの流れも含めて凄く面白い。このマンガを原作に大河ドラマ作ってもエエんちゃうかって思うくらい……いや、さすがに一年持たんかなw



 あと「新たな出演者」に、金子ノブアキと榎木孝明の名前があったな……退き佐久間を演じる金子ノブアキ、「軍師官兵衛」に櫛橋政伊の役で出てたな。今のところ、そのイメージしかないw

 榎木孝明は……未だに映画「天と地と」のイメージが強い。いくら何でもそれは古過ぎるやろと、我ながら思うw
 でも主役やったから、印象に残ってるんやろな(渡辺謙の代役やけど)……劇場まで見に行ったし、パンフレットも買うたし。ちなみに音楽の担当は小室哲哉。
 
 その後、大河ドラマを筆頭に、歴史系のドラマや映画にも結構出演してはるけど、脇役ばっかしやもんな……って、独眼竜政宗にも出てたんやな。知らなんだ。「天と地と」の前やから、全く意識することなく見てたんやろな。

 あっ、でも「半次郎」は主役やったな(テレビで見た)。この映画、西郷役が役者やのうて、素人(?)である社長さんやったと後に知ってビックリした覚えがw



 ということで、何度でも書くけど、次の「青天を衝け」を延期するなり短縮するなりして、「麒麟がくる」を完遂してほしい。マジで。


 ……おっ、休止中に流す番組の告知が出てた。


 
「独眼竜政宗」キタ━(゚∀゚)━ッ!!
ラベル:歴史 大河ドラマ
posted by safety_badwork at 22:50| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月03日

政党支持率が上がるかね


 合流しなければジリ貧、合流すれば野合批判……そして合流しようがしまいが、経済、社会保障、外交、安全保障、その他諸々で「野党に政権を任せても大丈夫」って有権者に思ってもらえるような言動をせんと、自民党政権を倒すなんて、夢のまた夢。今みたいに、コアな支持層向けの政権批判だけが目立ちまくってるようでは、未来永劫、政権奪還なんて無理。

 真摯な態度で、悪夢のような鳩山・菅・野田の各政権が残したネガティブなイメージを払拭する努力をしたらエエのに、政権から転げ落ちて以降、やったことといえば、政党名を変えたり、分裂して弱体化したり、共産党と接近したり、モリカケだ何だとアホな週刊誌みたいな言動を活動のメインに据えたりと、ごく普通の有権者の信頼を取り戻せるとは思えんことばかり……そりゃ安倍政権も長期化しますわ。ありがたいありがたい🤪


 安倍首相の支持者のアテクシとしては、万が一、コロナ騒動が起因で安倍政権が倒れても、この無能野党に政権が渡る可能性はゼロって辺りにポジティブな要素を見出したい……いや、やっぱり安倍政権が倒れたら物凄く凹むやろな😞




 うむ、共産党の票を当てにするくらいなら、自民党の分裂を誘発した方が、自民党政権を倒せる可能性は高いな!(白目

 非自民非共産の細川内閣が成立したのも、自民党の分裂がきっかけやったしな!

 まあ、石破のような、味方を背後からネチネチ撃つような奴は野党に相応しいから引き取ってもらいたいくらいやけど!

 て言うか石破派の全員が寝返るとも思えんから効果薄いで!



 ……90年代前半の非自民非共産政権のテイタラクを見て解るように、政局で自民党政権を倒しても、その後に待ってるのは混迷。

 約10年前の民主党政権のテイタラクを見て解るように、マスゴミの煽りに乗った政権交代も、その後に待ってるのは混迷。

 その辺りをしっかり理解した上で安倍政権を叩いてる奴は、どれくらいおるんかね。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 07:52| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

わざわざ燃料投下せんでも

 まーたマスゴミや野党やサヨクの皆様がエキサイトしてもうてますがな😂


 中共様の有無を言わさない強権的な対策で、コロナ拡散を抑え込んでもらった中国の人民。

 欧米は、コロナ拡散を抑えるためにロックダウンをしたにもかかわらず、それを無視、もしくは屁理屈をこねて外出する人が少なからず発生。そして感染爆発。
 挙句にアメリカなんて、コロナを抑え込んでるとはいえない状況下で、とある事件の抗議デモをやったり、便乗して略奪や放火をするような人間までいる始末(これはいつものことかw)

 台湾については、対WHOや対中国で他の国のような配慮をせずに済み、独自に走れたのが幸いやったか。

 韓国はコロナ拡散を防ぐために、感染者のプライバシーを犠牲にしとったわな。


 やっぱり相対的に民度高いやろ日本は(・ω・)


 少なくとも、他国と比べて低くはない。
 もちろん、パチンカスを筆頭に、しょうもない連中は少なからずおったけども、それはどうしようもない。国民全員が聖人君子なんて国はどこにも無い。

 ただ、そういう連中の割合が高い国は、民主主義国家であれ一党独裁国家であれ、政府が強権的に動き抑えんと、社会がムチャクチャになる。

 日本は、屁みたいな緊急事態宣言しか出せない民主主義国家やけども、大部分の国民は、政府からの要請も含め、可能な限り節度ある行動をすることで、結果的に武漢ウイルスによる死者を少なく抑えたわな……言うまでもなく、まだまだ油断大敵やけども。



 ……これで、マスゴミの煽りに乗らず、内閣支持率を下げなければ、完璧やったのにな😩
posted by safety_badwork at 22:36| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

いよいよ再開発か

 ネットをウロウロしてる途中で知った。



 トレインビューマンション(阪急限定)ですな!😁

 区役所があった場所って長いこと放置されてて、いったい何ができんのかと思ってたけども……完成したら、何とも十三っぽくない景色になりそうw

 そして、淀川通を挟んだ向かい側には、人が生まれてくる時にお世話になる可能性が高い産科の病院がいくつかあるし、反対側の細い道を挟んだ隣には、人が生を終えた時にお世話になる可能性が高い業種の施設もあるし……「ゆりかごから墓場まで」やな!🤪(違う
posted by safety_badwork at 07:51| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月06日

発売日が決まった模様

 購入店からメールキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!




 武漢ウイルス関連の極めてウンザリする情報や、連休明けの仕事が予想以上に忙しかったことで、ここ暫くは精神的に疲れ気味で何もヤル気が出んかったけど、やっと最近になってNゲージの小加工を始めるくらいの小さなヤル気が湧いてきたし、更にこのCDの発売日の決定で(思ったより早かった)、これをモチベーションに暫くは頑張れそう😁
posted by safety_badwork at 07:46| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

ポチる

 NHK版「銀河英雄伝説 Die Neue These」のOP曲をポチる。


 続きを読む
ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 00:26| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

先週だけやった

 土曜日も日曜日も仕事したぜ🤪

 先週の日曜日は丸一日の休みやったけど、その後、面倒臭い仕事がドッと入ってきて、昨日は朝から夕方まで、今日は朝から晩飯の後まで作業……先週、仕事が若干落ち着いて心のスイッチが一旦切れた感じになってたんで、昨日今日はちょっとキツかった。

 しかし、いつものようにイヤホンで音楽を聴きまくってヤル気をブースト。「仕事してる感」が軽減されて、ストレスも軽減。音楽の力は大きいね🙂


 晩飯後の作業は1時間は、今日の未明に買った「CRY」をループでずっとかけっ放しw


 ♪願い望んでも 追い掛けても♬
 ♬抱きたい声が遠く消される♪

 
 今も脳内で歌詞がループしてるぜ!🤪(嘘
ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 22:22| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

出てたな

 先日のエントリで「一番槍の服部小平太は……出てくるよな?」って書いたアテクシ。当然、オープニングのクレジットを注視……おお、あったwww

 ちょうどキャプしてる人がいた……池田努という方が演じてるんやね。 ご本人もインスタグラムで告知されてた……て言うか石原プロの人やんけw
 先のエントリで「ひょっとして有名でない俳優が演じてるから扱いが悪いとか、そういう感じ?」なんて書いたけど、マジで失礼な言い草やったな。NHK的にはそこまで重要視してなかったんかね。

 なお「センゴク外伝 桶狭間戦記」の小平太はこんな感じ……弟の小藤太と共に、結構、出番があるし、活躍もするw

続きを読む
ラベル:大河ドラマ 歴史
posted by safety_badwork at 00:29| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

イケメンやな


 イゼルローン要塞陥落から同盟の大攻勢に繋がる流れで、あのアンドリュー・フォーク准将が登場するなと思って見てたら、こんなイケメンでワイ驚愕。
 OVA版の方は、外見からして「ヤバい奴」って雰囲気が漂ってる感じやったからなぁ。不意を突かれた。 
 まあ、喋ったら、よく知ってる、ムカつくフォーク准将やったけどもw


 作戦会議のシーンはほぼ原作通りやったな。そのシーンで、同盟軍の艦隊司令官達も何人か初登場……ただ、ヤン、ビュコック、ウランフ、ボロディン以外の提督達は、後の会戦で大した見せ場も無く、帝国軍の有能な提督達の引き立て役にされた挙句、戦死なり行方不明なり自決なりで、物語からアッサリ退場やもんな😑


 アムリッツァ会戦が……あの大規模な艦隊戦がCGで描かれるのは、楽しみやな。
 そして同盟軍、帝国軍の提督達の旗艦がどんなフォルムなんかも楽しみ。既に登場したブリュンヒルト、バルバロッサ、ヒューベリオンを見て「うおおカッコエエやんけ!😍」って感じになってるからなw

 まだ見てない旗艦のフォルムについて、検索は……しない(ティアンム提督っぽく←しつこい


 ……て言うかこの時点(幕間狂言)で、徳間書店の銀河英雄伝説全10巻(本編のみ)のうち、1巻の7割辺りまでしか進んでないねんてな。この物語は壮大過ぎて、完全に近い形で映像化すんのってホンマ難しいよなあ。

 だから、ほぼ完全に近い形で映像化したOVA版が、いかに偉業かつ異常なことやったかが解るwwww

 

 ……それでも、CGをフル活用した「銀河英雄伝説(完全版)」と「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(完全版)」を見たいと思うアテクシであった🤪

ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 00:08| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

良いこと言うな


 叔父さんが海上保安庁勤務なんか……寡聞にして知らなんだ。なるほど、それなら日本の領海を守ること、延いては日本を守ることに関心を持つのも解る。

 自衛隊だけでなく海上保安庁も練度は高いのに、いろんな意味で縛られてて、領海の不法侵入に対して他国のような強硬的な手段をとることは極めて稀というか……重責の割には予算も少なく人員や装備の更なる充実が必要やし、海保の活動に対する国民の理解も欠かせん。

 
 それにしても、クソが多い芸能界からこういう意見を発信するのは、ホンマ勇敢なことやな……ほんこんもそうやけど、こういう意見は極めて稀やもんな。異常なくらい稀。逆の方向性の芸能人は、それこそ腐るほどおるけど。
posted by safety_badwork at 07:29| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

そうやわな

 現状で、最も拉致問題に深く関わってる政治家やもんな。

 そしてこれを見たサヨクやマスゴミの反応は「アーアーきこえなーい(∩゚д゚)」とスルーするか、「こいつらは親アベ派!」って感じに拉致被害者家族を叩き始めるかの、どちらかになる予感。



 報道したメディアとしなかったメディアがある模様……毎日新聞の朝刊にも記者会見の記事が載ってたけど、この件はスルーしてたような?
 朝のボケっとした頭で記事を見たから、ひょっとして見落としたのかなあ(白目

 
 ホンマ、隣に北朝鮮や韓国、中国みたいな頭のおかしい国家が存在し、国内でもクソみたいなメディアが跳梁跋扈してるってのは、日本にとって大きな不幸。

 仮に日本がマトモで強力な軍隊を、更に言えば核戦力を持ってれば、ここまで特アに舐められることもなかったやろにな……もちろんこれは仮定に過ぎんので、それでも拉致問題は発生してたかもしれんけど。どこまでも頭のおかしい国なんで。

 一方、クソみたいなメディアが存在するってのは、ある意味、民主主義、自由主義を標榜する国家の宿命みたいなモンやけど……報道を受け取る側が、賢くならなアカン。

 ……中国や北朝鮮みたいな独裁国家には、そんなクソメディアは無いねえ。羨ましいねえ(皮肉
posted by safety_badwork at 07:49| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月11日

困惑してて草

 今日の朝刊にこの記事が。
 朝のボケっとした頭やったけど、ちょっとニヤニヤ(・∀・)

 都知事選挙にはネタ政治家から活動家、無名のザコまで有象無象が立候補を予定してるけど、メロリンQが出たら、それなりに影響があるからな。

 まあ、これまでもこの人の出馬については情報が錯綜してたんで、ホンマかどうかは知らん🤪
 

 俺としては「野党票が割れるから出ろ出ろ」と思うけど。

 そして選挙後に野党間で揉めろ、とも……仮に「小池百合子以外の票を合わせたら小池に勝ててた」なんて状態になったら、更に揉め事が大きくなりそうやなw

続きを読む
posted by safety_badwork at 07:59| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

ネタ記事にしか見えん

 バカだからワイドショーや情報バラエティーを見てるのか、そんなのを見てるからバカになるのか🤪


 玉川徹1位、青木理2位なんて、ゴミのワンツーフィニッシュやんけwwwwこんな連中が山中教授を上回るとかwwww

 そして朝日系列らしく、安倍首相叩きも忘れないwww


 クソが( ゜д゜)、 ペッ
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 21:04| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

修繕成功

 大阪も梅雨入りして、たまに大雨が降ってくる。そして、この大雨で確認したいことが……先月、雨漏りの修繕をしましてね😱

 いつだったか、大雨が降った際、天井と壁が結構な広さで湿ってたんでビックリ……2018年9月の台風で傷んだ部分を業者に依頼して修繕したのに、どう見ても雨漏りしとる。

 屋上へ行き、雨漏りした箇所の真上辺りを調べてみたら、怪しい隙間がいくつかあった……これってあの台風とは直接関係無い箇所かもしれん。
 ただ、わざわざ業者を呼ぶのも大仰というか、また見積もりや何やと打ち合わせすんのも面倒臭いし、まずは自分で何とかしてみようと、手軽に扱えそうなコーキング剤を買って、補修。その効果を確認するため、ここ数日は大雨が降る度に、雨漏りしてた天井と壁をチェック……どうやら大丈夫な模様。

 これでイライラの種が一つ減った😁

 
 
posted by safety_badwork at 21:24| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

芸能人パートは不要やったな

 VTRと桑子アナのナレーションと渡辺謙のインタビューだけで構成すべきやったな。もっと印象的なシーンを並べてほしかった。

 ……なんて思いつつも、政宗が大往生するシーンで目から汗が出るアテクシ。5年ぶり2回目


 左月の最期のシーンもあったな……鬼庭左月を演じたいかりや長介、当時はドリフのコントのイメージが強かったんで違和感あったけど、オッサンになった今見たら、凄くエエ感じやな。だから「麒麟がくる」に岡村隆史が出てても、子供の頃やったら抱いたであろう違和感は、ほぼ無い……むしろ岡村の演技力が少しずつ上がってるとすら感じるw

 そして、前にも言うたけど、当時って今より撮影技術的にはチープなはずやのに、凄く迫力があるよなあ。俳優の演技力の為せる業か……もちろん、最近の大河も面白いものは面白いけど、迫力という点では、若干及ばない印象。

 ま、思い出補正やねw😅
ラベル:歴史 大河ドラマ
posted by safety_badwork at 19:26| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

まだ戦える

 5月11日から30日まで丸一日の休み無し、5月31日が久しぶりの丸一日休みになって、そこからまた丸一日の休み無し……が、少なくとも6月20日まで続くことになる。6月に入って仕事しっ放しw


 昨年より忙しいわ(・д・)


 しゃーないんで、得意先にも納期を可能な限り延ばしてもらってる……武漢ウイルスのせいで、繁忙期が例年より数週間、後ろにズレてるなw

 しかし、何度でも言うけど、土日は好きな音楽を聴きながらヤル気をブーストして作業してるんでノープロブレム。まだまだ戦えるぜ🤪←ヤケクソ
posted by safety_badwork at 00:06| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

本命立つ


 打倒小池の大本命立つ!(゚∀゚)

 宇都宮氏のような地味な候補では、小池知事を倒せん!
 メロリンQみたいな、知名度抜群で、若者からの支持があって、有名人からの支持もあって、無定見な無党派層を大量に釣れそうな人材でないと、小池知事は倒せん!


 しかしこの決定について、擁護する奴と批判する奴に分裂するサヨクw

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:32| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年06月16日

面白かった(小並感


 イケメンになっても、フォーク准将はフォーク准将やったな……ビュコックに大言壮語を責められ、顔を歪めて「ああああああ!!!!😱」ってなってて何故か安心😄


 そして、同盟軍の各提督が座乗する旗艦がいくつか出てたけど、ヤンのヒューベリオンとビュコックのリオ・グランデ以外、OVA版と艦名が異なってて、ちょっとビックリ。

 まあ、「クリシュナ」「盤古」「ペルーン」といったOVA版の艦名も、原作には無い、オリジナルの艦名なんやけど……30年近く、その艦名で馴染んできたから、どうしても違和感がw
 
 なおアテクシ、「リオ・グランデ」という艦名が原作のどの辺りで出たか思い出せん模様😅

 また原作を読み直さなアカンなw


 あと、帝国軍の艦艇が一斉に出動するパートも凄く良かったな。ブリュンヒルトのクルーが発艦のための確認作業をするシーンとか、水面を滑走して飛び立つシーンとか、各艦が低空を飛行して建造物との対比でその大きさが感じられるシーンとか……アテクシ「ほおおおおおおカッコエエなぁ😳」ってなりっ放しw


 でも水面をあの速度で滑走したら、水の抵抗が物凄くあるような……ともオモタ😑
ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 21:03| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年06月17日

ギリギリ間に合った

 5月初旬、某掲示板がキッカケで、歴代7人の「おけいはん」について、ちょっと検索。

 その内、6人については、競馬関係者の奥さんになってたり、今でもツイッターもしくはインスタグラムを更新してたりと、凡その活動状況が解る……ただ、4代目の「楠葉けい子」を演じてた女優さんについては、現状が解らん。

 名前を検索したら、一度、引退状態になって東京から地元の徳島に戻りモデルをやってたらしいこと、2014年に日テレのバラエティー番組に出てたことまでは解ったけど、その後は表立って活動した形跡が見つからん。

 しかし、こういう時はツイッターを漁ると、地味ながらも有益な情報を拾えることがあるんで、検索してみたら……はい正解

 この情報を基に、ひらがな、カタカナ、アルファベットでツイッターを検索……はい発見

 ここまで二日ほどかかったwww情弱乙www


続きを読む
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る