2020年07月01日

勝利の女神の下着って

 ……どんなんやろな、ビッテンフェルトよ🤪


 改めて原作見たら、確かにオイゲン大佐がビッテンフェルトを止めてるな……この時点では、艦隊副司令官のハルバーシュタット、参謀長のグレーブナーの名前は出てきてないけど、正確に書けば「オイゲン大佐らの幕僚が必死に制止」やから、この中に含まれてるんかね。

 それとも、副司令官のハルバーシュタットは分艦隊を率いるため、旗艦におらんかったんか……仮にオイゲンより階級が上のハルバーシュタットが傍にいたら、たぶん止めてない。だから、そのまま同盟軍艦隊の猛攻を受けて、シュワルツ・ランツェンレイターが壊滅してたかもしれんw


 ……いやー、第13話「アムリッツァ」、面白かった。ノイエでは第3艦隊、第9艦隊も生き残ってるねんな。

 原作では第5艦隊、第8艦隊、第13艦隊(+第10艦隊の残存艦艇)がアムリッツァ会戦に参加してたけど、その前哨戦で明らかに壊滅状態になったと解るのは、残り9隻まで減らされ、司令官のボロディンが自決し降伏した第12艦隊だけで、第10艦隊はウランフの勇戦のおかげで結構な数の艦艇が生き残ったし、他の艦隊も「後退に後退を重ねてる」って表現で済まされてたもんな……第3艦隊が壊滅したとは書いてないし、第9艦隊も司令官のアル・サレムが重傷を負って副司令官のモートンが指揮権を引き継いでる。両艦隊がアムリッツァ会戦に参加しても不思議やないわけか。

 ただ、ルフェーブル、アップルトン、アル・サレム(もしくはモートン)が描かれたシーンは無かったから、艦隊は残ったけども司令官が健在かどうかはウヤムヤなんか……OVA版では、ルフェーブルやアップルトンといった提督達の最期が明確に描かれてたけど、むしろウヤムヤなんは、ノイエが原作寄りってことの証左かもしれん。アスターテ会戦で、第2艦隊の幕僚としてアッテンボローやなく、原作通りラオが出てきたことも含めてw

 
 そして同盟軍が帝国軍の包囲網を破る作戦にビックリ。採掘惑星を戦艦で押し、盾を兼ねた物理兵器として、包囲陣が薄かったシュワルツ・ランツェンレイターに突っ込ませるとはw

 原作では、後々、アルテミスの首飾りに巨大な氷塊をぶつけて破壊するけど、それの伏線っぽい感じなんかね……ネットでウッカリネタバレせんよう、気ィ付けなアカンなw
ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月02日

また3桁に乗ったのか



 東京都の人口は約1400万人、大阪府の人口は約880万人……つまり東京の人口の絶対数は大阪の約1.6倍やけど、しょーもない奴の比率は1.6倍程度では済まんのとちゃうかw


 夜の街で蠢いて武漢ウイルスをばら撒く奴以外にも、間もなく知事選ということでここぞとばかりに小池知事を叩く勝ち目の無いネタ候補の支持者とか、政府が配布したマスクをブラジャーにした都議補選女性候補とか、相変わらず壊れたスピーカーみたいに安倍首相批判しか喚けない野党議員及びマスゴミとか、魑魅魍魎が跳梁跋扈してる東京という大都市……加藤保憲が現れても不思議やないなw👿(現れんけど
posted by safety_badwork at 22:21| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年07月03日

普段より相当遅いなw

 6月中旬、とある通販サイトで古本を注文……このショップって発送が遅いことで有名やけど、これまでは何だかんだ、ほぼ一週間前後で商品が手元に届いてたわけで。今年の2月と3月にも買い物したけど、やっぱり一週間前後で済んでた。

 しかし、今回は注文から2週間以上経ってもショップからのリアクション無し、でも履歴見たら確実に注文は受理されてる……何かトラブルでもあったんかなと思いかけてた7月初旬、突如ショップから「商品の確保作業はしてるけど、確認メールの送信に時間がかかってる」という旨のメールキタ━(゚∀゚)━ッ!!

 急ぐモンやないから全然構わんけど、この遅さにイライラしてる人がおるやろな……ってツイッターで検索かけたら、イラついてる人もおるけど、案外多くの方々が悟ってらっしゃるwww

 ホンマ、今どきのショップでは珍しい「対応の遅さ」も楽しめんと、あのショップは使えんぜ🤪

posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月04日

本当に落ち着いた

 今日の夕方まで作業して、面倒な仕事を片付けた!
 
 明日は全く仕事せずに済む!


 来週やるべき面倒臭い仕事も残ってない!



iyh.bmp




 ……なんて喜んでたら、月曜日にまた面倒臭い仕事が入ったりしてw

 いやまあこの御時世、お仕事があるのは大変ありがたいんですがね……できれば、楽なお仕事を普通の量でください🤪
posted by safety_badwork at 22:23| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月05日

見入ってしまう

 イタリアの鉄道の前面展望
 何か一心不乱に見てしまうのは、日本の鉄道もイタリアの鉄道も変わらんねw

 たまに貨物列車とすれ違ったりすると、ちょっとニヤニヤしてまうわw

 そして停車・通過した駅名も表示されるんで、グーグルマップで追いながら見ると更に楽しい🙂

 ……でもこれ、ライブとちゃうよな?🤔
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

ゼロ打ちかね


 現職の小池知事再選は既定なんで、注目すべきは、メロリンQと宇都宮氏のどちらがより多く得票できるかってトコか……今後の野党の動きに、大いに影響を与えそうやもんなw


 立憲民主党や共産党が全面バックアップしてる宇都宮氏の得票数がメロリンQに及ばないなんてことになれば、エダノンの影響力は一気に低下、逆に宇都宮氏の得票数がメロリンQを上回っても、その差が小さければ、やっぱり立憲民主党の影響力は低下……まあ、比例で当選した須藤元気如きに好き勝手されてる時点で、エダノン及び立憲民主党の権威は大いに失墜してるわけやが。昨今の政党支持率にもそれが表れとる。


 共産党の影響力はどうなるんかな……「共産党と組んでもデメリットの方が多い」って気付き始める立憲民主党の議員が増える?
 それとも「今回の結果は山本太郎が立ったせい」という言い訳で、共産党と組み続ける?
 何にせよ、共産党は悪い意味で野党を引っ掻き回してくれるんで、今後も頑張ってほしいw


 国民民主党は自主投票なんて言ってる時点でバラバラ感全開w
 所属議員は、都知事選が終わった後、自分が組みたい勢力の候補を応援してるんかね。小野氏を推す前原誠司は維新、宇都宮氏を推す平野博文や原口一博、小沢一郎は立憲、メロリンQを推す森ゆうこや馬淵澄夫はれいわ……ああ、宇都宮氏応援組は立憲と「組みたい」やのうて「合流したい」やねw
 ……いや待てよ、これは都知事選の結果がどうであれ、全ての野党にも影響力を及ぼしたいという深慮遠謀かも!(白目


 小野氏を立てた維新は、都知事選に勝つというより、次の国政選挙に備えて顔を売るため立てた……って感じなんかね。コロナ対策で大阪の吉村知事の人気が高まった影響で維新の政党支持率もアップしたけど、いきなり都知事選で勝てるとは思ってへんやろ。


 社民党とかいうゴミ泡沫政党はどうでもエエからはよ滅べヾ(*´∀`)ノ゙


 あと、方向性は違えど本質的には同類としか思えない桜井や立花がどれくらい得票するかも注目やな……どちらもそれなりに信者がおるからなw
 立花の方は化けの皮が剥がれてもうたんで以前ほどの勢いは無いけど、桜井の方は、まとめブログやツイッターで推してる人がそこそこおるからな……前回選挙の得票数なり得票率なりを上回れるかねw


 いやー、大阪府民なんで都知事選は部外者やけど、結果が楽しみやな🤪
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 10:51| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

都知事選ゼロ打ちwwww

 そりゃそうだwwww😂
posted by safety_badwork at 20:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

餃子作戦ww


 俺みたいなド素人でも解ってた結果。

 小池知事を支持するというより、左派の推す有力候補()が知事になるのが嫌やったんで、この左派候補惨敗という結末を見て、重畳、重畳。

 まあ、ここまで小池知事が圧勝するとは思ってなかったけど😅

 最終結果を見て、維新の推してた小野氏が、思ったより善戦したなぁと。知名度の高いメロリンQに迫る、60万票台を獲得か……次の衆院選までに、どれくらい顔を売れるかやね。維新の東京進出を加速する要素になれたらエエな。

 桜井はそれなりに得票したんで、まだ立花みたいに凋落はせんかねぇ😞

 あと、立憲民主党が推してた宇都宮氏はメロリンQに差を付けて2位になれたんで、エダノン、何とか面目を保てた……なんて思ってたら。


 野党寄りの朝日新聞やからソフトな記事になってるけど……アホちゃうかエダノン😂

 エダノンだけでなく、立憲民主党の他の議員もやってたみたいやけど、こんなしょうもないことやった挙句に小池氏の圧勝を許してるんやから、憫笑するしかないw


 ついでにもう一つ憫笑。



 はい内ゲバwww😂


 思い通りにならず駄々を捏ねるガキかwwww


 ……野党やその支持者がこんなテイタラクでは、東京の武漢ウイルス感染が再拡大しようが安倍内閣の支持率が下がろうが、野党に風が吹かんわけだ😑
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 22:46| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年07月07日

面白かった


 いやー、事前に知ってたとはいえ、フレーゲル男爵を演じるのが、あの古谷徹。

 OVA版のフォーク准将やんけ。


 て言うかアムロ・レイやんけ!


 でもそこはプロの声優さん、フレーゲルの声はアムロっぽくなかった。フォーク准将の顔は一瞬、過ったがw

 フレーゲルはどんなキャラになるんかね。原作やOVA版、道原版では純粋に嫌な奴やったけど、藤崎版では若干切れ者っぽい有能な面も見せてたからな……まあ、嫌な奴であることに変わりはないがw


 あと、ブラウンシュバイク公の娘エリザベート、リッテンハイム侯の娘サビーネも出てたな……こちらもどういう扱いになるのかね。

 原作では、父親達が賊軍として滅びた後も言及されることなくフェードアウトしてまうけど……賊軍敗退後に捕縛され、リヒテンラーデ公の一族みたいに流刑になったんかね。それとも、ガルミッシュ要塞、ガイエスブルク要塞で父親に殉じたのか……曖昧な扱いなんで、後発の作品でどうとでもできるわな。

 ということで藤崎版では、ある意味、出番の多いこの娘二人……当然、フェードアウトもせず。でもあの扱いはなあ😑




 キルヒアイス「形式というものは、必要かもしれませんが、ばかばかしいことでもありますね、ヤン提督」


 このセリフはあるやろなあ。原作本編にも外伝にもあるし。

 そしてシェーンコップの「あと10年も人格に磨きをかけて云々」というセリフはあるんかねw
ラベル:銀河英雄伝説
posted by safety_badwork at 00:13| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

求心力低下かね

 大手全国紙が揃って報じるとは思わなんだ。




 選挙前から小池知事勝利が明々白々やったんで、少しでも宇都宮氏の援護ができればと思ったんかもしれんけど……非常に小物っぽい発想。呆れるくらいセコいやり方。

 これ、誰の発案なんかね?

 エダノン本人の発案なら弁護士としての資質が問われるし、他人の発案やとしても、エダノンは同調したわけで……まあ、どちらにしたって、エダノンも「小物界の大物」であることを自ら証明したわけやな😅


 可能性は低いかもしれんけど、都知事選大敗やこの件で求心力が低下して、エダノン降ろしが活発化せんかのぅ……そうなれば、小物界の大物達が保身を図って思惑が交錯しまくり、共産党以外の与野党を巻き込んだ政党再編が始まるやろからな。

 少なくとも、それによって安倍政権がダメージを受けることはない……でも、動きによっては二階氏の影響力が増すという、忌避すべき展開になる可能性もあるか。
 今回の都知事選でも、都連を抑えて小池知事を支持するという選択をして判断の正しさを証明したし、ポスト安倍についても存在感を示してるし……ただまあ二階氏も81歳やからなぁ😑(他意は無いよ


 何にせよ、この先、衆院選に関する思惑も含めて、いろんな動きがありそうやな。


 オラ、ワクワクすっぞ!(・∀・)
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 07:58| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

わろた

 ネットをウロウロしてる最中に知ったこれ、声を出して笑ってもうた🤣



 俺は小学校中学年の甥っ子と公園で50mほどの駆けっこをした際、全力疾走で甥っ子をぶっちぎって勝利し「大人気無い!」って言われたことがあるぜ(゚∀゚)

 子供の頃から、足だけはそこそこ速かったからな……なんて油断してたら、俺もいつか、甥っ子との駆けっこで足がもつれて転倒し、こんなケガをしてまうかもしれんな。気をつけねばw

 
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

目が覚めてもうた

 朝方、雨が降る音で目が覚めてもうたわ……ドアを開けて外を見たら、物凄い大雨😱
 まだ午前5時にもなってない……二度寝するかちょっと迷ったけど、起床することに。今日の仕事、睡眠不足でミスせんように気ィつけなアカンなw


 雨雲が移動したのか、今はもう、すっかり静かになってる……ただ、あんな大雨でも、朝刊はいつも通り来てた。ご苦労様です😌

posted by safety_badwork at 05:36| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月09日

ちょっと多め

 人口と感染者の割合からして東京より大阪の方が愚か者の数が少ない……なんて思ってたら、このテイタラク😩

 ま、大阪にも愚か者はおるわな……それにまだ東京ほど悪化してないし(震え声


 ニュースによると、30人以上は4月29日以来だとか……吉村知事も5月中旬に休業要請を解除した時点で「感染リスクが高まる」って言うてはったしな。

 しかし、どういう状況であれ、個々人が感染を拡大させないという気概は必要。

 だからこそ、夜の街を徘徊して武漢ウイルスをばら撒いてる連中に「キチンと対策せえやアホ😠」と言いたい。
posted by safety_badwork at 20:48| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月10日

閉店してた

 確か過去に3回ほど買い物したことがある鉄道模型のネットショップが、コロナでワーワー言うてた今年3月に閉店してた……全く気付いてなかった。

 まあ、利用したのは、相当前に新品の車両セットをセールで2回、平時にパーツ類を1回買ったくらいやけど……それらの買い物すら、いつ頃やったか、うろ覚えやわ。それくらい前。だから、コロナでワーワー言うてなくても、気付いてへんかったやろな、たぶん。

 閉店した理由は解らんけど、やっぱり販売不振やったんかね?



 かく言う俺も、Nゲージの新品を買う場合、利用するショップが物凄く偏ってるわ……定価からの割引に加え、ポイントが10%以上も還元されるとなれば、他のショップを使う理由が無くなるわな。

 ただ、それほど高価でないパーツ類を買う場合は、送料の関係で、個人経営のショップを利用することも……大手のショップやと宅配便しか使えんかったりするし(パーツより送料の方が高いw)、大手で取り扱ってないパーツも個人経営のショップにはあったりするしな。


 そういえば、これまで3軒ほど個人経営の鉄道模型通販ショップで買い物したことあるけど、そのうちの一軒は数年前に閉店したわ……会社経営のショップの閉店は今回が初めてやけど、ネットショップの普及が実店舗の存在意義を低下させ、そのネットショップも淘汰の時代になってるんかねぇ。知らんけど🤪



 ……なんて話とは全く関係なく、またNゲージで散財。

 先週土曜日の冗談が冗談でなくなり、今週、まーた面倒臭い仕事が入ってきて、土日に作業せなアカン可能性が高まってきましてね……ま、仕事してお金を稼ぐのは、使うためやから(悟り
ラベル:Nゲージ
posted by safety_badwork at 22:30| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月11日

ビックリやな


 政治家になるため所属政党を変え、主張も変え、国会議員にはなれなかったものの新潟県知事には手が届き、念願の政治権力を握れたはずやのにツイッターでいくつかトラブルを起こしたり不祥事で辞職に追い込まれたりと悪目立ちしただけ、そして舌禍で叩かれることの多い女と結婚したかと思えば、次の衆院選に臆面も無く立候補……出世欲と自己顕示欲の塊やな。この人には恥という概念がないのか?🤨


 それにしても、野党は本気でこの人を統一候補にするんかね。確かに知名度は抜群やろけど……新潟5区の有権者がどう判断するか、興味深いな。どうせなら、政治生命を完全に断つくらいの惨敗を喫してほしいところやが、こういう人は大惨敗しても、懲りずにまた政治権力を追い求めそう😑

ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 07:55| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

素晴らしい

 先日、俺はドラクエ派やとエントリに書いたけど……本日ドラクエ演奏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 懐かしいのぅ……って、実はⅠからⅢまでしか遊んでないねんてな😅
 その後の作品は全く遊ばず……たぶん、関心が完全にPCゲーム(信長の野望とか三國志、ウイニングポスト)に移ってたんやろな。

 それでも、この曲を聴くと、不思議とワクワクするのぅ……中学生の時、相当遊んだからのぅ。

 あと、ドラクエの曲といえばすぎやまこういち氏やけど、この方って相当な保守派やねんてな。その辺りもポイント高いわ(何の?
ラベル:826aska
posted by safety_badwork at 23:26| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

カーリング界全体を見る立場か


 大ベテラン選手が代表チームの一員として世界選手権や五輪に出てくることがそこそこあったりするカーリングやけども、それはその選手が飛び抜けた能力を持ってる場合であって、代表の多くは、若くて勢いのある選手が揃ったチームになることが普通……ジェニファー・ジョーンズやアネッテ・ノルベリ、ミリアム・オットみたいな凄い人は、そうそうおるもんやないか。

 日本も例外やないっちゅうか、現状2強のロコソラーレも中部電力も、20歳代の、才能溢れた若い選手ばっかりやもんな。

 日本のカーリング界がレベルアップしたこともあって、デリングが再び第一線で大活躍できる余地は、限りなく少ないかもね………だから、一チームのスキップという立場から、大所高所でカーリングを見る立場に変わるのも、悪い選択やないわな。


 デリング劇場がもう見られんのは残念至極やけど😑

posted by safety_badwork at 00:45| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2020年07月13日

今でもたまに聴く

 ヤフーニュースを見てると、今でもそれなりの頻度でTKの名前が出てくるねんてな。


 当然、CDを持ってる……アルバム2枚と、シングル1枚だけやけど。

 歌手として華々しいデビューをしたけども、割と早めにTKのプロデュースから離れた(事務所に離された?)んで、俺の関心が続かず……その後も比較的地味ながら、芸能活動をされてた模様。



 以前、TKにプロデュースされたけど人気が持続せんかったアーチスト(俺がCDを持ってる人のみ)について検索したことがある……ホンマに人それぞれで感慨深かった。第一線とはいえんけども芸能活動を続けてる人、ほぼ一般人となった人、消息不明になってる人……亡くなった人。

 まあ、大ブレイクしたTKプロデュースのアーチストが順風満帆かといえば、これが全然違ってて、試練に直面した人、悲劇に見舞われた人がそこそこいてるという……それよりも何よりも、TK自身が「人生山あり谷あり」の極端な見本やからのぅ。
ラベル:TK
posted by safety_badwork at 23:52| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

良い記事だ

 基本的に文春はクソなんやけど、鉄道については結構良い記事を載せるねんてな。



 内容について、ディープな鉄オタなら常識なんかもしれんが、ライトなオタである俺にしてみれば「へぇー、知らんかった」ってことがいくつも……いやー、文章の軽妙さも含めて、面白い記事やった😁
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 07:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

ポチる

 先日買ったガンダムのアルバムに収録されてた「EGO<SODv>」を大層気に入ったアテクシ、原曲を尼でポチる。

EGO - 小林未郁
EGO - 小林未郁


 更に別バージョンのカバーもポチる。


EGO - SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer
EGO - SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer


 なおガンダムUCは一度も見たことない(・ω・)
posted by safety_badwork at 22:49| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る